ちゃーちゃんのすくすく日記

2007年に生まれた長女がソトス症候群という遺伝子疾患を持っています
ゆっくり成長する長女の毎日を綴っています

次女のつかまり立ち☆

2014-02-27 20:46:21 | Weblog
9か月目前でつかまり立ちを始めた次女。
今までは低い階段でつかまり立ちをしていたけど、今日はソファでできた


両手で踏ん張って~


ひざを伸ばす~。


すご~い感動~
毎晩、布団の上でつかまり立ちの練習してたもんな。


そしてマネっこして、バイバイもできるようになった


喜怒哀楽も出てきて、悔し泣きもする。
どんなに小さなゴミも見逃さずに見つけて触りにいく。

パパは「おっさん」と呼ぶけど、とっても可愛い次女です

眼科だけのはずが・・

2014-02-27 16:25:41 | Weblog
2ヶ月ぶりに眼科を受診してきました。
そして外斜視の手術の日程も決めてきました。

視力自体は右0.6左0.4と、左右差はそんなにないものの、
裸眼の右はまだ伸びる可能性があるけど、外斜視の左はあまり伸びないかもしれない。

近くを見る時はそんなに黒目が外にズレないんだけど、
遠くを見る時に外れることがあり、見た目の問題もあるので、小学生になったら手術を考えましょうと言われていました。

急ぐ必要性はないけど、いづれ手術は必要だし、転勤で県外に引っ越してからだと、
また一から検査なので、それも同じことの繰り返しみたいで避けたかった。

小さいうちに治るものなら治してスッキリしたい気持ちもあった。

で、予定通り5月に手術日を決めたはいいけど、全身麻酔になるので、
「これから胸のレントゲン、心電図、耳たぶから血を取る、採血・・をお願いします」
っていきなり言われた( ゜Д゜)

心の準備もできてないし、娘だって眼科でニコニコで帰れると思ってたのに・・(涙)

話は戻って、今日の眼科の視力検査では笑ってしまいました。

よくある視力検査で、「C」の開いている方を指さす検査はできません。
カードに描いてある、さかな、ちょうちょ、犬、カラスの影絵を見て、その絵が小さくなってどこまで見えるかで検査をします。

その答え方なんですが、どうみても楽しんでるんです。

手をポンと叩きながら「わかった!おさかなー」「またおさかなー
絵が小さくなると「ちっちゃいおさかなー!」

犬の絵を見て「らくだー
もう隣で見ていて笑いをこらえるのに必死でした

若い検査員のお兄さんに、「お父さん?先生?」と興味津々だし、
ずっと調子よく喋っていました。

眼科だけはいつもこんな感じで終始ニコニコでしたが、
その後のレントゲンやら心電図、採血は逃げ回るわ、泣き叫ぶわでもう大変でした。

耳たぶから血を取られるのは見ていてとても可愛そうで、
腕から採血の時も「ママ~ママ~」と助けを呼び、私もずっと手を握っていました。

汗だくですべての検査を終え、いつもなら小児科の待合室にいるのも怖がって泣いて座っていられないのに、
今日は疲れたのか、諦めたのか、私の説得が理解できたのか、落ち着いて椅子に座っていられました。

毎回こうだと助かるんだけどなー


眼科が終わって9時には幼稚園に行けると思ったのに、終わったのはお昼。
当然幼稚園も間に合わず、今日はお休みに。

ほんとによく頑張ってくれた。ありがとう。

次女の怖いもの☆

2014-02-25 16:58:04 | Weblog

怖いもの知らずでどこにでもズンズン進んでいく、たくましい次女ですが、
泣いちゃうほど怖いものもあります。

この犬です。
ワンワン吠えながら歩きます。

以前見せたら泣いて怖がりました。
で、今日電池を入れないで様子をみることに・・。


「かわいいね~、いい子いい子~」と犬をなでなでする姿を見せると、
泣かずに次女もマネっこしてました。

くぅ~可愛いすぎる。


さて、幼稚園から娘が帰宅。
次女がお昼寝中だったこともあり、ご機嫌。

ご機嫌ついでに、学校のカバンの開閉の練習をさせました。
握っているバックルがまだ一人で開けられません。

「つまみを押さえながら引っ張って開ける」これがなかなか手ごわい~。

でも今日、日ごろの練習の成果が実り、やっと初めて一人で開けられた!(^^)!
2,3回できてあとはできなかったけど、できることはわかったからまた練習だ。

でもこれならランドセルの方がよっぽど簡単だな。
このバックルの下には、さらにつまみがついてる紐もあるしな"(-""-)"


お姉ちゃんおかえり~。


いいね~いいね~!ママはその笑顔だけが救いだぞ~(笑)

入学祝☆

2014-02-24 15:14:48 | Weblog

埼玉のタイガーマスクこと、おじさんから娘に入学祝が届きました

好きな物を選んでいいという、夢のようなシステムに母、ネットで探しまくりました。
そしてめっちゃ迷った・・。

だって、娘はまだ自分の欲しいものもわからないし、
入学にあたって必要なもの・・ってなんぞや?

カバンは京都のおばあちゃんに買ってもらったし・・。

そうだ!学校へは徒歩通学になる。雪の日は歩道が除雪されていないから車になるけど、
それ以外は多少の雨の日は、体力をつけるためにも徒歩で通う。

だったら、傘をさして長距離を歩いたことのない娘に、
レインコートをレインブーツ、ついでに私のレインコートも!



さらにナイキのダイナモフリーも

靴に関しては、これまでずっとハイカットの靴を履いてきました。
もちろん外反扁平足の予防にいいから。

ただ、足の骨の成長って6歳ぐらいでほぼ完了するらしい。
もちろん6歳をすぎても、体重を支えるのにハイカットの方が足首を固定していいと思うんだけど、
でも普通のローカットの靴も履かせてみたい!

自分で着脱できる簡単な靴を履かせたい!という私の勝手な思いで、今回はローカットのスニーカーにしました。
もちろん、足底版はきちんと入れてね。

おじさんありがとう~


ダイナモフリーは大き目に作られているので、それまではニューバランス
あ~パパにつられて流行に流されてしまった。


ということで、通学スタイルはこんな感じになりました。
しっかり歩いて私の運動不足も解消せねば。


さて9か月目前の次女です。

部屋の中の行動範囲も広がり、コンセントや配線に目がない私です。
つかまり立ちもねー。


この日もいつものように、配線片手になにかよからぬことをたくらんでいるのを見ていると・・


初めて一人でつかまり立ちをした~
すご~い!!

配線もムダではなかったな

やりたい放題☆

2014-02-20 13:06:25 | Weblog

二人が並ぶと、次女はお姉ちゃんのメガネを奪おうとするのですが・・


華奢なメガネを壊されてはたまりません。
お金かかってるんだからー!

次女は他にも、コンセントを引っ張る、ティッシュを引き抜く、携帯触る・・と興味の塊なので、
ばぁばが買ってくれました。


「やりたい放題」おもちゃ~懐かしい~。
おもちゃを見つけると、一目散にほふく前進してきた


コンセントを舐め舐め・・


メガネも引っ張り放題。


マヨネーズもニギニギ、チューチュー。
昔のと比べるとバージョンアップされてて、携帯や、地デジもついてます。


お姉ちゃんおかえり~

最近娘は、夜、座ったまま寝る技を習得しました。
次女が寝ないと、安心して眠れないみたいで、
次女が眠るまで、ベッドの上で座ったまま寝ます。

そこまで眠いなら、横になって寝ればいいのに、やっぱり気になってダメみたいです。

はぁ~、今日も幼稚園から帰ってきたら「早く抱っこしてちょうだい!」攻撃だろうな。
次女を2階に昼寝させて降りてきたら「寝たみたい?」と笑顔で聞くんだろうな。

泣いてないのに抱っこしろとうるさいので、毎回「泣いたら抱っこするね」と説明するんだけど、
そのやりとりの会話を全部覚えてしまった。

「次女ちゃんいつ抱っこするの?」と聞くと・・

「次女ちゃん泣いたら抱っこするね、今泣いてないよね、抱っこはしないです!」と
自分で言ったあと、納得。

あ~毎日憂鬱だな~(笑)

雪あそび☆

2014-02-16 15:28:44 | Weblog
昨日でどっさり積もった雪。

娘は基本的に雪が苦手です。
足の不安定さから恐怖心が出ているようです。

こんな日はあったかい部屋で、おやつ食べながら、大好きなiPhoneやDVDを観てる方がよっぽど好き・・。

ダメダメダメダメ~
こんな日は、子供は外で雪遊びするって決まっとるんじゃあ~

ということで、パパに連れ出され・・


雪山にポンっと置かれ・・


さらに雪玉を投げられています。


最初は怖がっていた娘も、徐々に笑顔になってきた。


さらに頭に雪を乗せられたり・・


少しの間だけど、雪遊びができてよかった。


お昼ご飯を食べて、更に天気がよくなって、今度はばぁばが雪遊びをしたくなり一人で雪だるまを作ってた。
これはチャンスと思い、もう一度娘を外で遊ぶように誘ってみた。

そしたらふたり仲良く・・娘がばぁばの頭の上に雪を投げて喜んでた


そして「コラッツ」って怒られるのが楽しくてめっちゃ喜んでる


私も一緒に遊びたくなり、次女を抱っこして合流。
外は雪だけど、意外にそんなに寒くない。


今度は雪かき。、去年も雪かきが大好きで幼稚園から帰って、毎日雪かきをしてました。


働け働け~。


雪をすくっても一人で持ち上げるのは無理。
ここはばぁばがお手伝い。

雪遊びを満喫した娘の顔は、すがすがしい顔でした。
やっぱり子どもは外で元気に遊ぶのが一番だねー

バレンタインデー☆

2014-02-15 19:47:23 | Weblog

今年も娘に「パパに渡すバレンタインデーのチョコ作る?」と聞いてみた。
多分意味がわかってないと思うけど「つくるー!」

チョコを湯煎するために、チョコをお鍋にポイッと投げ入れてます。
ここまでは機嫌よくやってたのに・・


チョコを混ぜる作業をやらせようとしたら、突然嫌がり出した。
ヒーヒー言って、やらないとダダをこねだした。

ったく、面倒くさいやつめ。


でもこれは娘が作らないと意味がないので、私のしつこい説得に負け、混ぜ混ぜ・・


すぐに手を止めよとする娘を後ろからサポート。


スプーンでチョコをすくって、型へ流し込む作業。
ここは頑張って、集中してやってました。


ま、こんなもんでしょう
娘がやることに意味があるんだから。


冷蔵庫で固まったチョコを箱詰め。
紙のカップが動いて、なかなかうまくチョコをいれられない。


やっと完成ー!
嫌がりながらもなんとかできました。


パパが帰ってきて、チョコのことなんてすっかり忘れている娘を呼んで・・
チョコを持たせて、いざパパのところへ・・。

「パパ、ありがとう」と言って渡してました。


パパ、一個モグモグと食べて感想も言わずどっかに行っちゃった
まぁ、うちのパパは「ありがとう、美味しかったよ」なんて、死んでも言うタイプの人ではないからね。

でも次の日には全部食べてました。
まったく面倒くさいふたりだわ~

一日体験入学☆

2014-02-14 17:36:17 | Weblog

今日は養護学校の一日体験入学でした。

昨日から「がっこーいかない」と行きたくない様子だったので、
また学校に着いたら泣くかな~と憂鬱だったのですが・・

今日は終始笑顔でした(ちなみに次女はばぁばとお留守番でした)

一番最初は(たぶん教室に貼る)写真撮影。
娘の前だった男の子は不安そうに、下を向いたり横を向いたりして、
先生方も必死に声掛けをしていました。

そう、こんななんでもないことでもすんなりできない子たちがいっぱい。
みんな苦労してるんだなー、私だけじゃないんだなー。

そして娘の番。
椅子に座るのにやはり躊躇し、腰が引けてましたが、
「大丈夫、大丈夫」と声を掛け、着席。

一安心と思ったら、娘、カメラに向かって満面の笑みでピースしてました
私、「ピースはいいから」って、慌てて注意。
恥ずかしかったけど、お陰で場が和んだよー。

あとはずっと親子別行動でした。
娘が先生とプレイルームで遊んでいる間、私は個人面談。

終わってから娘の様子を教えていただきましたが、
「時計が気になっていた(幼稚園の時計が仕掛け時計になっていて王様が出てくると思ったらしい)、
初めての場所に少し躊躇していた。

それ以外は、問題行動もなく、気に入った遊びを何度もやったり、
初めての先生とも手を繋いでニコニコと遊んでいましたよ。

自分の要求も言葉で伝えていました。
重いドアがあると、開けてくださいと先生にお願いしていましたよ」など。

最後、お菓子の袋を握りしめ、私と2時間ぶりに対面した時には、
「ママぁ~」と笑顔で抱き付いてきてくれました。

あ~、安心した

最後は学校指定のジャージの試着。
幼稚園児でも「女子扱い」してくれて、コマのついたパテーション3枚で周りを囲ってくれました。

でもかえってこのパテーションに、何が始まるのって不安がってたけど。
ジャージの上が140、ズボンが130。
知らなかったけど黄色い帽子もありました。

最後は先生と「次は入学式でねー」と見送られ、無事体験入学を終えました。

予想以上にきめ細かな先生方の対応に私も一安心。
私もこれから毎日送迎がんばるぞー


夜はにぎやか☆

2014-02-12 21:40:49 | Weblog

寝る前、何やら3人でコソコソ・・


次女を枕に勢いよくエイッ!とうつ伏せに寝かせるのがツボにハマったようで、
ばぁばに何度もお願いし、ゲラゲラ爆笑する娘。


可愛い声で何度も「ばぁば~!もう一回やってぇ~!」とお願い。

ばぁばも「もうほんまに最後やで!」と言いながら、
何度もやらされる始末。


協力してくれた次女、いきなり腕立て伏せをはじめる。

次の日は幼稚園だから、早く寝かさないといけないと思うと、
焦って、気持ちに余裕がなかった私だけど、
これからは、ちょっと遅くなってもいいや!ぐらいの気持ちで余裕をもとうと思った。

こういう楽しい時間にはかえられない。


昨日は診断書をもらいに、久々に訓練センターへいきました。

前回は待合室で既に大泣きだったので、
今回は歌でテンション上げたお陰で、診察室に入るまではニコニコでした。

そう、診察室に入るまでは・・。

で、名前を呼ばれて部屋に入った時点で、やっぱり大泣きして、
装具なしでちゃんと歩けるか試したかったけど、泣き止まず。

先生も気を利かしてくれて、隣の部屋に姿を消し、カーテンの隙間から怪しげに見ていたけど、
まだ泣き止まず、断念。

後は代りに私からヒアリング。診察室を出る時には「ありがとう」と
泣きながら一礼して終了。


泣きながら「頑張ったよー」の顔。
残念な結果だったけど一応「よしよし頑張った」と頭をポンポンして私苦笑い

あーあ。泣かなかったらご褒美にポッキーあげるって、
指切りげんまんしたのになー。ま、どっちみち帰ってから食べてたけどね。

そして今日は幼稚園最後の参観日。
朝から楽しみにしてたのに、娘、顔色が真っ白。吐き気もするらしい。

「のどいたい」と言い、朝ごはんもなかなか食べなかった。
「バス乗らないの?」と聞いても「のらない、お休みするー」

幼稚園大好きな娘だからこれはほんとにしんどいらしい(苦笑)
吐きそうに涙目になってたけど、結局吐かず、昼前には復活

元気になったのはよかったけど、最後の参観行きたかったなぁ
元気に遊びまわる姿ももう見れないと思うと心残りです。

明日は養護学校の一日体験入学。よって幼稚園はお休み。
今から「学校いかない」とか言い出してるけど大丈夫かな~?

最近の次女☆

2014-02-10 19:38:49 | Weblog

こんにちは
今日は私が主役です。

ここはどこかと言うと・・


洗濯カゴ~。ばぁばに入れられました。


ばぁばバイバイ~
最近は洗面所まであそびにいくのが楽しみです。


ご飯もしっかり食べてるよ。
一口食べると、手をパチパチ叩いて喜んで?くれるよ。


ポテトのトマトソースがけと、コーンのパン粥~。
冷凍庫には離乳食のストックが山盛りだよ~。


写真撮るからって、嫌がる娘の隣に無理やり次女を座らせてみた
一応、了承とってから。


ん~、ちょっと顔が強ばってるけど、やっぱりふたり並んでる姿が一番好きかも