バスツアーで15日、京都を訪れました。シダレザクラなどを楽しむ旅で、京都市内ではタクシーでしか行けない隠れ里の原谷苑を尋ねました。ここではシダレザクラ(上の写真)が見ごろで、シダレザクラの他にユキヤナギやヤマブキ、ツツジ(下の写真)などが咲き誇っていました。
この他、訪れた上賀茂神社のシダレザクラや加茂川堤の・半木の道のシダレザクラも楽しんできました。もう桜は遅いと思っていたが、シダレザクラは見ごろで、道中の新名神高速沿いの山々のヤマザクラも楽しめました。何より良かったのは、一日中、晴天に恵まれたことでした。
上賀茂神社の鳥居から境内に入るとシダレザクラが出迎えてくれました
********************************
京都まで来られたのですね。
原谷苑、百花繚乱見事ですね。
近くに住んでいながらまだ行ったことがありません。
上賀茂神社のシダレザクラも見頃で良かったですね。
こちらで拝見できて有り難いです。
原谷苑は今だみたことがないです。美しいですね☆
上賀茂神社のしだれ桜は確か円山公園の有名な桜と
兄弟じゃなかったかな?
ここも12月の手作り市のときにきて、
そのあともう一度雪の降る頃に願い筒書いたきりです。
春はまだ行ったことがなくて。
・・・桜撮り損ねました~(>_<)
こちらで花見させていただきました。(^-^)/