のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

もうすぐのバラの蕾

2018-05-26 | 原種・原種交配バラ

晴れ間が出たものの、風が冷たい1日でした。



ロサ・ピンピネリフォリア”ダブルピンク”

去年の春は、地におろしていたのを鉢上げしたので、
お花が見られなかったのですが、その分今年の蕾の数が異様に多いです(汗)
嬉しいけれど、来年のことを考えると相当消耗しそうな予感。




ロサ・ユゴニス




カナリーバード

どちらも、こんなに花をつけるのは初めてです。
そして、どちらも種からの実生株。それぞれの名前の付いた種を異なる種屋さんから購入しました。
本当にユゴニスとカナリーバードなのか、それすらも分かりませんが、
見比べてみたいと思います。
蕾は、カナリーバードの方が花柄が長いですね。




ロサ・ピンピネリフォリア’ダブルホワイト”




ロサ・ピンピネリフォリア

地植株なので蕾の数がすごいことに。マルハナバチが大好きな花なので
今からブンブンと暴走族が集まる様子を思い浮かべています。

ピンピ系のバラの蕾は丸いヒップに短いガクで、皮はつるんとしていますが、



リーポスカップの実生は、なんと蕾全体に赤い腺毛が沢山ついてました。
花柄の部分にもトゲトゲ
しかも、托葉の葉の付け根が赤いです。




同じピンピネリフォリア系だけど、ちょっと変わってる^^




タカネバラ

托葉の部分が赤いバラは、花びらも赤いものが多いので、
リーポの実生は最初から赤いバラなのかな?
それとも、親と同じように最初は白なのか?
すごく楽しみです。




ロサ・ダビディ・エロンガタ3世(ティナナ2世)
こもれびさんから頂いた株も、去年鉢上げしたので、今年が本格的な開花になります。

ガクがうさぎの耳みたいでとってもかわいい~
蕾の形は、ロサ・ウッドシー・フェンドレリに似ているな
ヒップの部分が丸くて大きい~^^


沢山のバラの蕾が上がってきて楽しみな毎日になってきました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふ (K)
2018-05-26 22:38:10
こんなにつぼみがスタンバイしてる

ニマニマしてるんだろうな~~ロサグリーンさんは

私も花見せてもらえるの楽しみ楽しみ!!

下の花の名前が分かってよかったです。
すごいつよいこなんだね
そこの環境がお気に入りなんだね

でもかわいい!!!
返信する
Unknown (こもれび)
2018-05-26 22:48:12
すごい凄い!
ピンピネリ系が勢ぞろいで、しかもたくさんの蕾が付きましたね。
今年は楽しくなりそうですね。
忙しくなりますよ~^^

コールドウィルは花持ちがいいですよ。
マリージェンヌは、実生苗だけど凄いピンク色が出てますね。
エェ~って感じですが、親は白だから後々白くなってくるんじゃないかと思われます。
実生は、おもしろいですね~

九州からは、小さい目立たない苗ばかりでゴメンね~
返信する
Unknown (ぴぴん)
2018-05-27 08:45:05
リーポ実生、赤いトゲトゲですねぇ! リーポのは緑〜薄赤ですので、明らかに違います。
実生の初花はホントに楽しみですね。
返信する
Unknown (Toki)
2018-05-27 16:44:50
ピンピ系の蕾が沢山で良かったですね。
留守にすると立て直すのに1年かかるんですね。
ヤット本来のグリーンさんの庭が戻ってきたんですね、
シミジミ。

京成のカナリーバードは大株に育っていて、
長く花が咲いています。
これから写真楽しませていただきます。
返信する
>Kさん (ロサグリーン)
2018-05-27 20:52:18
そうそう、今までは皆さんのブログを
指に口加えてみてましたので。

いよいよといった感じです。
オールドローズも蕾が見えてきました。
今年は少し早いのかな?

Kさんのところは、今が最盛期って感じでしょうか?
楽しみましょうね。
返信する
>こもれびさん (ロサグリーン)
2018-05-27 20:55:45
コールドウェルは、花もちいいです。
マリージェンヌは、その通り同じお花?って思う位
白くなってきました。すごい変化するんですね^^

いつもこもれびさんのお花は優雅な感じで。
しかもバラの鉢からスミレの花まで飛び出して!
緑あふれるお庭でにぎやかな様子が分かります。
クリローも、うちではこもれび家からのお嫁さんばかりになりました(笑)
楽しい玉手箱を頂いたようで感謝いたします!
返信する
>ぴぴんさん (ロサグリーン)
2018-05-27 20:58:28
花柄のトゲトゲはびっくりしましたよ。
ピンピ系にはない特徴ですよね。

あとは、蕾が膨らんで垣間見える花びらの色が興味津々^^
人間と同じく、隔世遺伝とかあるのでしょうかね?
ルイさんの親は?
そんなことを考えると楽しいですね。実生は!
返信する
>tokiさん (ロサグリーン)
2018-05-27 21:06:49
今年は葉巻き虫の被害が去年に比べて少ないです。
やはり人間がいるのといないのでは違いますね。
でも、芽が膨らんでくる前から芽の中に入っているようで、葉が展開してこない箇所も多いです。

生まれたての葉、そして一通り出た後も、まだ新しくつきます。
パトロールがかかせません。

今年はよりによってマスターヒューの被害が大きくて、株半分、まだ葉が展開してきません~(泣)

カスケード乳剤がいいとネットにあったのですが、
薬がプロ用大容量で5000円近くしました。
躊躇していたのですが、これは、へそくり貯めて来春には用意しないと思ってます。
ゾウムシじゃないけれど、ルリマルノミハムシも
今年はルゴサ系の蕾の中に沢山集待ってきています。
白花のオオタカネも大好きみたいで集まってきています。
バラはどこにいっても害虫がつくのですね。
返信する

コメントを投稿