atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

獲物を待つサシバ

2022-07-12 10:46:46 | サシバ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 獲物捜しに忙しいサシバ。
 炎天下にハアハア口で息をしながら獲物を捜して居る。
 今は畔の草刈りがされて、畔に出るカエルを狙っている。
 電線や電柱に留まってジッと待って居る。



  サシバ
  ・タカ科サシバ属サシバ種
  ・中国北部、朝鮮半島、日本で繁殖
  ・日本では4月に夏鳥として九州、四国、本州に飛来し繁殖
  ・冬は東南アジア、ニューギニアで越冬
  ・オスは47cm、メスは51cm、翼開長105cm~115cm
          (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





濃い朱色のトキワカンゾウ

2022-07-11 07:38:50 | 

Olympus E-PL2  & Cannon EFS 55-250mmレンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 余り冴えない濃い朱色の花。
 花は少し小さめだ。
 無造作に花茎が沢山出ている。
 花も次から次と咲く。
 一日花なので花柄が沢山残って居る。
 取り敢えずトキワカンゾウとして置く。



 トキワカンゾウ
  ・ススキノキ科ワスレグサ属
  ・ノカンゾウ、ホンカンゾウの亜種
  ・草丈 30cmから60cm
  ・秋にノカンゾウに似た濃い朱色の花が咲く












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





葦原のコヨシキリ

2022-07-10 08:53:29 | コヨシキリ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 休耕田の葦原で囀るコヨシキリ。
 ああ、コヨシキリが囀って居ると分かる声だ。
 オオヨシキリの様なけたたましい囀りではない。
 葦の上に載って囀っている。
 口の中が黒く無いのでセッカとは区別がつく。



 コヨシキリ
  ・ヨシキリ科ヨシキリ属コヨシキリ種
  ・インドから日本までの地域に分布
  ・夏季は中国、朝鮮半島、日本で繁殖
  ・冬季は東南アジアで越冬
  ・セッカに似ているがセッカは口の中が黒、コヨシキリは黄色
  ・セッカの羽には白い縁どりがあるがコヨシキリには無い
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





ヤマユリの花

2022-07-09 16:28:02 | 

Olympus E-PL2  & Cannon EFS 55-250mmレンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ヤマユリが咲き出した。
 ここ数年毎年撮らせて頂いて居るヤマユリだ。
 ユリは大抵数年で消滅することが多い。
 ウイルス性の病気にやられるからだ。
 このお宅のヤマユリはウィルス対策をしているのかも知れない。



 ヤマユリ
  ・ユリ科ユリ属
  ・原産地 日本
  ・球根植物
  ・花径20cm強の大きな花を、一輪から十輪ほど咲かせる
  ・花弁には白地に黄色い帯状の筋が入り、エンジ色か紫褐色の細かい斑点がはいる
  ・茎は斜めに伸びて高さ120cmから200cmになり、その先端に開花する
     (みんなの趣味の園芸より)












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村





柱頭のトビ

2022-07-08 10:38:27 | トビ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 ピーヒョロヒョロという声が聞こえた。
 辺りを見廻したら柱頭にトビが留まって居た。
 尾羽は抱卵でボロボロになっている。
 柱頭で羽ばたいたりして暫く休んで飛び去った。



 トビ(トンビ)
  ・タカ科トビ属トビ種
  ・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布
  ・タカ科の中では比較的大型
  ・全長60から65cm カラスより一回り大きい
  ・翼開長は150cmから160cm
  ・体色は褐色と白のまだら模様
  ・目の周りが黒褐色
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




紫紺のカッコウアザミ(アゲラタム)

2022-07-07 07:46:50 | 

Olympus E-PL2  & Cannon EFS 55-250mmレンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 紫紺の花のアゲラタム。
 小さな花が次から次と咲き続けている。



 カッコウアザミ(アゲラタム)
 ・キク目キク科カッコウアザミ属
 ・学名 Ageratum
 ・メキシコ原産
 ・半耐寒性常緑多年草だが冬は霜に当たり枯れる












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




見え隠れのヨシゴイ

2022-07-06 10:48:48 | ヨシゴイ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 葦の生えた水路に飛び込んだヨシゴイ。
 水辺近い葦の藪の中で動くのが見えた。
 魚を捕ったり、羽繕いをしたりしている。
 葦の間から顔が見えるのを待って撮った。
 なかなかジャストピントには成らない。



 ヨシゴイ
  ・ペリカン目サギ科ヨシゴイ属
  ・全長31cm~38cm
  ・翼開長53cm
  ・上面は褐色、下面は淡黄色の羽毛で覆われる
  ・インドから東南アジアにかけて分布
  ・日本へは夏季に繁殖のため訪れる(夏鳥)
    (Wikipedia)より












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




黒岩涙香翻訳小説『花あやめ』あらすじ1

2022-07-05 11:06:56 | 黒岩涙香 小説



 黒岩涙香の翻訳小説 『椿説 花あやめ』 を7月4日より連載開始しました。
 原作 『母の罪』  バアサ・エム・クレイ女史 作
 1902年(明治35年)6月17日から10月5日まで新聞「萬朝報」に連載された。
  (黒岩涙香作品・夢現半球)より


 『椿説 花あやめ』のあらすじ 1

 イギリスの貴族、蔵戸(くらど)子爵は傾いて居た子爵家を30年かけて立て直し、莫大な財産を築いた。蔵戸子爵には太郎、次郎の二人の息子が居り、オックスフォード大学を卒業して、実社会に出る前に、世界を見聞する為に世界旅行に出かけて居る。
 蔵戸子爵はこの二人の息子が世に出て、貴族社会で活躍し、昔の様に蔵戸家の存在を世に知らしめることを期待している。

 太郎次郎が乗った「プリンス号」がアメリカのニューヨークを出港したとの知らせがあり、今日にもイギリスに帰って来るかと待っている。
 そんな所にタイムズがプリンス号の遭難沈没を知らせた。
 
 二人の息子を同時に失った蔵戸子爵は気落ちして、抜け殻の様になる。
 弁護士に蔵戸家の相続人を決めるように諭され、蔵戸子爵は蔵戸家を相続する類縁者を弁護士に調べさせると、最も近い類縁者に梅子と松子という優劣の付けがたい娘が居る事が分かった。



 黒岩涙香の翻訳小説『椿説 花あやめ』を読む方は、下の「トシのウォーキング&晴耕雨読」の『椿説 花あやめ』からお入りください。

「椿説 花あやめ」


 下の「椿説 花あやめ」のURLからも入れます。

http://www.tosi-w.com/index.php?hanaayame%E2%85%A0





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




咲き出した琉球朝顔

2022-07-05 10:23:45 | 

Olympus E-PL2  & Cannon EFS 55-250mmレンズ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 紫紺の琉球朝顔が咲き出した。
 毎日数輪づつ咲いている。
 午前中は紫紺だが午後にはピンクに変わる。



 琉球朝顔
  ・ヒルガオ科イポメア(サツマイモ)属
  ・沖縄原産 ノアサガオ
  ・花期 7月から11月
  ・ノアサガオ園芸品種名 オーシャン・ブルー
  ・朝に青いj花が咲き、夕方にピンクに変わって萎む 












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




セッカの親鳥

2022-07-04 08:33:28 | セッカ

BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 雛が巣立って一安心のセッカ。
 巣の傍には居るが、餌は運ばない。
 羽毛も子育てをした割には痛んで居ない。
 雛同士が戯れ合って独り立ちの練習をしている。
 親鳥はもう少しの間巣の近くで見守りをするようだ。



 セッカ
  ・スズメ目スズメ亜目スズメ小目ウグイス上科セッカ科
  ・羽の先端が白いのがセッカ
  ・飛んでいる時ヒッヒッヒッヒッヒッヒッ、チヤッチヤッチヤッと囀る
  ・声を出して囀るのは繁殖期
  ・雪下、雪加とも書く












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村