天女に花を取るなんて無駄な事はやめたほうがいいよと言ったので、
(茎が伸びて間を歩けなくなった事もあるかもしれませんが・・・)
ジャガイモの花が咲きそろってきました。
咲きそろったというには程遠い状況ではありますが、
去年までだと、花が咲きだす頃を待っていたかのようにテントウムシモドキの大発生で
またたくまに葉が葉脈だけ残して食べられて枯れてしまっていました。
発生からほぼ1週間で全滅するほど凄い勢いでしたが、
2年前から、そのテントウムシモドキが食べて枯れた茎を全て天女に遠い山に捨ててきてもらった所
去年は半減、そして遂に今年は・・・今の所無事です。
天女が花を取るかわりに、テントウムシモドキを見つけ次第駆除している成果でもあります。
という事で、今年は今までになく大きく成長したジャガイモが収穫出来るのではないかと思っています。
左に見えるのはタマネギですが、
肥料不足で茎は細ネギ状態で、今年もゴルフボール集めになりそうです。
(茎が伸びて間を歩けなくなった事もあるかもしれませんが・・・)
ジャガイモの花が咲きそろってきました。
咲きそろったというには程遠い状況ではありますが、
去年までだと、花が咲きだす頃を待っていたかのようにテントウムシモドキの大発生で
またたくまに葉が葉脈だけ残して食べられて枯れてしまっていました。
発生からほぼ1週間で全滅するほど凄い勢いでしたが、
2年前から、そのテントウムシモドキが食べて枯れた茎を全て天女に遠い山に捨ててきてもらった所
去年は半減、そして遂に今年は・・・今の所無事です。
天女が花を取るかわりに、テントウムシモドキを見つけ次第駆除している成果でもあります。
という事で、今年は今までになく大きく成長したジャガイモが収穫出来るのではないかと思っています。
左に見えるのはタマネギですが、
肥料不足で茎は細ネギ状態で、今年もゴルフボール集めになりそうです。