この所ブログのアップもせずに錆鉄人は毎日2時間エアロバイクを漕ぎ、
薪ストーブ設置工事を行っていました。
という事で・・・
着工前
上の戸袋を切除
もうやるっきゃありません。
そして下の戸袋も切除。
いらないものがいっぱい詰まっていました。
めがね石をはめ込む場所の切断には苦労させられました。
そして防火対策で各所にケイカル板を張り
背面はケイカル板を貼って、その前に余っていた人造大理石を取り付けました。
木で凹型を造り、ケイカル板と一緒にバインドしています。
そして、今日の午前中、
天女と力を合わせて薪ストーブを運んで、遂に設置。
煙突配管は部品が足らなくて、お昼ご飯を食べた後に買い物に行き、吹雪の中で設置しました。
屋内は耐熱塗装の煙突ですが、屋外は基本ステンレス菅、
耐熱塗装菅があるのは・・・余ったからです。
そして、午後3時、遂に点火式!
点火のあとは煙突の状況を確認し、
レーザー温度計で各部の温度を測定して安全性を確認。
という事で、
大満足の薪ストーブ生活の始まりです。
問題は・・・
薪の乾きが不十分な事です。
従って、ストーブの横において乾かしながら使用します。
薪ストーブ設置工事を行っていました。
という事で・・・
着工前
上の戸袋を切除
もうやるっきゃありません。
そして下の戸袋も切除。
いらないものがいっぱい詰まっていました。
めがね石をはめ込む場所の切断には苦労させられました。
そして防火対策で各所にケイカル板を張り
背面はケイカル板を貼って、その前に余っていた人造大理石を取り付けました。
木で凹型を造り、ケイカル板と一緒にバインドしています。
そして、今日の午前中、
天女と力を合わせて薪ストーブを運んで、遂に設置。
煙突配管は部品が足らなくて、お昼ご飯を食べた後に買い物に行き、吹雪の中で設置しました。
屋内は耐熱塗装の煙突ですが、屋外は基本ステンレス菅、
耐熱塗装菅があるのは・・・余ったからです。
そして、午後3時、遂に点火式!
点火のあとは煙突の状況を確認し、
レーザー温度計で各部の温度を測定して安全性を確認。
という事で、
大満足の薪ストーブ生活の始まりです。
問題は・・・
薪の乾きが不十分な事です。
従って、ストーブの横において乾かしながら使用します。