Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




例のex-営団地下鉄のオープンデータ活用コンテスト、APIのサンプルがRubyだったので一念発起してインストール因みにapt-getだと1.9系列がインストールされ、rbenvも0.3とかはあってもruby-buildがないとかで、本家gitのドキュメントに従って以下作業あとココも参照しました(opensslはインストール済みだったので再度インストールしていない)sudo apt-get inst . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




白犬でオンライン予約した人に、予定数量終了で自動キャンセルメールが来ている...という書き込みを見かけ、まずは白犬サイトで状況確認 ココで予約番号とかを入れればステータスが見える(iphone6/6+専用アドレス) 結果、予約は生きているようだ(上写真) 更にネットの噂を眺めていると、「重複予約の取り消し」、「システムエラー」、「翌日には予約復活」等々きりがない...^^; とは言え気には . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日は仕事関係のシステムの休日テストがあり、普段会社に行くより早くから起きて色々していました^^; 自宅PCからCitrix/Remote Desktop(普段は使えないようになっています、今日はテストなので特別)で会社の自分のPCへつなぎ(認証は大変に面倒です)、そこ(社内ネットワーク)から更に専用線でつながってる外部サーバーへ海外経由でつなぎ...と言う予定「でした」 結果からいうと失敗で . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




オンラインであっという間に完了受付完了通知も来たものの、受け渡しは入荷次第とのことで因みに某量販店、最終的にここで買うことになったら一括でポイント貰うか... プランは白犬なら11月まで受付延長された「ホワイトプラン+パケホLTEフラット」7GBまでこのプランで行けるし、実際見ているとそこまで使っていないでも6+になったらようやくと公式ティザリング出来るので、そしたらTegraNote7で使うか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




明日の予約祭りに参戦です ビックとキャリアサイトかな 価格とプランの発表に注目ですが、どちらかというと既存iPhoneユーザの引き留めが重要な白犬なので、そのへんで他社より突っ込んだオファーがあることを期待します^^ 駄目そうならMNP!   . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日、こんなんが届きました^^; Imagination Community Hi, Thank you for registering your project for a chance to receive a MIPS Creator CI20 development board. This email indicates that we have recorded the infor . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




現在働いてる会社には年に数回出る社内報(印刷物)があり、以前も入稿直前に無茶振りされて写真と原稿を要求されたことがありましたが、また同じようなことが! 今週は某案件のカットオーバーがあり(私はユーザー)、初日から単体バグでまくりで全件手作業でデータ更新とか考えられない対応をされ、腐りきっていたところに「明後日までにこんな感じで写真と原稿ヨロ!」みたいな空気を読まない依頼があり、一旦始まった本番は . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




注文完了後、17.5時間程度でアクティベーションコード入りのメールが届きました ...で、マイクロSDをPCにつないだカードリーダーに挿し、PCから見えるパーティション内のconfig.txtに2つのcodecに対応したコードを追記(コピペ) R-Pi起動後、確認コマンドを打つと2つとも"enabled"になっている、完了^^;   あと、一緒に別sellerに発注したmini . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




Aliexpressで買ったR-Pi model B+ &ケース&ヒートシンク 梱包もきれいで特に欠品などもなく、問題無ければcodecを買おうかと思っています まずケース 保護シートが貼ってある状態なので若干不透明ですが、剥がして組み立てるとアクリルの透明感がniceです、GPIO等へのアクセスも考慮されており、また上蓋は片側に跳ね上がる感じに開きます 既にヒートシンクを2個貼りましたが . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


   次ページ »