ちゃーちゃんのすくすく日記

2007年に生まれた長女がソトス症候群という遺伝子疾患を持っています
ゆっくり成長する長女の毎日を綴っています

次女11か月☆

2014-04-30 16:03:22 | Weblog

次女が明日で11か月になります。
成長記録をメモメモと・・

テレビを見て一緒に踊ったり、手を叩いて喜ぶ。
アンパンマン、コッシー、ドラえもんを見て「アンマンマン」という。


両手を離して立ったの練習を始めた。
最初のうちは、お腹を支えて立っていたのが・・


ちょっとづつ手を離すようになった。


つかまり立ちから~


手を離す!!
立派な足で安定感抜群。

指を口の中に入れておっさんみたいに「オエッ」とするので、
「コラッ」と怒ると、ニヤッと悪い顔をして何度もやってくる。


娘がばぁばに甘えていると、すかさずやってくる。


娘「すずしい?涼しいでしょ~」


さて、今日は学校をお休みして、病院に術前検査に行ってきました。

「レントゲンカシャってして~注射して~シールペタペタ貼って~」と、
2日前から笑顔でイメージトレーニング。

「泣かないです!注射頑張る!」と心強い意気込みを語っていたけど、
やっぱりめちゃめちゃ泣いた~。

でも前みたいに待合室でワンワンなくことはなく、
自分の足でちゃんと診察室に入っていけた。

「こんにちは!」と先生に挨拶もできた。

一番最初に注射だったから、そのあとのレントゲン、心電図、耳たぶから血がどれくらいで止まるか待つ
検査は、泣いてなかなかできなかった。

「しないです。できない。おしまいする、頑張れない、できませんの・・」と
目をチワワみたいにウルウルして訴えていたけど、
優しい技師さんに説得されなんとか全部できた。

でも、肺機能検査だけは検査の説明が長いですけど・・と言われ、
無理ですとお断りした。

5時間(ほとんど待ってる時間)の検査だったけど、なんとか終わってよかった。
本番もどうか無事に終わりますように

弘前さくらまつり☆

2014-04-28 19:35:07 | Weblog

ばぁばがまたまた青森にやってきた
今回は娘の手術で入院する間、次女をみてもらうために来てもらったー。

一カ月ぶり~。
青森へようこそ。

今回はちょうどさくらの時期と重なったので、
東北を代表する「弘前さくらまつり」へ行ってきた。

遠くに見える山が岩木山。
まだ弘前公園の中には入ってないけど、実はここが絶景スポット。


ここ弘前公園は、日本屈指の桜の名所として「日本さくら名所100選」、
人と自然が織りなす日本の風景百選に選ばれていることで有名です。

ソメイヨシノ、シダレザクラなど約50種、2600本の桜が咲き誇ります。


桜のトンネルだー


桜にはイマイチ興味がない娘、ブランコを見つけて大喜び
雪が解けて久しぶりのブランコだー。


着きました、弘前城~。
物凄い人で写真撮るのも一苦労だ~


次女は初お花見


帰って娘に、「今日は何見に行った?」と聞いてみた。
そしたら「おさかなー

確かに池の鯉にパチパチ手を叩いて楽しんでたなー

満開の桜を見て久々に癒された~
美味しいコーヒーのお店にも行けたし、ホテルのバイキングでお腹いっぱい食べた。

パパ、連れてきてくれてありがとう~。
ばぁば、ごちそうしてくれてありがとう~。


参観日☆

2014-04-26 09:53:26 | Weblog

今日は娘の学校の参観日でした。
私がいて多少話しかけられるものの、普段の様子が見ることができました。

朝はジャンパーやカバン、帽子を指定の場所に掛けるのですが、
名前と顔写真があるにも関わらず、帽子だけ横のお友だちのフックに掛けようとしてた。

中には自分で上着をハンガーに掛けられる子もいて驚いた。
娘はまだハンガーに服を掛けられない。

「プレイルーム行きたい!」と既に頭の中は遊ぶことでいっぱい。
先生に行ってもいいか聞こうと思ったけど、既に先生はいない。

飛び出していったお友だちを追いかけてました

結局遊ぶ時間はなく、朝の会の始まり。
娘の係りはゴミ捨て係りで、教室のゴミ箱を持って教室を出て、プレイルームのゴミ箱まで捨てに行っていました。

簡単な係りだけど真面目に頑張ってた

その後は出席やカレンダーで日付の確認、カレンダーの数字をマジックでなぞる、
今日の予定の確認(絵カード)、給食のメニューの確認、お迎えの確認などがありました。

それが終わると次は製作の時間で鯉のぼりを作りました。
でもそれまで張り切っていた娘、興味のない製作の時間になると途端にやる気がなくなった。

先生に「やってごらん」と言われるものの、先生は他の子につきっきりになっているので、
声掛けだけでは娘は動かない。

結構放置されている時間があり、私が「やって」と言っていいものかわからず、
ここは何も言わないで見ていたら、最後に先生と一緒にやっていました。

オンとオフの差が大きいのと、トイレ内で時折聞こえるやらされてる感たっぷりの時に出す、
ちょっと切れ気味の声、この感情のコントロールが課題だなぁと感じた。

途中、娘が男の子に抱き付かれてチューをされそうになってた(次女にも)けど、
ここは先生とお母さんが止めにはいる場面があった。

娘は「ここ痛かったの」と先生に訴えていた。

きっとこんなこと日常茶飯事なんだろうなぁと思いながらも、
常に誰かを追いかけたりバタバタしている先生は大変そうだった。

そうこうしているうちに終わりの時間になった。
ここで次女がグズリ出し、最後の最後で娘の動きが止まったけど無事終了。

ひとつ気になったのは、先生の呼び方。

一人の先生は下の名前を呼び捨て。
もう一人の先生は下の名前にさんをつけた呼び方。

なんでもいいんだけど、なんか親近感がわいたな(笑)

今度の個人面談でまた色々相談させてもらおう。











信号☆

2014-04-24 16:11:17 | Weblog

今日はあったか~い
朝はジャンバー、帰りはパーカーでちょうどいい気候でした。

さて、歩いて登校しているのには幾つか理由があるんですが、
その一つに「信号を見れるようになる」があります。


横断歩道を走って渡っています

娘は歩くのがかなり遅いです。
手を繋いでいても遅いです。

横断歩道でものんびり歩いているので、
「横断歩道は急いで渡る!」と教えているのですが、危機感が薄すぎて・・

おまけに、普通に道を歩いているとき、娘は必ずと言っていいほど、
斜め前を向いて歩きます。

でもそれなのに障害物は避けるという特技もあるのですが、
それが信号にも通用するかというと、そんな訳がありません。

試しに私の前を歩かせてみると、案の定、目の前の赤信号を普通に渡ろうとしました。
死ぬぞー

ここは地道に教えていくしかないようです。


さて、おねえちゃんじゃがりこタイム。
それを狙って次女が手を伸ばし・・


じゃがりこ欲しさにソファに登るのに必死。


そしてついにソファに登れるようになり・・


じゃがりこゲット。


たくましいけどじゃがりこはまだ食べたらダメだろ~

次女、レントゲンを撮る☆

2014-04-22 16:08:51 | Weblog

青森市もやっと桜の開花宣言が出されました~
例年より一週間ほど早いそうです。

初めてジャンバーを脱いでトレーナーでお迎えに行けるほど暖かかったです。
朝方はまだ寒いけど、段々春らしくなってきて嬉しいな

今日は学校から片道20分ぐらいの場所にある、
児童館や公園に行ったそうです。

そこでブランコや丸太渡りなどのアスレチックをしたそうで、
ブランコ以外の遊具が苦手な娘、ここで意外な物に挑戦したそうです。

それは、丸太渡り。
最初は先生と一緒に渡っていたのが、何回かするうちに、
最後はひとりで渡りきることができたそうです

できるできないというより、挑戦したことにビックリ~(笑)
伊達に毎日下校時に平均台みたいに石の上歩いてないな。

でも遊び疲れたのか、給食の時にはウトウト眠そうにしていたそうです
遊び疲れて眠いなんて、健康的でいいな


娘を学校に送り届けた後、次女のレントゲンを撮りに行ってきました。

結果、治ってた~

でもヒビが入っていたのは足首じゃなくて、膝だった。
どういうこと?聞き間違った?

先生も「若いなぁ」と言いながら、赤ちゃんの骨は柔らかく
次の骨が出来てきていることをレントゲン写真を見ながら説明してくれた。

念のためゴールデンウイーク明けにもう一度レントゲンを撮って最終チェックするそうです。
ちなみに娘も同じ先生に足を診てもらっているので姉妹共々お世話になってます。

本人も足が治って動けるようになってか、階段下にカゴや車を置いて登れないようにしても、
それを乗り越えていってしまう(泣)

元気なのは嬉しいけど、病院でも言われたけど、赤ちゃんなのに力が強すぎる~(汗)

あ、そういえば病院にやたらスーツ姿の男の人がいるなぁと思ったら、
外来に県知事が来てました。
歯科ができたのでその視察かな?

腰が低い知事は私たちの前を、ぺこりと頭を下げながら通り過ぎていきました。
いつもニコニコで庶民派な知事に好感度アップ


ソファに登ってお姉ちゃんにグイグイ迫った後は・・


ブチュ~というよりガブ~。
よし!今日はパパが泊まりだし、みんな8時には寝るぞ~!!

子どもたちのお陰☆

2014-04-21 21:23:47 | Weblog

また娘と次女の話なんですが・・

次女が泣いているとご飯中だろうが着替え中だろうが、
泣き声に敏感に反応して動きがフリーズしてしまう娘。

でも、泣いていない時は、リラックスしているのがよくわかる。


ほら~。こんなこともできちゃうんだもん。


お風呂上りにふたり仲良くオフロスキー見てる。
・・と思ったら、お姉ちゃんが食べているじゃがりこを狙っていた。


じゃがりこ大人気~(笑)


「次女ちゃん、くち、んってやってちょーだい!」
「次女ちゃん、いっしょにニコって笑おう!」

娘なりに一生懸命話しかけています。

自分が見ていたiPhoneを、次女が奪いにきても、
「はい、どうぞ」と貸してあげる。

返してもらったら「ありがとう
こんなふたりのやりとりを、こっそり耳をダンボにして聞いてる私

次女が娘にグイグイ向かっていってくれるお陰で、
娘はだいぶ慣れた。


ほらねー(笑)


最近怒ってばっかりで心に余裕がなかった私。
自分でもわかっているけどどうしても平常心を保てない。

でも今日は久しぶりによく笑った。
全部子どもたちのお陰だ。

ありがとう。

自由人次女☆

2014-04-18 14:47:59 | Weblog

学校生活も徐々に慣れ、お迎えに行って帰る時には、
「あしたもがっこういくー!」と今日も楽しく過ごしたんだなぁと想像できる。

敷地内の段差の上を歩くのにハマっている。

向こう側は道路だし、危ないからやめたほうがいいのは分かってるけど、
娘がキラキラビームだしながら「やってみる」というもんだから、
ついつい・・

でも小さい頃に通っていたOTに、こういう訓練があったのを思い出した。
足元をちゃんと見るためと、歩幅を狭くするために、
よくブロックの上を歩く練習をしたなー。


さて、10ヶ月の次女、最近自分の欲求を伝えてくるようになりました。

お姉ちゃんのポッキーを「ふ~んっ」と指さし、
ほしがったり・・もちろんあげませんが。


おっぱいが飲みたいときは、おっぱいを指さして「ふ~んっ」って言う。
まぁわかりやすくはなりましたが(汗)


力いっぱい引き出しを引っ張って中身を出したり・・


自分でお気に入りの音楽をかけて、踊ってる(笑)
まぁ自由人です。

水疱瘡は病院に行ったら無事完治。
足首のヒビは来週にレントゲン予定だけど、
もうすっかりつかまり立ちするほどに回復。

2秒ぐらいなら一人で立ってることもある。


「チュッ」というとお互い歩み寄ってチューする

お姉ちゃん、妹が苦手なくせに、チューはできるって不思議だね~。
でもふたりとも可愛い~

チュ~☆

2014-04-16 16:33:07 | Weblog

今日も強風に帽子を吹き飛ばされながら、
踏ん張って学校へ行ってきました。


さて・・
見つめ合っているふたりですが、次女がお姉ちゃんにチューをしようとしています。


次女に「お姉ちゃんにチューは?」というと、素直にチューをしようとする次女と、
これまた素直に待っている娘。


チュー
しかもふたりとも目まで閉じて

こんなことができるようになるなんて夢みたいだー。

次女が泣いている時は、相変わらず娘は固まってしまうけど、
「次女ちゃん、一緒にお手てパチパチしよー」って話しかけたり・・

「かして、ありがとう」のやり取りをして、
2人だけでコミュニケーションを取ったりすることも度々見かけます。


好奇心旺盛の次女と、押され気味の娘。
やっぱり姉妹っていいなー



次女さらに復活する☆

2014-04-15 15:51:27 | Weblog

今日も朝からハンバーグ食べて元気モリモリな次女。


お茶碗のしらすご飯を手掴みで食べてます。


昨日からつかまり立ちを再開した次女ですが、
痛くないのか、今日は階段を登ってました。

まだレントゲンで骨を確認してないから、
治ってないかもしれないし、いつ倒れるんじゃないかとヒヤヒヤです。


また落ちたら大変だから段ボールでガード。


段ボールを横にずらして、あっけなく脱出(涙)


ですよねー。


さて、娘は今日も元気に登校していきました。

「信号が青に変わったら教えてな」と娘に聞くようにしているので、
信号待ちをしている間、少し注視ができるようになった気がする。

でも、歩いている時はあいかわらず横を向いて歩いている(笑)

学校では線つなぎや運筆練習をしたようです。
娘は運筆が苦手だから嫌がっただろうなと思っていたら、
自分から進んで「やるー!」と言い、しっかり取り組めたようです。

先生からもはなまるもらってよかったねー。


いつも登校時に見る景色。
雪化粧された山々が綺麗だ~。

次女、ちょい復活☆

2014-04-14 19:41:08 | Weblog

足首にヒビが入っていた次女ですが、
今日、つかまり立ちを再開しました

ほんとは明日、整形外科に行く予定だったけど、
水疱瘡が完治してから出直すことになりました。

やっぱりね・・

でもちょっとづつよく治っているみたいでよかった。


「学校行ったらー、先生おはようございますって言える?」

すっかり私の口癖をマネする娘。

そうだぞー。まずは元気にあいさつが基本だ。
学校の駐車場や玄関にいる先生方に「おはようございます!」とあいさつ。

先生に誉められていました。


今日は色塗り、ハサミ、テープなどを使った課題をしたようで、
ゆっくりだけど、最後まであきらめずに取り組めていたと先生からのご報告。

集中して取り組める環境もあるんだろうなぁ。


私のiPhoneなのに「あーしのiPhoneかして!」と必死に訴えているところ(笑)


今日は初めてロールキャベツを作ってみた。
圧力鍋でトロトロだ~。

美味しかったからまた作ろー!