ちゃーちゃんのすくすく日記

2007年に生まれた長女がソトス症候群という遺伝子疾患を持っています
ゆっくり成長する長女の毎日を綴っています

普段の様子とGW☆

2017-04-29 18:31:41 | Weblog
GWですね。
我が家もささやかながら、明日から東北弾丸ツアーに行ってきます。

明日は動物園で、翌日はアルパカとウサギのエサやりです。動物ばっかりやないか。


宿題はまとめて9枚やりました。

先生からは、宿題は無理せずできる出来る範囲で・・と言われています。
でも、娘は机に向き合うことは苦ではないので、そこはちゃんとやらないと。


鉛筆と顔が近い。かえって書きにくいやろ。


さてさてこちらも毎日頑張ってます。

幼稚園生活がスタートして3週間。
お帰りの時は、笑顔と号泣が半分づつです(^^;)

この日は号泣でした。
給食の時からすでに泣いていたようです。

泣く理由は同じで「ママがいなくて寂しかったから」
あ~なんて可愛いの~。

帰りの車の中では、私とずっと手を繋いでいました。
家に帰ると途端にいつもの元気な娘に戻るんですけどね。


帰っておやつを食べたにも関わらず、食欲が止まりません。

「ママー!きゅうりと豆腐ちょーだーい!あとシラスもねー!!」
ここ居酒屋か!おっさんか!


初めて給食で食べたものを家でも食べるようになり、
シラスをご飯の上に乗せてお醤油をタラッと垂らして食べるのがお気に入りです。

給食ありがたや~。

来月は幼稚園で次女の誕生日会にお呼ばれしているので、
幼稚園での様子を見てきたいと思います。


では皆さんもよいGWを。

桜が咲きました☆

2017-04-24 10:26:30 | Weblog

青森市、やっと桜が咲きましたー!

日本人でよかったー\(^o^)/


幼稚園の桜もほぼ満開で、桜の木の下でクラスの集合写真を撮るんですが、
運悪く次女は風邪で欠席。

同じく風邪で休んだ子と、別で写真を撮るそうです(^^;)

でも今回風邪を引いたことで収穫がありました。
なんと、粉薬を飲めるようになりました!

今まで一度も薬を飲めなかった次女。
病院に行って薬をもらっても、全く意味がありませんでした。

遅咲きながらやっと飲めるようになったー!。


今朝は、めずらしく「幼稚園行きたくなってきちゃった」と、
泣かずに幼稚園に行くことができました。

一進一退ですが、見守っていきたいと思います。



お天気がよかったので、次女の希望でブランコのある公園へ。


足の形考えろ。どうみても不自然やろ。



さて久しぶりに長女登場です。

毎日デイから帰ってから、宿題の見直しをしています。


足し算は、1+2桁をかれこれ数か月やってます。笑

長女の場合、この日全問正解したとしても、次の日には半分しか正解しなかったりするんで、
一度できたからといって理解できたと喜べません。

同じような問題を繰り返し繰り返しです。

足し算、時計、漢字を毎日コツコツコツコツ・・です。
小1程度の問題を恐らくこの先もずっと・・。


今日も頑張るでー!!

次女、こころの変化☆

2017-04-19 12:10:02 | Weblog
昨日幼稚園で泣いたそうです。
「ママ~ママ~おうち帰りたい~!」と。

その時の様子を再現して見せてくれました。
先生に抱っこしてもらったり、先生から手作りのステッキをもらったり、
あの手この手でなんとかなだめてもらったそうです(^^;)


そして今朝。ひと泣きした後で涙目です。

制服に着替えてそろそろ行こうかと思っていたら、
「ママ~今日幼稚園いかない。ずっとおうちいる。休むって幼稚園に電話して」と、
泣きながら訴えてきました。

最初は順調だった次女も、やっぱり試練の時がきたようです。


幼稚園の桜を見にいこう!と、なんとか車に乗せ、抱っこして幼稚園へ。

園庭の大きな桜の木を見たあと、幼稚園に入って園長先生の顔を見た瞬間、
「いやー!!帰るー!!ママー!!」と泣き叫びました。

私の抱っこから引き離されないように思いっきりしがみついていましたが、
園長先生に「は~い、次女ちゃんこっちだよ~○○先生お願いしまーす!」と、
力ずくで引き離され、担任の先生にバケツリレーされながら教室に消えていきました。

めっちゃ叫んでました(^^;)

ここで親が一番やってはいけないこと。
それは、その場で我が子をいつまでも慰めたり、くっついていてはいけないこと。

いつまでも親がくっついていると子どもは余計に寂しくなります。
先生に「帰ります!」「そうしてください!」とアイコンタクトを交わし、幼稚園を後にしました。

もうこっちが泣きそうになります。私にとっても試練の時です。


「最初は泣かない子も、後から泣くときがくる。かえって泣かない子の方が心配」
園長先生の言葉です。

次女の心の変化、これも成長。

家では思いっきり甘えさせてあげようと思います。→そう言って、またポケモンのお菓子を買ってしまった甘い私。

頑張れ次女!!



ふたりの様子☆

2017-04-17 12:15:13 | Weblog
先週から次女の幼稚園が始まり、今週からは給食も始まります。

最初の2日間は泣いていましたが、3日目からは泣かなくなり、
園での様子を私や主人に楽しそうに教えてくれます。

楽しく過ごしているようで安心です。


時にハムスターの気持ちになってみる。


時に重力に身を任せてみる。


時に揺れに身を任せてみる。


久しぶりに長女登場♪

次女が「赤ちゃんみたいに手をグーにして!」とリクエストしているところ。


4年生になり、長女は身長が140㎝を超え、体重は31キロになりました。

標準よりもやや細めですが、まだ抱っこができるかどうかやってみたら、
なんとか抱っこできました。(腰痛めるわ)


月曜日の今朝、土日休みやったにも関わらず、「明日休み?」と聞いてきました。→学校行け。今すぐ行け。

現実より欲望で押し通せると思っている長女。
高学年なので、そろそろ曜日の感覚を持ってほしいと強く思います。

今週末は参観日。
増築された新しい教室で、長女の様子を見てきたいと思います。




次女幼稚園初登園☆

2017-04-11 16:14:28 | Weblog

今日は次女の幼稚園初登園、長女の4年生初日でした。

朝は絶対バタバタすると思ったんで、昨日は9時前には寝て、朝は6時半に起こしました。

前日から次女におにぎりをリクエストされ、
張り切って作ったのに、小さいおにぎり一個も食べきれず、
チキンナゲット、キウイを一時間かけて食べてました。遅すぎるやろ。

ぜーんぶ準備を済ませて、まずは長女を学校に送り、
それから次女の幼稚園へ。

次女は幼稚園の玄関で靴を履き替え、私に「いってきます」とバイバイと手を振り、
笑顔で園長先生と手をつないで教室へ入っていきました。

あっけなく入っていったので、こちらが拍子抜けでした。

でも今週は午前保育。
家事と買物を済ませたら、あっという間にお迎えの時間。

教室から出てきた次女は自分で作った杖のようなものを振り回していました。
大丈夫そうやなと思ったのもつかの間、先生にご挨拶して私の元へ来た途端、号泣しました。


平気そうに見えた次女ですが、本当は我慢していたようです。

しばらく泣いたあと、「さみしかったの」と理由を教えてくれました。
次女にもそういう感情があったこと、少しほっとしました。

やっぱり子どもやな。小さい体で頑張ってたと思うとこっちまで泣きそうになりますね。


「今日だけやで」と言いながら、お菓子をちょっと多めに買ってあげました。


もうすっかり元気です。

長女と違って、幼稚園の様子を本人から聞けることは助かります。

長女は2時45分下校の時間が週3日に増え、
毎日の課題、1~100までの数字をノートに書くこと、プリント4枚を頑張ってやっています。

来月は次女の遠足の翌日に長女の運動会があったり、
次女の誕生会の翌日に長女の遠足があったり・・

おっちょこちょいの私なんで、色々気をつけたいと思います。

何はともあれ、無事、ふたりのスタートを切ることができました。
今日もはよ寝よー!

次女の入園式☆

2017-04-10 16:32:46 | Weblog
今日は次女の入園式でした。
心配していたお天気は晴れでしたが、風が冷たくて寒かったです(>_<)

主人は出張、長女はデイ、それぞれを送り出したあと、
次女と2人で入園式へ行きました。


2人まともに映ってるんんこれだけー!しかも次女の顔ー!


きれいに顔を洗って・・。髪の毛は毎日スズメの巣状態。


この凛々しい眉毛が大好きです。


ちょっと前までできなかった、ブラウスの小さなボタンも一番上以外は
できるようになりました。

これでピカピカの幼稚園の年少さんです。
「幼稚園楽しみー!!」毎日何回も言って、この日をそれはそれは楽しみにしていました。

この調子やったら、明日の初登園日は泣かずに入れるかな?


式では先生が名前を呼ぶと、手を挙げて大きな声で「はーーい!」と返事ができました。

これからは幼稚園という小さな社会で色んな経験をしてほしいです。


入園おめでとー!!
楽しんできてねー!(^^)!




長女の検査と楽しい週末☆

2017-04-03 21:01:02 | Weblog
春休み中、脳波の検査や採血、側弯の検査、インソール作りと、色んな病院を駆け巡っている今日この頃です。

まずは脳波。
次女が一緒でちゃんと寝るか心配でしたが、
3人一緒にベッドで寝て、無事検査をすることができました。

ただ、ちょっとでも喋ったり動いたりすると長女の睡眠を妨害してしまうので、
1時間ずっと静かにしていないといけないのは次女には思った以上に辛かったようです。
終わった瞬間、泣き出してしまいました。

そらそうやな、3歳児が黙ってベッドで静かに寝転んでいるなんて無理やもんな。

採血で抵抗して押さえつけられてる長女に「お姉ちゃんがんばってー!」の応援。
脳波の電極を頭につけられるのをこれまた抵抗して嫌がる長女の横で静かにオモチャ遊び。

次女もとっても頑張ってくれました。

でもそれもこれで最後です。
これからは幼稚園なので、その間に長女と私とで行ってきます。

みんなでワイワイガヤガヤ行くのも退屈しなかったけど、
冬場の移動なんかはやっぱり大変で・・。

永遠に続くと思ったこんな日常も、これで最後となるといい思い出です。

肝心の脳波の結果はまた後日です。
私一人で病院へ行きます。なんか横がスースーする感じやな。笑

側弯の方は進行しておらず、一先ず安心。
インソールも出来上がり、新しいスニーカーの完成です。




週末、京都のおばあちゃんや大阪の義姉と子ども達が遊びにきてくれて賑やかな時間を過ごしました。


皆でねぶたの家ワラッセ。

長女はねぶた祭りは大好きですが、こういう展示されてるねぶたは苦手なようで、
「こわい!早く帰りたい」ばっかり言ってました。

こう見えて笑顔が引きつっています。笑


これ何のキャラクター?全くわからず。笑

関西からわざわざ来て下さったにも関わらず、
何のおもてなしもできず、それどころか全てにおいてご馳走になってしまうという・・(;´Д`)

でも久しぶりにみんなにお会いできて良かったです。
子ども達は二人ともすっかりお兄ちゃんになってて、次女とも遊んでくれて優しいお兄ちゃんでした。

次女に至っては赤ちゃんの時以来だったので、緊張するかなと思いきや、
おばあちゃんとずっと手を繋いで歩いてたし、自分から話しかけてワイワイ盛り上がっていました。

長女は最初同じ部屋にいましたが、いつもと違う雰囲気にちょっと固まってしまったので2階へ連れていきました。
でもおばあちゃん達が来るまでは「おばあちゃん(^_^)」と来るのをワクワクした様子だったので本当は楽しみだったんです。

会話らしい会話はほとんどできませんでしたが、
久しぶりの外食や外歩きは長女にとって貴重な時間になりました。

楽しい時間をありがとうございました!