goo blog サービス終了のお知らせ 

緑香庵通信

三軒茶屋から世田谷線で6分・松陰神社前のアロマテラピーサロン。

今年も地道にやっていきます

2009-01-13 10:10:59 | 「緑香庵」的なもの
新しい年が明けました。
例年通り元旦は近所の氏神様・天祖神社へ、
仕事始めの七日には緑香庵がお世話になっている松陰神社へお詣りに。
そして例年通りおみくじを引くも、
今年は天粗さんが「半凶」、松陰さんが「吉」。
半凶て…。

何でも凶と大凶の間に位置するのだとか。
はあ~、ぱっとしないことこの上無し。
どちらのおみくじにも「焦るな」の文言がある所を見ると、
とにかく今年は焦っちゃいかんらしい。
落ち着いて地道に努力すべし。さすれば後半好転するとな。
はい、そう心がけます。
みなさん、今年の緑香庵は地道ですよぉ。
不況だろうが何だろうが、地道にやってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

今年は49歳になります。
そこそこ立派に更年期のあれこれが出現している今日この頃です。
子持ちの友人達はまだまだだったりしますが、
出産経験が無い私は妊娠~授乳にわたる卵巣の休憩期間がないので、
早いのかもしれません。
似たような年頃のお客様からも色々と情報をいただいたり、
身体についての考え方、つまり硬い言葉でいうところの「哲学」を
学ぶことで、自分の身体の捉え方もより自由になっていく気がします。
それによって直接的にこういう時期の体調の不安定さが
解消するわけではありませんが、
少なくとも「被害者」にならずにはいられます
何も私は理由無くひどい目にあっているわけではなく、
ある当然の変化の中にいるだけであること。
変化もそれによって起こる様々な症状もひっくるめて私自身であること。
自分を知り、愛おしむ大きなチャンスかもしれない。
そう思って地道にこの時期を観察し乗り切りたいと思うわけです。
地道にね。

で、次回は更年期の様々な不調から考えた、身体の情報系について。