錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

エブリイで夫婦車中泊の旅 温泉とグルメの冬富山

2017-01-27 16:56:34 | エブリイ
ステップワゴンRP-1の燃費が驚異的に良いので、遠征のほとんどはステップワゴンRP-1でするようになったのですが、
今回は冬の富山、それも秘湯にも行く予定となると、
4WDで車体の小さなエブリイ(ジョインターボ4WD)が安心です。

という事で、今回は久々にエブリイに乗って夫婦で車中泊に行きました。

25日の氷見の天気予報で、26日から27日午前中まで晴れだったので、
久しぶりに雨晴海岸の夜明けの景色撮影(けあらしと北アルプスからの日の出)を行い、

もしかしたらこんな写真が撮れるかも?

(ある写真を撮影したものなので著作権を考え小さいサイズにしています)

富山の冬といえば氷見の寒ブリ、
それも漁協の2階にある「海寶」で獲れたばかりの寒ブリと漁師メシを食べる
というこれまで2回実行している遠征ですが、今回は温泉とグルメをボリュームアップ

温泉のほうは、富山の秘湯の中では錆鉄人的には大好きな神代温泉
読みは「かみしろ」とか「じんだい」ではありません。
「こうじろ」と読める人は地元以外では温泉通といえるのではないかと思います。

もう1軒は秘湯ではなく大いなる通俗温泉「金太郎温泉」
富山には立山や剣、飛越林道からの薬師など何度も登山で足を延ばしていますが、
いずれもとんぼ帰り(サラリーマンの哀しい宿命)
すぐ近くに金太郎温泉があっても入浴する時間がなかったのでありました。

温泉にはあまり興味のない天女ですが、
愛妻家の錆鉄人は「温泉よりだんご」の天女の為に
とびっきりのグルメを計画したのでありました。

それは・・・
上記の海寶さんのきときとのブリと漁師メシ(かぶす汁)にプラスして
吉宗さんのカレーうどん(高岡)に
福井に今はなくなってしまったけれど、あった時は他の回転すしは見向きもせずに
はるばる福井市まで食べに行っていたほどおいしかった「きときと寿司」の「本店!」(氷見)
で思いっきりきときとの寿司を食べる!
という「大判振舞い!」

金無し錆鉄人が大判振舞いする為には、
高速道路を使わずに下道を走って高速代をセーブするしかありません。
ご存知のように高速代は距離が短い間は1km当たり約30円、数百kmになればキロ20円となりますが、
エブリイの燃費は15~16kmなのでガソリン代はキロ7~8円(リッター120円の場合)です。
リタイヤして金持ちならぬ「時間持ち」となった錆鉄人なので、悠々と下道を走って往復してきました。

個々のブログは別途アップする予定ですが、
今回は往復440km走行だったのでガソリン代は約3,400円(満タン給油の実燃費は15.6km/Lでした)
温泉代が3,060円
夕食は天女が作ってくれたので食事代は6,465円(持って行ったビールやお菓子は除く)
合計13,000円ほどでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降るダイヤ

2017-01-25 22:12:18 | 田舎暮らし
今朝のパトロール時の写真です。

降るダイヤ


に積もるダイヤ


だったらいいのに・・・


こんな厄介ものですが





明日から一段落です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒修行3日間の成果

2017-01-25 21:44:14 | 生活習慣病
一昨日から始めた錆鉄人の寒修行は本日で3日
3日間連続でアルコールを飲まないという荒行を行って「心」を鍛え
3日間で延べ5時間半の自転車漕ぎをして「身」を鍛えました。
もう脚はヘロヘロです。

その結果は・・・
3日前の1月22日の就寝前の体重が71.2kgであったものが
本日は同じ条件で68.6㎏と2.6kgも減少!
(もっとも21日は水増しならぬ「ビール増し」が1.05㎏含まれていますが・・・)

このまま続ければ体重は劇的に減少し
コレステロール値や尿酸値も大幅に改善するのは確実ではありますが、
明日は車中泊遠征に出掛けるので自転車が漕げないし、
寒い車内で寝るのですから、ビールを飲まなければとても眠れないのも自明の理
という事で3日で終了です。

け、決して三日坊主ではありません。
遠征というやむを得ない事情によるものですから!

人生は常在修行ぜよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリイ・ジョインターボの車中泊ベッドの組み立てと車中泊装備

2017-01-25 19:35:48 | エブリイ
明日・明後日と天気が良さそうなので、
今年初めての車中泊遠征に行く事にしました。
目的地はナイショ!
夫婦での車中泊はマラソンに行っていた頃からですからほぼ30年、延べ約500日になると思います。

我が家の車中泊のメインはステップワゴンRP-1ですが、
途中の道路が狭い秘湯に行く時や、駐車場の狭い登山口の駐車場に行く時の為に
軽のワンボックスカー「エブリイ」を買い、夫婦で車中泊出来るように改造しました。

という事で、納車後ちょうど5年ですが、65000kmほど走っています。
(ちなみに、エブリィと書く人が多いのですが、正確にはエブリイです)
今回は雪があるので走行能力の高いエブリイで行く事にしました。

エブリイ・ジョインは
エブリイでも5ナンバーのワゴンではなく4ナンバーのバンですが、
5ナンバーに準ずる装備のグレードで、我が家はターボの4WDです。
何故4ナンバーかというと、5ナンバーのターボ4WDだと160万円以上もするのですが、
4ナンバーだと20万円以上も安いからです。
軽の4ナンバーの良い所は、最初の車検は2年と短いのですが、
それ以降も2年毎と5ナンバーと同じになります。
(軽以外の4ナンバー車は1年ごとになりますが・・・)

残念な所は、
後席が5ナンバーの廉価版と同じシートが取り付けられているのですが、
スライドもリクライニングもしない所です。(法律で決められているようです)
それでも、左右別々に折りたためる上、センターにはひじ掛けも付いています。
1、2列のシートをつなげてフルフラットに出来ますが、
この車で車中泊する場合、そうやって寝る人はいません。(と思います)
シートの段差が大きいからです。

エブリイに限らず軽ワンボックスカーは2列目シートを折りたためば
幅130cm長さ180cm以上のほぼフラットな荷室が出来るので、
そこにマットや布団を敷いて寝るのが一般的です。

錆鉄人の場合は、登山装備(60L+50L)を積むという条件があり、
さらには金曜日の終業後に限界まで(夜中過ぎまで)走って、
若干眠ったあとはまだ暗い間に登山開始をするので
すぐに寝られるという事が非常に重要なのでありました。
また、1週間休んで北海道を車中泊で旅行する事にも使いたいと思っていたので、
たくさんの装備、荷物を積めることが非常に重要な要件でありました。

という事で、
考え抜いて作ったのが以下の車中泊ベッドです。

エブリイの助手席の足元は狭いので、天女は通常は後席左側に座ります。
(疲れた時は助手席を倒して足を延ばしていられます)

尚、エブリイは2年ほど前にモデルチェンジして、助手席の足元はかなり広くなっています。
さらには車高がアップして、室内高さも5cmほど高くなったのも車中泊にはメリット大です。
さらに言えば、軽量化と新型エンジンの搭載で燃費がすごく良くなりました。
錆鉄人の旧型エブリイジョインターボ4WDの実燃費はリッター16~17kmですが、
新型ならリッター20km行くのではないかと思われます。(錆鉄人の走行パターンの場合)

荷物・装備をたくさん積んで邪魔にならないようにするには、
ベッドを作って下に装備を入れる事です。
しかしながら、高くしすぎると天井に頭がつかえてしまい居住性が悪くなります。
という事で、錆鉄人はベッドから天井までほぼ1mの高さが確保出来るように
ベッドフレームの高さを20cmに設定しました。
(現行型だと25cmに出来る所が素晴らしい!)

ベッドフレームをセットした所

材料は1×4材(18×89mm)で1.8m物で1本2百数十円です。
(錆鉄人が買った時はもっと安かったのですが・・・)

材料は御存じのように縦に使うのと横に使うのとでは強度に大差があるので、
当然写真のように縦で使います。
(ネットで製作例を見ると2×4材を横に使用している人がいますが、費用・重量が無駄である上、
 装備品の搭載スペースも狭くなり、重量増による燃費低下まであります。)

ちなみに真ん中の部分に当て板がしてあるのはベッドボードの脱落防止です。
(フレームの幅が120cmで荷室は左右に余裕がある為に、
 この真ん中のフレームに片方のベッドボードが乗らない場合、強度が心配になった為に受け部を拡げました。)

幅の大きなものを入れる事が出来るように中央の支柱は取り外し式です。


装着した所


前のベッドフレーム(後席シート部分)


脚は1×4材の差し込み式です。(ボルト締め等の手間がかかる事はしたくありませんから)

ベッドが水平になるように左右の足の長さは違っています。

1×4材の脚に適当な木をネジ止めしてフレームを支えています。


後ろ側は後部のベッドフレームの脚に同じように木をネジ止めして、その上に乗せるだけです。


後席左側のベッドフレームも、最初は右側と同じにしていましたが、
四角い枠だと使用していないときに案外邪魔になったので構造を変更しました。

材料はこの3つ


縦フレームの前部分を拡大


斜めのカットは装着したままで走る場合を考慮し、シートのリクライニングを確保する為です。

脚部分のはまり込み部分の切り込みにはめ込みます。


縦フレームの後ろ部分の拡大


後部ベッドフレームのはめ込み部


はめこんだ状態


脚にもはめ込んでベッドフレームが完成した状態

天女と錆鉄人が寝ても強度的に全く問題はありません。
(延べ数十泊しています)
あとは上にベッド床材を乗せるだけです。

以下、続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に閉ざされた空間

2017-01-25 10:00:45 | 田舎暮らし
連日寒い日が続き、積雪も50~60cmになりました。
凍り付いたと言っても、家が凍り付いた訳ではありません。

裏庭です。



もう蔵へも行けません。
必要があれば雪かき・雪踏みをして通路を作りますが・・・

ツリーハウスを取り外さなかったのでモミジの樹が折れないかが心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ「ゴリラ」の無料地図更新 最終回

2017-01-24 20:03:18 | カーライフ
天女の愛車エブリイジョイン・ターボのカーナビはゴリラCN-SP735VLです。
最初は価格コムで調べて、7インチのポータブルタイプでは一番評価の良かったカーナビ
(国産ではなかったけれど3万円以上したと思う)を買ったのですが
カーナビ本来の道案内が無茶苦茶ひどく、
地デジも錆鉄人の住んでいるような山間部ではまったく受信できなかったのですが、
地デジに関してはRF-3ステップワゴンの7~8年前の性能と大差なかったのでそんなものかと思っていました。

しかしながら、何度も無茶苦茶遠回りさせられたり、
走行するのがやっとのような道路を走らさせらりしたので
1年で買い替える事にしました。

価格コムではゴリラのレビューの評価は低かったのですが、
やっぱり日本の道なら国産品がいいのじゃないと考え直していたので
田しか4万円台だったと思うのですが、
VICS付きで無料地図更新が3年間点いている事を考えると高くない
と考えて購入したのでありました。

使ってみた所、道案内は納得出来る正確さ
(100%という事はどんなカーナビでも無理なはず)

驚いた事に、RF-3の純正のカーナビ(車上荒らしで盗まれたので、車両保険で新しく取り付けたものでした)でも、
某国製のカーナビでも映らなかった我が家周辺の山間部でも
かなりの範囲でワンセグが映るのでした。
(しかるに、受信性能も進歩しているのではないかと思われます。
 新しいRP-1の純正8インチのカーナビはそれ以上の地デジ受信能力でした。)
さらに受信感度を上げようと純正のアンテナも買いましたが、劇的に改善したとまでは言えませんでした。


という事で、カーナビとして十分実用的で遠征に大活躍、
車中泊ではポータブルバッテリーにつないでテレビを見られるという事で大満足でした。

そのゴリラの無料地図更新が1月31日で終了するので
市街地図なども更新出来る有料の地図更新が「お得」という案内ハガキが届き、
たしか1月末だと思っていたので確認しなくては・・・と思っていた所だったので
本日、最後の無料地図更新を実施しました。

まずは、前回の無料更新で差し込んだままのSDカードを取り出して、
パソコンでファイルを確認してみましたが、容量は4G足らずで差分のみ記録されているような・・・
(16Gの大部分は「施設情報」「るるぶデータ」と「市街地図」という事かもしれません)

前回は新しいSDでやったのですが、
今回はこのSDをそのまま使用する事にしてカーナビに戻して、地図更新用SDの作成を行い
そのSDをパソコンに差して地図をダウンロード


(最終的には23.8Mbpsの速度になりましたが、最初は数メガ。)

SDへの書き込みはユーザーIDとパスワードが必要なのですが、
忘れているのでどうしようかと思っていた所、
カーナビのほうに記録されていたのがそのままSDに記録されたようで
ユーザーIDとパスワードが画面に入っていたので、そのまま書き込みが出来ました。





そしてもう一度、カーナビに差し込んで、カーナビの地図を更新しました。



が、その時間のかかる事!
(前回の時の事など覚えていませんから!)
今のストーブの前で作業していたので薄着のままエブリイの運転席に座り
キーをACCにして更新作業を始めたのですが、
寒いからといって作業の途中でエンジンを掛けると壊れそうなので出来ません。
(壊れなくても、地球と懐の為に無駄なアイドリングは絶対にしない主義ですから。)



寒さを堪えながら20分以上、無事に作業終了。



最後に本体裏面の主電源SWを切ってから10秒以上あとに再起動し、
地図が新しくなっているかを確認しました。

豊田ジャンクションから新東名の道路がちゃんとつながっていたので更新されたと思ったのですが、
この区間は2年前の開通なので、前回に更新されていたかも?

無料更新では「施設情報」「るるぶデータ」(こんなもの一度も使った事がないので更新不要)と「市街地図」の更新は出来ませんが
高速や県道・市道などは最新の地図になったはずなので、
基本的に今年発売のカーナビと同じ、
つまり今買えるゴリラとほぼ同じ性能のゴリラになったので大満足の錆鉄人です。
(カーナビ性能はほぼ限界だと思いますが、ワンセグ受信性能は上がっているかもしれません・・・)

ちなみに今後ですが、
有料更新はせず2~3年後に新しいゴリラを買うつもりで、
このゴリラはテレビ視聴用にしようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ水平道から阿曽原温泉・仙人温泉へ

2017-01-24 12:28:04 | 登山
昨年は毎年続けていた槍ヶ岳にも登らず、
ほとんど山に登らなかった錆鉄人ですが、
(今も雪に閉ざされているので登れません)
今年はちょっと頑張る計画を立てています。

それは、
去年行くつもりだったのに、
仙人温泉小屋の温泉が日帰り入浴出来なくなっていたので断念したルートです。

NHKBSで放送された日本100トレックの裏剣を録画していたのですが、
天女と一緒に見たら天女が大感動していたので、
すかさず「今年行こうよ!」と言ったら
「行く!」と言ってくれたのです。
(ちなみに、これは天女が前言を忘れて、行きたくないと言わないように書いています)

日程は、
1日目 トロッコに乗って欅平から水平道を歩いて阿曽原温泉小屋で幕営
2日目 頑張って雲切新道を登って池の平で幕営
3日目 阿曽原温泉小屋に戻って幕営
4日目 欅平からトロッコで宇奈月に戻って車で帰宅

4日とも天気が良いのは難しいかもしれませんが、
混雑する紅葉期は外して、9月末から10月初めを狙いたいと思います。
(紅葉の涸沢幕営、今年も行きたいし・・・)

仙人温泉は今年も日帰り入浴出来ないのかどうかは今の所分かりません。
折角通るのだから是非とも入りたいのですが・・・

落ち切った体力を回復させる為に、
事前に幕営装備での登山もしなくては・・・

その前に、まずは自転車漕ぎ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒修行

2017-01-24 07:23:56 | 生活習慣病
古来からの日本の伝統にのっとり、
錆鉄人も日本人の魂を受け継がんと
昨日から「厳しい」寒修行に取り組んでいます。


寒修行の目的は
厳しい寒さの中で心身を鍛える事ですが、
寒がりの錆鉄人なので、
滝に打たれるとか、水垢離なんかしたら死んでしまいそうだし、
裸足で神社にお参りするのは足指のシモヤケが悪化しそうだから
そういう事はしません。


という事で、
「心」の鍛錬は「禁酒」
昨日は禁酒したのですが、明日もしようかなぁとつぶやいたら
すかさず天女に偉いわね!って言われてしまったものですから・・・


「身」の鍛錬は「自転車漕ぎ」
正月太りから抜け出せない錆鉄人
テレビで宣伝している怪しいサプリなんかでは体力が衰えるだけ
そんなものにお金を出す余裕もありませんから、
在る物=自転車漕ぎをして衰えた心肺能力を高めると共に、
カロリーを消費して体重を落とす一石二鳥の作戦ですが、
ついでに寒さしのぎになるという余得もついています。
(本当は「禁おやつ」もしたほうがいいのですが・・・)

という事で、
昨日は45分+45分+30分、合計2時間の自転車漕ぎをしました。
自転車漕ぎは常時負荷が掛かっているので、
錆鉄人的には自転車に乗るより足や心肺機能への負荷は高いのではないかと思っています。
(田圃にいると、ヘルメットをかぶって高そうなレース用自転車に乗った人がよく通るのですが
 錆鉄人が自転車を漕いでいる時の様に休まずにペダルを漕いでいる人は見た事がありません。)


寒修行って1日や2日では終わらないみたいよ!

そんな殺生な・・・


寒修行って言ったほうがカッコイイと思っただけなのに・・・
と早くも逃げを打っておく錆鉄人であります。


我が家は築138年の隙間風ピューピューで寒っぶい家なので
日中ストーブを点けずにいるだけで十分寒修行になるのではないかと思われます。
って、これも逃げかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下の野菜たち

2017-01-22 16:56:52 | ガーデニング
雪に埋もれた野菜たちを掘ってみました。



この中はホウレン草



とっても甘いおひたしになります。

大根の葉っぱが顔を覗かせています。



永田さんのいコメントで掘らずに雪の下にしたニンジン
掘ってみましたが、
天女はまだ掘ったのがあるので今はいらないとの事だったので、雪をかけました。

防獣ハウスの手前のサラダ菜と白菜(種を播いたのがおそかったので小さいのですが)



防獣ハウスの中は日が当たって気温が上昇



白菜はビニールのお布団をかぶっていますが、朝は裏の水滴が凍っていました。



1本だけのブロッコリー、
直径15㎝位になってもう採ってもいいんじゃないかと思うのですが・・・



水栽培のタラの芽は、温度があがる時だけ家の中から持ってきています。



家の中も温度が高くないのでなかなか芽が伸びださないのですが、
何本か黄緑色の芽が伸びだしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車漕ぎ4000km到達!

2017-01-22 08:04:35 | 生活習慣病
太っちまった悲しみに必死でペダルを漕ぐ錆鉄人ですが、
南極越冬隊より寒い我が家なので、
天女は1日に何度も5分、10分とペダルを漕いで身体を温めています。

という事で、
昨日の夜、自転車の距離計が4000kmに達しました。



購入したのは一昨年の12月(だったと思うのですが)
運動不足になる冬の間しか漕いでいない割には距離が伸びています。
(と言っても、この冬になってからはまだ500km余りです。)

購入金額は9,980円(こういう事はしっかり覚えている錆鉄人)だったので
結構コストパフォーマンスが良くなってきました。

漕いでいる時に時々異音がして、
漕ぐ重さは毎回変わるような気がしますが、
まだまだ壊れずにいてくれそうなので、1万kmを目指せそう?

雨ニモマケズ
雪ニモマケズ
たいやモぶれーきモ減ラズ
ぱんくモセズニ
交通事故ノ危険モナク
イツデモてれびヲミナガラ体力維持ガ出来ル
サウイフモノニワタシハノリタイ

   錆 賢治

最後の1行だけ本歌取り!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする