goo blog サービス終了のお知らせ 

のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

不明実生バラ

2016-05-29 | 原種・原種交配バラ



地植えにしていた不明実生苗が咲きました。

種まきの名札には、ダビディと書いてあったのですが、
やっぱり違うよね。葉が違う~




でも、薄くて明るいグリーンの柔らかい葉が
とても優しい印象を作ってくれます。





樹高も腰くらいの高さでこんもりと茂り、大きくなりません。




蕾も可愛くて、思わずにっこり!





今は花が終わり、緑の丸い実がきれいに残っています。
今後、どんな実になっていくのか楽しみです。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の花 | トップ | Suaveolens  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2016-05-29 23:39:29
素敵な花が咲きましたね~~~

花が咲いて実が生ればお母さんが分かると、
強気で実生苗を見守っていたのですが・・・・・・

葉を見ても花を見てもお母さんが分からない苗が沢山育っています。
それぞれが可愛くてお母さんが分からなくても仕方ないと思うようになりました。

原種系のバラはそれぞれ樹形や葉に個性が有って、
花が終わった後も実の色づく様子紅葉などが違うので、
見守るのが楽しくてたまりません。
返信する
>tokiさん (ロサグリーン)
2016-05-31 07:53:44
もしかしたら、これは違うところから入手した
ダビディの種かもしれません。
購入元の画像とよく似ています。

ということは、元で間違っている可能性が^^;

でも、優しい印象で素敵な花でした。
tokiさんの実生苗1たも優しいですね^^
実生苗2以降の登場もいつかお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

原種・原種交配バラ」カテゴリの最新記事