名物オーナー久万元オーナーが死去。久万さん、ほんとネタになる人でした。
大往生だったようですね。ご冥福をお祈りします。
ま、普通はこう言う日は勝つんですが・・・・
4対6と言うスコアには色々な思いがあります。嫌な思いですけどね(^_^;)
4点と言うのは、例えば優勝とか上位争いの試合で良い投手同士が先発、お互い中継ぎ抑えも良い球団同士だったとして、一杯一杯な点数が4点。
そう言う試合で6点は取られ過ぎやろう~と言う事になるね(°∀°)b
井端のホームランの1点
大島への配球ミスなのか、落とすボールが落ち切らなかったのか、完全な失投での1点
大和が一歩前に出て捕れば済んでいたサードゴロが内野安打になって取られた1点(まあ、その前の荒木のサードゴロでゲッツーとれてれば・・ってのがあるけどね)
ブランコのホームランの1点
全部防げた点だった。
ちょっと選手一人一人が気合は入ってるんだけど、何となく試合に入りきれてない気がしますね。
個々に・・・バラバラな印象があります。
多分、選手の思いを達成出来るだけの準備がチームに出来てないんでしょうね。
藤井一人に任せきりの配球とか。そりゃ限界があるよね。
投手のコンディショニングもそうだよね。
まあ、今日も対チェン迎撃砲はちゃんと火を噴いたんだけどなあ・・・がっかり

大往生だったようですね。ご冥福をお祈りします。
ま、普通はこう言う日は勝つんですが・・・・
4対6と言うスコアには色々な思いがあります。嫌な思いですけどね(^_^;)
4点と言うのは、例えば優勝とか上位争いの試合で良い投手同士が先発、お互い中継ぎ抑えも良い球団同士だったとして、一杯一杯な点数が4点。
そう言う試合で6点は取られ過ぎやろう~と言う事になるね(°∀°)b
井端のホームランの1点
大島への配球ミスなのか、落とすボールが落ち切らなかったのか、完全な失投での1点
大和が一歩前に出て捕れば済んでいたサードゴロが内野安打になって取られた1点(まあ、その前の荒木のサードゴロでゲッツーとれてれば・・ってのがあるけどね)
ブランコのホームランの1点
全部防げた点だった。
ちょっと選手一人一人が気合は入ってるんだけど、何となく試合に入りきれてない気がしますね。
個々に・・・バラバラな印象があります。
多分、選手の思いを達成出来るだけの準備がチームに出来てないんでしょうね。
藤井一人に任せきりの配球とか。そりゃ限界があるよね。
投手のコンディショニングもそうだよね。
まあ、今日も対チェン迎撃砲はちゃんと火を噴いたんだけどなあ・・・がっかり
