goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

エブリイに9インチカーナビを装着した時のクリアランス

2025-07-02 09:21:38 | エブリイ

パナソニックのフローティングカーナビ「ストラーダ」は
540車種に対応可能と書かれていますが、
エブリイの場合、「シフトレバーとの間隔が狭くなります。」と注意事項が書かれていて
シフトする時に問題がないかちょっと心配だったのですが
特に問題なくシフト可能でした。

という事で、同じように心配している人の為にクリアランスを測定しました。
(装着したのは10インチとの値段差を考慮してストラーダの9インチ)

CN-F1D9C1D つながるナビ 9インチフローティングナビ Apple CarPlay Android Auto ネット動画 新品

装着状態

ディスプレイの上下位置は一番上にあげた状態です。

上下の隙間 約2.5㎝

(シフトレバーに傷をつけたのに気が付きました。)

ただし、ディスプレイを最大限立てると約3㎝になります。



水平方向の隙間 約2㎝


助手席側から

エアコン吹き出し口には何の支障もありません。

ほぼ真横からの写真


フロートという事でディスプレイが振動するのではないか?
と不安を持っている人も多いと思いますが、
コンソール取り付けの場合とほとんど差はないと思われ、まったく気になりません。

なお、ストラーダの10インチも外形寸法はほとんど同じなので

この9インチストラーダを装着した場合とほとんど同じと思われます。


10インチだと画面の面積は2割増しですから、見やすさを優先するなら10インチをどうぞ!

(もしかしたら外枠は同じかもしれません)



☆ Panasonic パナソニック ストラーダ CN-F1X10C1D 10インチ 大画面 有機ELカーナビ HDMI対応 カーナビゲーション ドライブレコーダー対応 スマホ連携 DC12V 車載ナビ 地図更新 ネット接続 送料無料 更に割引クーポン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ挿し苗大作戦

2025-07-02 08:38:11 | 極寒の厳冬期本沢温泉雲上の湯

サツマイモは去年収穫するまで栽培が苦手な野菜でした。

苦手というのは・・・
サツマイモは肥料がいらないとか
肥料をやるとツルボケになって芋が大きくならないという風評を信じて
肥料をやらなかった為に、小さなサツマイモしか収穫出来なかったのでした。

ところが去年、それなりに肥料をやり、
伸びたツルを挿し苗して増やしたところ、大収穫でした。

という事で、働き者の錆鉄人は今年も挿し苗大作戦を開始しました。
買ったのは、鳴門金時10本とシルクスィート10本
数日遅れでベニハルカを20本購入
鳴門金時とベニハルカはかなりよれろれの苗だったので
水に1日付けておいたのが間違いだったらしく
成長が遅れた上に、イノシシに数株ずつ掘られてしまいました。

ベニハルカは買ってすぐ植えたのが良かったのか
鳴門金時とベニハルカより大きな株になって苗も伸びだしたので
20㎝~30㎝位に伸びたツルを切って挿し苗しました。
それでも元株はツルを伸ばし続けるので毎週のように挿し苗を続け
鳴門金時とシルクスィートも6月中旬ごろから挿し苗を開始し・・・
(7月初め頃までに挿し苗すれば収穫出来ることは去年実証済みです。)

今朝はこんな状況です。

手前右の畝は鳴門金時 31株
左はシルクスィートで26株

奥のほうはベニハルカです。
向こうのほうから写すと・・・

朝夕の水やりが大変ですが・・・

左手前の苗は一昨日植えたばかりですが、
今朝見ると苗の先がちゃんと上を向いていたので無事に根が付いたものと思われます。
という事で、ベニハルカは77株!

天女に報告すると・・・
「そんなにたくさんどうするの?」
「(苗を増やしたい)病気かも?」

里芋も277個、ヤーコンも41本植え付けたので
10月後半から収穫に大わらわになるのは間違いありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする