会津駒ヶ岳のシンボル、駒の小屋が見えてきました
北の方には会津駒ヶ岳の頂上?
ピークというよりは丘といった感じかな?

駒の小屋に向かって草紅葉の中を歩いていきます。
なんと気持ちのいい空間

南の方には燧ヶ岳と至仏山が望めます。
まさに絶景

振り返ると木道がたおやかに稜線に沿って流れていきます。

そして、駒の小屋の休憩所に到着です。
ボクより早く登り始めた方も多く、既に何人かが休んでしました。
tom@埼玉さんが長年に亘って支え続けた駒の小屋!
一年早ければここでお会いできたんでしょうね

tom@埼玉さんへ、小屋周辺の印象はいかがですか?
さて、次の目標は会津駒ヶ岳山頂!

登るごとに燧ヶ岳と至仏山がクッキリ神々しく輝きます

何より、駒の小屋のロケーションのいい事、可愛らしい事
こんな天気が続くのなら、ここに住んでみたい

と、30分も経たずに会津駒ヶ岳山頂にあっさり到着です

山頂は狭く、既に到着していた若者達に占領されていてくつろぐ余裕も無く
木々に遮られ景色もいまひとつ。。。

駒の小屋周辺が景色を楽しむには良かったかな?
と、思いつつ、遅めの朝ごはんのおにぎりを食べる場所を探してウロウロ。
そこに裏道ひとつ!
その道はどこへ続くんだろう?
続きは次回へ
●○ 秋の会津駒ヶ岳 ○●
その1(スタート) その2(駒ヶ岳山頂) その3(中門岳)
その4(中門岳帰路) その5(小屋を後に) その6(紅葉)
銀塩フォトギャラリー
寄り道編
林道ぶらぶら 秋の屏風岩

北の方には会津駒ヶ岳の頂上?
ピークというよりは丘といった感じかな?

駒の小屋に向かって草紅葉の中を歩いていきます。
なんと気持ちのいい空間


南の方には燧ヶ岳と至仏山が望めます。
まさに絶景


振り返ると木道がたおやかに稜線に沿って流れていきます。

そして、駒の小屋の休憩所に到着です。
ボクより早く登り始めた方も多く、既に何人かが休んでしました。
tom@埼玉さんが長年に亘って支え続けた駒の小屋!
一年早ければここでお会いできたんでしょうね


tom@埼玉さんへ、小屋周辺の印象はいかがですか?
さて、次の目標は会津駒ヶ岳山頂!

登るごとに燧ヶ岳と至仏山がクッキリ神々しく輝きます


何より、駒の小屋のロケーションのいい事、可愛らしい事

こんな天気が続くのなら、ここに住んでみたい


と、30分も経たずに会津駒ヶ岳山頂にあっさり到着です


山頂は狭く、既に到着していた若者達に占領されていてくつろぐ余裕も無く

木々に遮られ景色もいまひとつ。。。

駒の小屋周辺が景色を楽しむには良かったかな?
と、思いつつ、遅めの朝ごはんのおにぎりを食べる場所を探してウロウロ。
そこに裏道ひとつ!
その道はどこへ続くんだろう?
続きは次回へ

●○ 秋の会津駒ヶ岳 ○●
その1(スタート) その2(駒ヶ岳山頂) その3(中門岳)
その4(中門岳帰路) その5(小屋を後に) その6(紅葉)
銀塩フォトギャラリー
寄り道編
林道ぶらぶら 秋の屏風岩