
全然関係ないんですが、息子が小浜に旅行に行きまして、そのお土産がコレ↑
あ~そう言えば小浜市ってオバマさんで盛り上がってたなあ~~~と、ちょっと思い出して笑ってしまったのです。
じゃあ、4番でも打てよ・・・と厳しい事を行ってしまうのは私くらいなんだろうなあ・・・。(苦笑)
まず、4番関本7番新井と打順を変えて、これが当たった形になりました。
が、やっぱり中日側が一杯ミスってくれてる訳で、あれだけミスってくれてるのに、勝ちきれてないと言う事も言える訳で(^_^;)
浅尾きゅんの火消しは見事でしたね。
投げるボールからフィールディングから全てが素晴らしい。
敵ながら惚れ惚れして見てました。
打順の変更ですが、この打順は相手は嫌だろなあ…と思いました。
思ったんですが、ソト相手にはあんまり機能的では無かったですね~
ファールで粘ってスタンリッジに球数を投げさせた中日に対して、ちょっとあっさりしすぎたか・・と。
鳥谷だけが合ってたみたいなんですが、7回のツーベースは見事でしたね~
で、そこから関本のタイムリーヒットが生まれるのですが、良く打ったと思います。
右打者にはチェンジアップが邪魔だったのですが、外のチェンジアップを狙ってセンター返し。良いお仕事しました。
で、鈴木に替わって、マートンだったんですが、この打席の粘りが引き分けに繋がったと思ってます。
変則の鈴木の食い込んでくるシュートをインサイドアウトでしっかりと右方向に打ち返すんですが、良いカットで来てるなーと感心して見てました。
8球投げさせてフォアボールを勝ち取ります。
これで焦った鈴木が狩野君の明らかな失敗バントをエラーしてくれます(^_^;)
ってか、中日のやらかし抜きに優位な展開に持ち込めた事なんて無かったと思うのですが・・・・。
で、ノーアウト満塁で新井がタイムリー。
で、サードランナーが落ちるのを見てからゆっくりホームインはわかるんですが、セカンドランナーてあんな遅くて良いの?(^_^;)
まあ、マートンだから大目に見た方が良いのかなあ・・・。
で、新井なんですが、外のボールに対応してるんですよね。どう言う精度のボールかは知らないんですが。
7番に下げた途端に打てる・・・。
何度も言いますが、この人下位を打つためにいる訳じゃないんですよねえ。
クリンナップ打てない、即いらない。
という種類の人だと思うんです。
なので、良かったのは良かったんですが、7番で楽に打たれてもなあ・・・と苦笑いです(苦笑)
で、試合全体には、そりゃナゴドで1勝1敗1分けなので、良かったなあ・・・と思ってます。
明日明後日は中止でしょうね。
選手は中止と決めてかかってるでしょう(笑)
まずはゆっくりお休みください。