ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

165/366 2024.6.12 wed 定休日

2024年06月11日 | 日記


本日は定休日でした

昨日の続きでSR400の配線引き直しです
まずはCDIを固定します
片側は元々車両に付いている物で
もう一方は加工して溶接しました
(画像の真ん中のステー)

穴が大きいのはゴムダンパを入れるためです


で こうなります
上からは見えませんが
両側ともゴムダンパーを使用して振動対策しています 
ボルトは後で揃えますョ


横から見るとこんな感じです
EL(電装)プレートレスの超スカチューン仕様です


昨日と同じ画像になりますが
レクチは新たなステーを溶接して
こちらの隙間に配置しました

フレームの下側に付けることも多いのですが スクランブラー系の車両はアンダーガードを残した方がいいのかなと思いこちらに取付けました



上から
バッテリーレスキット+ヒューズ
レクチ&レギュレーター
CDI
ウインカーリレーとなります

リレーのステーも純正をカットしたものを流用して溶接しています

これで主要な物は固定出来たので
ここから配線を引いていきます〜

明日は木曜定休日です


では また明日




164/366 2024.6.11 tue 明日は定休日です

2024年06月11日 | 日記


SR400の配線引き直しをしておりました

小型バッテリーの代わりに
バッテリーレスキットにします
画像はキジマ製です

POSHのやつは廃盤みたいですね
大きさもちょうどよく信頼性も高かったので残念です。。。


なんかフタが外れそうだと思って爪を入れたら簡単に外れちゃいました
接着剤もなんのカシメも無かったですねぇ 落としたら外れるレベル

名前知らないけど樹脂?ゲル状のやつ?とか入れてやろうかなとか思いましたが
せっかくなのでこの空きペースを活用します

しかし簡単な作りですよね〜
多分でっかいシリンダーがコンデンサですよね? これをもう一個繋いで大容量とかにならんかなとか思いましたが 余計なことすると大体壊してしまうのでやめときます…


で ヒューズボディをねっぱして
中で結合させます
レスキットのボディに穴をあけて
一本中に入れてます


まだ仮ですがこんな感じです
ヒューズ一体型バッテリーレスキットです


裏です
ヒューズは蓋も有ります


フレームの隙間に固定して完成です
POSHだと横置きでスッポリ入るんですがキジマはハミ出ますねぇ
縦置きになっちゃいます
ひとまずタンクなどには干渉しないのでヨシとします

赤(細)はレクチからの電源で
赤(太)はヒューズを介して
車体に供給します 大動脈ですね

CDI レギュレター リレーなども
加工して超スカチューンの加工もしておりましたので明日ご紹介致します

明日は定休日です


では また明日