青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

桜通線の「野並-徳重間」開通

2011-03-27 13:14:02 | その他

 名古屋市交通局の地下鉄桜道線は野並から徳重間(4.2㌔)が延長され27日、開通しました。延長区間には4駅が設けられ、徳重駅から都心の名古屋駅までの間は35分で結ばれました。
 早速、徳重駅まで桜通線の地下鉄に乗ってきました。東日本大震災に配慮して、この日の祝賀行事は事前に中止が決まっていました。徳重駅構内では地下鉄の歩みや、付近一帯での工事の様子を紹介する展示などがあり、駅構内は発乗車で訪れた人たちでにぎわっていました。
     名古屋市交通局のHP   http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
   ※ この日、名古屋地方気象台は名古屋市で桜(ソメイヨシノの標準木)が開花したと発表しま
     し た。平年より1日早く、昨年より9日遅いそうです。


   徳重駅に到着した電車

   徳重を訪れた人たちでにぎわう駅構内

   駅周辺の航空写真や地下鉄の歩みなど写真を見る人たち

   徳重駅地上のバスターミナル

  徳重駅付近の道路や街並み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア・鉄道館(名古屋にOPEN)

2011-03-23 17:37:49 | その他

 JR東海の博物館「リニア・鉄道館」がこのほど、名古屋市港区金城ふ頭にオープンしました。名古屋駅から出ている”あおなみ線”の電車に乗って終点の金城ふ頭駅の近くにあります。
 博物館は二階建て、14,400平方㍍。世界最速を記録したSLのC62、新幹線の開発試験電車300X、超電導リニアMLX01などの車両39両が展示されています。ほかにもいろいろな展示コーナーなどがあります。
 23日に訪れ見学してきましたが、鉄道ファンや家族連れなどで大にぎわいでした。展示車両のなかには思い出のある懐かしい車両もありました。
      リニア・博物館のHP  http://museum.jr-central.co.jp/
    フォトチャンネル     http://blog.goo.ne.jp/photo/65558


   ED11電気機関車(手前)や各種新幹線電車

  C62形式蒸気機関車(左)新幹線の開発電車300X(中)超電導リニア
  MLX01(奥)。

   超電導リニアMLX01の車内                                                                              

   中央本線特急「しなの」としてデビューしたキハ181形式特急気動車
   の車両もありました。

   蒸気機関車のC57

   懐かしい車両が並ぶ
 
     歴史展示室 

   ハンドルを操作して車輪を動かす少年

   国鉄バスの第1号
 
    名古屋市のモノづくり文化交流エリアにあるリニア・鉄道館                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの花咲く

2011-03-19 12:07:32 | 花・植物

 自宅近くの児童公園横を通りかかったところ、コブシの木が、この日の気温上昇にあわせるかのように白い花を咲かせていました。
 コブシは、モクレン科モクレン属の落葉広葉樹の高木。花は青空に映えるように、梢いっぱいに咲かせていました。  


   梢いっぱいに白い花を咲かせたコブシ

   写真撮影していたら白いコブシの花から香りがほんのりと
  漂ってきました=名古屋市内で18日写しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ展

2011-03-15 15:38:03 | 展覧会など

 名古屋市の白川公園内にある名古屋市美術館で開かれている「没後120年 ゴッホ展」を15日、鑑賞してきました。
 1890年、37年の生涯を終えたファン・ゴッホ。同展にはゴッホ美術館とクレラー=ミュラー美術館から選び抜いた作品など約120余点が展示されています。午後から入場しましたが、ゆっくり鑑賞出来ないほどのにぎわいでした。会期は4月10日までと案内されていました。 


    ゴッホン展の入場券から

   ゴッホ展のチラシから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災

2011-03-13 10:15:56 | その他

 東日本大震災の被害は、時間がたつにつれ、その爪痕は広がる一方です。テレビの映像や新聞の写真を見て、こんな姿にと驚くばかりです。
 釜石、気仙沼、仙台などは東北に出かけた際に立ち寄った所です。釜石港や仙台空港の光景は、そのときの思い出が次々と浮かびました。被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

 以下は13日付 、中日新聞朝刊の紙面から





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災者にお見舞い申し上げます

2011-03-12 11:26:50 | その他

 11日に発生した国内観測史上最大のマグニチュード(M)8・8を記録した東北・関東大地震。地震が発生したころ、小生は健康維持のためのウォーキングを終え自宅に帰りついたところでした。名古屋市内で、玄関から自宅に入り、カギをかけようとしていたとき、突然立ちくらみするような感じになりました。少し歩きすぎたか?、と考えていると大きな揺れ(震度4)がありました。即、テレビのスイッチを入れると、地震発生の様子が刻々と伝えられ驚くばかりでした。
 各テレビ局のロボットカメラから伝えられる地震津波の恐ろしい惨状。火災発生、時間がたつごとに明らかになる想像を絶する被害となりました。まずは被災者の皆様にお見舞い申し上げます。

   ※ 気象庁は13日、マグニチュード(M)をこれまでの8・8から世界最大級の9・0に修正しました。 


  東北・関東大地震の様子を伝える12日付の中日新聞朝刊一面


   夕刊が届いて、手にしたとたん一面の「福島原発 炉心溶融か」や最終ページの「冷却、閉じ込め失敗」の見出しに度肝を抜かれました。一番、心配していた最悪の事態がなければと祈るばかりです。


  中日新聞夕刊一面

  いつもは番組表の最終面が、この紙面になっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリップオンLCDモニター

2011-03-10 17:00:07 | ビデオ撮影・編集・カメラ・機材など

 ソニーの「クリップオンLCDモニター(CLM-V55)」が10日、発注してあった システムファイブ から届きました。
 5.0型大画面のポータブルモニターで、HDMI対応カメラにHDMIケーブルでつなげて使えます。自在なポジションやアングルで厳密なピント合わせが可能なようです。高齢とともに楽な方法でピント合わせが出来ないかと、購入してしまいました。
 この他にも電源が、今では使うこと少なくなったHVR-A1J用の電池NP-QM91DやQM71Dが4本もあり、電池を購入しなくてもよかったためです。
 早速、室内でビデオカメラのXR520Vやデジタル一眼レフカメラD7000に取り付け、テスト使用をしてみました。これからは実際の各撮影で試してみたいと思っています。

  ①ビデオカメラのXR520Vに取り付けたCLM-V55
  ②後方からのモニター画面の様子


  ③デジタル一眼レフカメラD7000に取り付けたCLM-V55

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ちかウォーキング(2011・春1)

2011-03-06 14:07:41 | その他

 名古屋市交通局乗客誘致推進課の駅ちかウォーキングの「文化のみちと早春の桜道」は6日、名城線の名城公園駅をスタート、栄のオアシス21(栄駅)にゴールする約6.2㌔のコースで開かれました。
 この日は、花粉が飛んでいる様子だったが、初回ということでマスクをかけながら参加してきました。温かい気候で参加者は多く、下水道科学館-名城公園-七尾天神社-市政資料館-文化のみち撞木館-二葉館-早咲きの大寒桜などのコースを歩きました。残念ながら大寒桜は、まだ開花しておらず楽しむことはできませんでした。 


  まず下水道科学館に立ち寄り、ボトル缶「名水」のプレゼントが
 ありました。

  七尾天神社では梅の花が見ごろで、メジロが飛び交っていまし
 た。

  市政資料館。大正11年に建設されたネオ・バロック様式の
 レンガ造りの建物です。国の重要文化財。

  久しぶりにゴールのオアシス21に立ち寄ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「わさお」を観賞

2011-03-05 14:58:36 | 映画・動画



 109シネマズ名古屋で5日から映画「わさお」が公開され、観賞してきました。この映画は今やテレビなどで知られ、日本一愛されるブサかわ犬”わさお(秋田犬)”と人間の、温かい絆の物語ですす。
 舞台は世界遺産・白神山地の北端に位置する日本一夕日が美しい町とされている青森県西津軽郡鯵ヶ沢町。同町で、全面協力を受けロケしたようです。”わさお”は、現在の飼い主さんと出会う前は、捨て犬だったというオリジナル・ストーリーを映像に綴っています。大自然と人間と動物の絆を描いた物語に感動しました。
 出演は薬師丸ひろ子、きくやわさお(秋田犬)ほか。監督・錦織良成、脚本・小林弘利、主題歌「僕の宝物」薬師丸ひろ子の皆さん。


  二枚の写真は映画案内のチラシから 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新館のプラネタリウム

2011-03-01 09:04:01 | その他

 名古屋市科学館の新館は、19日に開館します。近くを訪れたら大きなドームが 目に飛び込んできました。ドームはプラネタリウム用のもので直径35㍍。世界一の大きさのようです。
 ここでのプラネタリウムは、限りなく本物に近い星空の再現を目指しているそうです。このほか各階の吹き抜けには大型展示装置が配置されているようです。開館が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする