笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

コレッリ ~なんと、バッハもビバルディも!?

2016年10月22日 19時25分45秒 | 音楽

昔から、バロック時代の室内楽曲が好きで、最近のヘビロテが「コレッリ」のこのCD。
きっかけは、川井郁子さんがテレビ番組で演奏していた「ラ・フォリア」

美しい川井さんも勿論素敵だけど、「ラ・フォリア」の旋律にビビビ。
なんか、ビバルディしているな~。いいな~。と早速ネットで検索すると、
以下、グーグルより

----------------------------------------------
ヴィヴァルディより25年、大バッハやヘンデルより32年年長にあたる。合奏協奏曲、トリオソナタ、ヴァイオリンソナタで知られる。

しかしながら、コレッリの器楽の作曲は室内楽の歴史に一新紀元を画し、彼の影響は自分の国の中に留まらなかった。ヨハン・ゼバスティアン・バッハはコレッリの作品を研究し、コレッリの作品3(1689年)の主題に基づきオルガンのためのフーガBWV.579を作曲した。またコレッリは、アントニオ・ヴィヴァルディに最も影響を与えた人物でもある。ローマの音楽界は多くをコレッリに負っている。

コレッリの全作品はCDでも12枚程度と極めて少なく、多くの作品を破棄したと考えられているが、事の真相は不明のままである。最有力説は「パトロンが作品の推敲を許し、納得がいくまで書き直しできる環境を与えた」とされているが、彼の書式の密度の高さを考えるとありえない話ではない。
--------------------------------------------------

なるほどねぇ。バッハとビバルディ好きならば、当然聴くべき方だったわけですね。知らんかった。
それならばと「ラ・フォリア」が収録されている、価格に無理のないものをひとつ(このあたりが小市民(^_^;))。と、購入したのがこれ。

なんだろう、この心地よさ。。
「ラ・フォリア」はもちろんのこと、どの楽曲もすっと気持ちに入ってきます。。
仕事の手を止めてふと耳を澄まし、気持ちを切り替えてまた仕事に入れる。

ヘビロテは当分続きそうです(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「真田丸」 ~きり、は菩薩の... | トップ | 大阪大満足の旅その1 「国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事