
久しぶりの音楽ネタです。
もう、こういう状況でしか音楽ネタが出てこない…というのが悲しいというか情けないんですけど…
それでも僅かな糸を切らさないでくれるのは、一番お付き合いの長いKnさんです。
いや、ほんと、ありがたいことです…
──で。
そのKnさんが、既存の詞「Mistake」に曲と歌を付けてくださいました。
半年ほど前から自身のブログで制作過程を公開していた、あの曲が、これだったんですね~
デジタルロックのカッコイイ歌はこちらからです
詞は主に教育に関してのことです。
ニュースを見るたび思うことをまとめてみました。
自分が親になったら気を付けたいことでもありますね~。
もう、こういう状況でしか音楽ネタが出てこない…というのが悲しいというか情けないんですけど…

それでも僅かな糸を切らさないでくれるのは、一番お付き合いの長いKnさんです。
いや、ほんと、ありがたいことです…

──で。
そのKnさんが、既存の詞「Mistake」に曲と歌を付けてくださいました。
半年ほど前から自身のブログで制作過程を公開していた、あの曲が、これだったんですね~

デジタルロックのカッコイイ歌はこちらからです

詞は主に教育に関してのことです。
ニュースを見るたび思うことをまとめてみました。
自分が親になったら気を付けたいことでもありますね~。
Sugaryさんは時々、強烈に社会性のある詞を書きますね。
日記記事もそうですね。その感性って、どこからくるのかなあ、とか
考えながら聞いてます。
教師の現場はますます大変なようです。
生徒の個人情報持ち出し禁止で、家でゆっくり
テストの採点も出来ない。かといって残業もダメ。
矛盾ですよね。
更新作業お疲れ様でした!
sugaryさんは曲先もすごく上手いし本気出したら
音楽ネタはたくさん出てきそうですけどね~♪
そのマイペースさと拘りがまたカッコ良いんですけど(*vv)
それにしても知ってて黙ってるのは苦しかったですね?
ご迷惑をおかけしました~(爆)
また今度ともよろしくお願いしますね~(* ̄∇ ̄*)ゞ
詞も日記記事も、反感買いそうな内容なんですけどね…
ただただ、ニュースを見て思った事というか、日々の愚痴みたいなものをまとめてたりします。
なんか、根本的に間違ってるでしょ、ということが多くて…
しかも、これ書いたの5年前
それでも、秋葉原の事件でも言えるような「まさかあいつが…?」が飛び交うんですから、何も変わってないって事なんですよね…。
教師も、ほんと大変ですよね~。
可哀想なくらいです。
親自身が「先生」を下に見てる部分があるので、子供もなめてかかるし。
手をあげれば暴力だと言われ、一般的にいう罰を与えれば、体罰だと言われる。
個人情報保護法なんかも、間違った使い方されるから、どんな仕事もやりにくいですよね…。
なんとかならないもんですかねぇ…
──って、ちょっと暗くなっちゃいましたが、とにもかくにも、この歌で“世の中、おかしい”という事に気付いてくれる人が1人でも増えれば…と思います。
そして、Knさんもお疲れ様でした。
曲先が上手いか否かは別にしても、曲先での楽しさはKnさんに教わりましたからね~(笑)
また、挑戦してみたいですね
ブログのコメントは、あとのお楽しみがなくなっちゃうし…と思うことの方が多くて、黙ってました。
でも、大丈夫ですよ~。
ウズウズしてただけです(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします