ちゃーちゃんのすくすく日記

2007年に生まれた長女がソトス症候群という遺伝子疾患を持っています
ゆっくり成長する長女の毎日を綴っています

バザーと3歳児健診☆

2016-11-28 15:11:08 | Weblog
今日は代休で学校は休み。長女はお弁当を持ってデイへ行きました。


先日長女の学校でバザーがあり、次女と行ってきました。

長女は普通授業があり、廊下でちょっとすれ違いましたが、
私を見つけるなり、自分も帰れると思ったのか「帰る?帰る?おうち帰る?」とめっちゃ確認されました。(帰れるわけないやろ

作品の展示もありました。

次女の頭上にあるアイスクリームが長女の作品です。
なぜか「う~ん」しかでてこない。笑


バザーは大盛況でした。

特に木工班が作るベンチには長蛇の列ができていました。
私も見た瞬間、欲しい!と思いましたが、どう考えても置く場所がないんで諦めました。

代りにこの、クリスマスツリーを買いました。

松ぼっくりで作られたツリーが色々あったんですが、
次女が「ゆきだるまついてるやつがいい!」というので、これを選びました。

これは100円で、千円札で支払ったのですが、
生徒さんが暗算でお釣りをくれるんです。先生の付き添いとかなしに。

思わず、え!え!すごい!暗算できるんや。私暗算できひんのに。(そっちが問題や

他にも裁縫班とかあって、実際に針でチクチク縫ってるのを実演してたんですが、
それにも、ちょちょ!針使えんの!?って軽くカルチャーショック受けて帰ってきました。

木工班にしたって、気を削る機械とか使うし、農業班は畑で野菜育ててるし、
感覚過敏があって超不器用な娘は一体何班に入るんやろうと今から気になって仕方がない。



さて、先日お義母さんから、次女の大好きな秘密のここたまのDVDを頂きました。(ありがとうございます!!)
開けてビックリ、「やばい!これずっとほしかったのー!!」

マンガみたいにおめめまん丸ですやん。


丁度この日、3歳児健診があり雪の中行ってきました。

耳の検査から始まり、保健師さんと発達のお話、歯科、内科と一通りやったんですが、
最初の検査から大泣きしてる子がいるんですよね。しかもたった一人だけ。

あまりに泣き止まないんで保健師さんとのお話もまともにできず、
お母さんも大変そうでした。



・・・・・・・



ってそれ、うちの子やー!はい、次女だけ泣いてました。

前半ずっと大泣きでしたが、後半の歯科と内科の時には元気いっぱいに回復し、パンツ一丁で踊ってました。やれやれ。

でも喜んだのもつかの間、歯科でまさかの「前歯2本虫歯ね、早めに歯医者さんへ行ってね」

(゚Д゚)ノ

帰って歯を見ても一体どこか虫歯かわからず(小さい時の虫歯は白いらしい)、
早速歯医者の予約を入れました。もうまた病院増えたー。12月だけでも既に病院の予約5件入ったー(ToT)



長女メインのブログのはずやのに、長女これだけ。笑



「くるまにひかれたの!こうしたらはやくなおるかなっとおもって!」


次女が私のトーストにジャムを塗ってくれました。(糖尿病なるわ)


最後までお読みいただきありがとうございました。

雪☆

2016-11-24 14:53:07 | Weblog
各地で雪が降っていますね。


ここ青森市もキンキンに冷えてます。笑


昨日は慌てて長女の雪用のブーツを買いにいきました。
サイズ23.0って、もう大人ですやん。


次女には雪用の手袋を購入。

今朝、主人が車の雪下ろしをしているのを見て、自分もやりたかったようで、
「まだゆきのこってる?」と慌てて確認してました。


家の中ではこんな感じ。
「ねぇねちょっとこっちおいで」

どこ座っとんねん。


やりたい放題。


相変わらず並べるのが好き。ミカンは美味しく頂きました。


朝食には、毎日必ずキウイと寒天入りおにぎり。
キウイは箱買いして、食べる分だけ追熟します。

そのお陰か何かわかりませんが、毎日快便です。

ただ体調を崩すと便漏れが戻ったとこがあったんで、
この冬は風邪を引かせないように注意したいと思います。


皆さまもどうぞお体にお気をつけください。


参観日☆

2016-11-18 22:03:33 | Weblog
今日は長女の参観日でした。

朝長女を学校に送り届けた後、急いで家にとんぼ返りし、
洗濯物を干して、次女にご飯を食べさせてまた学校へ。

参観の内容は、「あきまつり」を楽しむでした。

学校の畑では、夏から色々な野菜を育てています。
それを収穫し、おみこしなども手作りでお祝いしたりダンスをしたりする内容でした。

収穫祭みたいな感じです。

さて、事前に連絡帳で「おみこしを担ぐことができない」と残念な報告があり、
あまり期待せずに体育館で待っていました。


おみこしと共に生徒たちが元気に「ワッショイ!!」の掛け声と共に入場。
保護者の前を練り歩きます。

長女はおみこしは担いでおらず、うちわを持って登場しました。

あれ、おみこし担がれへんかったから、うちわに変更されたんかな?
でもニコニコ楽しそうにしてるんで、その姿を見てたら・・

長女だけフラ~っと輪を離れ、音楽のする方(音響施設が置いてある方)へフェードアウトしていきました。

( ̄д ̄)

どこいくねーーん!!戻ってこーーい!!

次女を抱っこしながら、「お姉ちゃんどっかいってもうた」と次女と話していたら、
発見した先生が猛スピードで確保しに行ってくれてました(^^;)

無事に輪の中へ引き戻されたあと、「こうたーい!」の先生の声で、
おみこし係りとうちわ係りが交代しました。


長女も先生に支援されながらでしたが、嫌がるでもなく、むしろめっちゃ笑顔で担いでました。

音楽に乗って賑やかなまつりです。


その後は、まつりのダンスがありました。


大音量の音楽が気になって、あまり笑顔は出てませんでしたが、
それなりに踊ってました。

長女の写真を撮りやすいように先生が私の方に、体を何回もクルッと向けてくれるのですが、
すぐに後ろを向いてしまい、あまり写真は撮れませんでした(^^;)


教室で収穫した野菜のお菓子を頂きました。
・・と、理想はそうなる予定だったようですが、衛生的に外部から許可が下りるのは難しいようで、
スナック菓子でした。

子どもたちの収穫した時のビデオを観ながら頂きました。


はっぴ姿なかなか似合ってます。

参観が終わって、学級懇談。
30分ぐらいでしたが、皆がシーンと先生の話を聞いている間、次女は静かにしていられる訳もなく、
帰りたいアピールをしたり、ふえ~んと泣きそうになっていました。

やっと終わりの時間になり、皆が席を立とうとした瞬間、次女が一言発しました。

「ないて ごめんね!!」

この一言でそれまで水を打ったように静かだった教室が、爆笑に包まれました。


やれやれ、あなたには負けますよ。でも助かったわ。ありがとうな。


お世話される長女☆

2016-11-17 19:20:35 | Weblog
今日は次女の未就園児クラブがありました。

幼稚園で飼っているウサギにエサをあげたくて、
家から人参とキャベツを持っていき、お友だちとたくさんあげてました。(野菜高いのに大サービスやで


夕食。
次女は具なしカレーが食べられるようになり、自分のご飯が終わると長女のお世話が始まりました。

「はい、おねえちゃん!」


お皿にちょっと残っていた千切りキャベツを持って、「まだのこってるよー!」


ガハハ!!


「はい、ここすわって!こんどはおちゃ!」


警戒心があってなかなか飲もうとしない長女に・・


押さえつける攻撃!

強引な次女ですが、ふたりでゲラゲラ笑ってる姿は思わず笑ってしまいます。

明日は長女の参観日です。
授業ではなく、あきまつりをするようです。

連絡帳に「おみこしを肩に担いで歩くことができない・・」と書かれていました(^^;)
まぁ、できなくてもおまつりを楽しんでくれたらいいなと思います。


次女の絵☆

2016-11-15 17:37:52 | Weblog

今日は次女の記事です。

先日マジックで顔を描いて遊んでました。
いつもなら描いて終わりなんですが、最近はそれを切って壁に貼るようになりました(^^;)

「それなに?」
「眠ってるボロボロおばけ!」



せっせとテープ台を用意し・・(その立ち膝職人か



「よし!かんせいだ!」


「よーし!どんどんいくぞー!こいつうるさいなー。あそぼうよっていってんのかなー、もうよるなのになぁ」ブツブツ言ってます。


結局3枚貼りました。


「なはれてみてみよっと!きれー!!」

最初から最後まで自分でやるとは・・驚きました。

もう少ししたら、顔から線が出てきて体が描けるようになるんかな?
誰一人絵心のない家族なんで、次女には期待してしまいます。笑

長女、9歳になる☆

2016-11-10 14:34:55 | Weblog

昨日ついに青森市に初雪が降りました。そしてあっという間に積もりました。

次女はさっそく「ゆきあそびするー!ゆきたべるー!」と、
一目散に飛び出していきました。

長女も興味なさそうな顔しながらも、今朝学校に着くと、
氷混じりの雪を長靴でザックザクと踏みしめて楽しんでました。

しばらく楽しそうにキャッキャと遊んだ後は、満足した顔で、
そそくさと学校に消えていきました。

最近は学校に着くとすぐに学校に入ることができるようになってきたので、
気分的に随分楽になりました。


さて、昨日は長女の9歳の誕生日でした。

お義母さんからは高価なお肉や大量のお野菜、
私のコーヒーや次女にまで、有難すぎるプレゼントを頂きました。


その中にミカンが入っていて、見つけるなり食べ始めました。(お礼の電話まだや)

でも一人占めではなく、ちゃんとみんなに分けてあげています。


(はーい、ひとり一個ずつね)


夕方には大阪のTお姉さんからも大量のプレゼントが(≧▽≦)

長女の誕生日やのに、次女の方が喜んでて、もはやどっちの誕生日かわからない。笑

次女には大好きな秘密のここたまグッズがいっぱい!
早速ここたまパンツを履いて、ネイルシール貼って、ここたま入浴剤入れて、ご満悦でした。(だから長女の誕生日や)


リクエストさせて頂いた、ウインドブレーカー!
アウターなので大き目の150㎝。

想像以上に素敵~!!
もちろん次女まで着せるつもりなんで、大切に着せます!

お義母さんにもダウンジャケットを頂いてて、一体どんだけアウターばっかりリクエストすんねんと反省。
最近ファスナーができるようになったから、ついつい嬉しくて(^^;)


この日は主人も早く帰宅してたので、みんなでお祝いすることができました。

ほんとはホールのケーキを買おうか迷ったけど、子どもたちはケーキをほとんど食べないので、
小さ目のケーキにしました。

一応長女のケーキにロウソクを立てて、消させたんですが、今年もやっぱり無理でしたー。
代りに次女が消してくれました。


いちごとクリームを一口食べて「美味しーい!」と言ったんで、
お、やっとケーキ食べれるようになったかと思いきや「もうおしまい」とアイス食べてました。涙

次女も一番高いプリンアラモードを選んだくせに、実際は「ブツブツのんたべたい!」と、
ラズベリーだけ食べて、あと全部残しました。

どんだけ私にケーキまわってくんねん。ここケーキバイキングか。


ばぁばにもいち早くお祝いをもらい、ほんとに幸せ者の長女です。

皆さま本当にありがとうございます。


この一年は色々ありました。

てんかんという新たな病名は増えたけど、便漏れが治りました。
これによって、私に誉めてもらえるという機会が格段に増え、甘え上手になりました。

私もそんな長女がとても可愛く愛おしく感じる時が増えました。

この一年も、長女が長女らしく生き生きと過ごせる毎日になりますように。

9歳のお誕生日、おめでとう。




インフルエンザの予防接種☆

2016-11-07 15:10:57 | Weblog
すっかりご無沙汰してしまいました。


先日、インフルエンザの予防接種を子どもたちと受けてきました。

まずは次女。インフルエンザと日本脳炎の2本。
「次女ちゃんじぶんでやる!」とやる気満々。

だったのが、お口アーンができず、頭を押さえられたのをきっかけに、
泣きのスイッチが入り、「いたいー!!」と泣いてました(^^;)

まぁこっちは想定内。(ちゅうしゃがんばったからジュースかって!ただでは帰りません

問題は長女。毎年「今年こそはもう大丈夫かな」と期待を胸に挑むんですが、
見事に予想を裏切られます。

注射寸前まではベッドに寝転ぶのも、口を開けるのもできるんですが、
看護師さんが運んでくる注射セットを見た途端、逃げのスイッチが入る。

でも去年より成長してたんです。

今までは抵抗しながら「あー!!あー!!」だったのが、
今回は女の子らしく「キャー!!」だったんです。

それただの声の出し方変わっただけや

まぁ、現実はこんなもんです。あと一回、頑張ってきます!


さて、相変わらずYouTubeが好きな長女と、相変わらず邪魔ばっかりする次女。

いつも遊びは次女が考えます。


この日は椅子に座ってグルグル回されるという遊びをしていました。


回すたびに足元のオモチャが散らかり、それが面白くてゲラゲラ笑ってます。


「つぎ次女ちゃん!ねぇねまわして!」というんですが、
ねぇねにはちょっとハードルが高くて回せない(^^;)

代りに私が勢いよく回すと、一回転目で次女が吹っ飛び、頭から落ちました。ごめんやでー。


「ねぇね、ちょっとこっちおいでー!」いつもこんな感じで長女を誘い、
かみ合ってるのかかみ合ってないのかわかりませんが、ふたりで遊んでます。

と言いながら、バンバン長女を叩いている時もあるので、
その辺は注意が必要です。

長女がやられっぱなしにならないように近すぎず遠すぎずで。

デイサービスで面談☆

2016-11-01 14:11:56 | Weblog
今日は次女とふたりで、長女が通っているデイサービスへ面談に行ってきました。

デイサービスの責任者の方、支援事業所の方が、
それぞれ娘の支援計画を立て、現状把握と、これからの目標を実行できるように具体的手段を色々と考えてくれます。

いや、それほんまは私の仕事やのに・・と申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
ここは福祉の手を最大限借りて、娘に一番いい支援を受けて行こうと思います。

デイサービスで最近の娘の様子を聞きました。

最初の頃は、デイに着いても、職員の方の指示がないと、
持ち物を所定の位置に片付けることすらできなかったのが、
今では言われなくてもちゃんと動いているそうです。

トイレ問題も、便漏れがなくなり、支援が減ったようです。
これが一番嬉しいな。

未だにトイレに恐怖心がある長女は、便器に深く座ることができません。
浅めに座り、体を折り曲げて座るので、背筋を伸ばして座ることはできません。

そのために、デイでは手をつく場所、座った時のお尻の位置にマークを付け、
そこに手やお尻が付くように声掛けし、徐々に一人でできるようにするという対応をとってくれています。

手先が超不器用な娘のために、手先を使う課題を増やし、なるべく体を動かすようにトランポリンに誘ってくれたり、
実際にスーパーに連れて行ってくれて、買物の練習をしたり、公園に行ったり・・。

簡単なようで、なかなか家庭では実践できないでいるので、デイの存在は本当にありがたいです!!

課題は山のようにありますが、就労のために今からなにができるか、その目標に向かって頑張りたいです。(誰が?娘が)



「おねぇちゃ~ん」と甘い声を出しながら、ほっぺたをつねる怖い次女。


何をされてもやりかえさない長女。


ひどいな、その顔(-_-)

今日から私立幼稚園の願書受付が始まります。

願書に貼る写真を撮りました。


鼻ー!!鼻ふくらんどるー!!やり直しー!!!


次は意外に可愛く撮れたんで、これにしようと印刷したら、写真のサイズに収まらず却下。


結局これになりました。
もう願書の季節か。早いな。転勤がないことを願って、提出したいと思います。

明日は3人揃って、インフルエンザの予防接種へ行ってきます。
この時期、待合室で泣く子が多いんで、それに反応して長女が動けなくなることが心配です。

なんとか無事に終わってくれるといいな。