goo blog サービス終了のお知らせ 

姶良市 公認不動産コンサルティングマスターによる不動産講座

公認不動産コンサルティングマスターが、15年の不動産実務による、不動産全般の知識また宅建試験のアドバイスをいたします。

競売と任意売却の違いとは1 

2015年05月19日 | 不動産取引 任意売却

比較的、ご相談が多い、競売(きょうばい、けいばい)と任意売却の 異なる点を ご紹介したいと思います。

 

競売自体の言葉は、ほとんどの方がご存知であまり良いイメージは持たれていないと思います。(おそらくですが)

 

一言で両者の違いをいうならば、法的手続きかそうでないかということになります(かなり噛み砕きましたが)

厳密には手続きの仕方がことなる。

 

両者も、住宅ローンの返済が困難になった場合、住宅ローンの貸して(金融機関等) 債権者が貸したお金の回収手段になります。

 

競売に関しても、任意売却にしても、一概に どちらがいいのか メリット デメリットがありますので、専門家(弁護士等)に要相談と

いうことになります。最終曲面においては

上記は債務者(借りて)のお話ですが 

買い手(買受人)にとっては、競売は市場価格より2割ほど安く購入できるといえますが、昨今はそれほど安くはないというのが私の私見です。

任意売却で売却される不動産は、市場との価格乖離はそれほどありませんが、それでも割安で購入できることは確かだと思いますね。

 

任意売却のご相談は月に1,2件ほど承っています。相談は無料です。

 

次回 このタイトルで 少し突っ込んだ内容を メリット、デメリットでしょうか

 

姶良市 中野不動産コンサルティング株式会社 公認不動産コンサルティングマスター FP 代表 中野 僚次郎


当社公式LINE

友だち追加

姶良市の不動産の事なら 中野不動産コンサルティング㈱へ

中野不動産コンサルティング

マジックボール

マジックボール

LEC

オンラインショップ

ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村