ぞくぞくと団体さんがやってきました。
賑やかになる前に帰りましょうかね!
ここからの眺望を楽しみつつ、稜線伝いの木道をふたたび歩んでいきます。

この方角での撮影はま逆光
夏には顔が日焼けしそうだ

木道はウネウネと駒ヶ岳山頂まで続いています。
天国へのスロープを登っていくようで。。。
。。。まだ早いまだ早い

山頂へは先程登ったので、右に逸れる道へ進んで駒ヶ岳をグルッと迂回するルートへ!
このルートは西方の山々を望みながら進むので、これはこれで楽しい

遠くに駒の小屋が見えてきました。
なんだかホッとしますね

さらに遠くには燧ヶ岳


この景色も見納めです。
記念に燧ヶ岳をパシャ

至仏山をパシャ

●○ 秋の会津駒ヶ岳 ○●
その1(スタート) その2(駒ヶ岳山頂) その3(中門岳)
その4(中門岳帰路) その5(小屋を後に) その6(紅葉)
銀塩フォトギャラリー
寄り道編
林道ぶらぶら 秋の屏風岩
賑やかになる前に帰りましょうかね!
ここからの眺望を楽しみつつ、稜線伝いの木道をふたたび歩んでいきます。

この方角での撮影はま逆光
夏には顔が日焼けしそうだ


木道はウネウネと駒ヶ岳山頂まで続いています。
天国へのスロープを登っていくようで。。。
。。。まだ早いまだ早い


山頂へは先程登ったので、右に逸れる道へ進んで駒ヶ岳をグルッと迂回するルートへ!
このルートは西方の山々を望みながら進むので、これはこれで楽しい


遠くに駒の小屋が見えてきました。
なんだかホッとしますね


さらに遠くには燧ヶ岳


この景色も見納めです。
記念に燧ヶ岳をパシャ


至仏山をパシャ


●○ 秋の会津駒ヶ岳 ○●
その1(スタート) その2(駒ヶ岳山頂) その3(中門岳)
その4(中門岳帰路) その5(小屋を後に) その6(紅葉)
銀塩フォトギャラリー
寄り道編
林道ぶらぶら 秋の屏風岩