りんたろおとビアシンの山形ラーメン食べある記

今は、自分たちのマリーンズ観戦記録としての位置づけです。
ラーメン以外が増えてくると思いますがご容赦願います。

寿ゞ喜そば屋支店のマーボーラーメン700円なりぃ~(*^▽^)ノ♪

2008-09-30 07:28:55 | 山形市
9月15日昼訪問。
はじめ人間ゴンさんとぽにょさんのだんなさんがお勧めしてたマーボーラーメンを食べに行ってきました。

見た瞬間、すごいボリュームなんですけどぉ(^^;
餡がすっごくとろーーっとしてて、食べる前から熱々ぶりがわかります。
味だけど、マーボーだから当然なんだろうけど、かなりピリっと辛さが効いてます☆
で、予想したとおりかなり熱々だから、ますます辛い(^^
味は、ラーメンが和風(魚介系)が効いてるから、それとあいまって、和風マーボーみたいな感じでけっこういけます。
そして、これは風邪ひいたときに食べると治るってのもわかる(^^

麺は、これも県産小麦ゆきちからの麺でしょうかね?太さは、ちょい細めの縮れ麺で、弾力性があってなかなかです。

そして、やっぱりびっくりなのが絹ごし豆腐の量ですね。ボク、麻婆豆腐好きだし、これだけのっかってるとかなりのお得感。スーパーで売ってる絹ごし豆腐1本分くらいあるんでね?これで700円はお得かも。

でも、ボク的にうーーんってのは、わかめが入ってること(--
中華そばにわかめ入れてるお店ってけっこうあるけど、あの海藻くささでいいところを殺してると思うのよね。
まして、これは、熱々で早く食べれないから最後の方なんてすっごくどろどろしてくるのね。。。だから、マジでこれはいらないんじゃないかな。

あと、これはネコ舌(ボクもだけど)の人には、このよさ全部は堪能できないのよね。とゆーのも、どうしてもゆっくり食べなくちゃいけないから、満腹中枢刺激しておなかいっぱいなるのと、それに伴って飽きてくるという点ね。

あと、ひき肉かな。もうちょっとほろほろしてるといんだけど、ぶつぶつと固まってるのね。ちょっと豚肉のいやな臭さも出てたかな。

でも、700円でこのおいしさ、量だったらかなりCP高いんで、好きな人ははまるでしょうね(^^

住所:山形市城北町1-25-16 
評価:☆☆☆☆
りんたろお記

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
かなりランキングが下がり気味なんで、お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす(*^-^*)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビアシン)
2008-09-30 09:29:50
改めて見ると、豆腐おっきいですね!
ボリューム凄いわ。
私もワカメinラーメンが苦手なので
入ってないほうがもっと美味しく感じると思うんだけどどうなんでしょうね~
和風マーボーって表現ぴったりです。
寒い時期にふーふー言って食べるの美味しそうですね。
返信する
Unknown (りんたろお)
2008-09-30 21:10:25
ビアシンさん♪
中華そばにわかめ入れてる店って山形に多いけど、あれは絶対にいらないよね☆
ほんと、今みたいに急に寒くなって風邪気味のときなんて最高のラーメンとは思います。
返信する
Unknown (ぽにょ)
2008-10-01 04:16:49
マーボー麺キタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!
流石のボリュームですよね。
これぐらい豆腐が入ってると、食べ過ぎても体に優しいのかななんて錯覚しちゃいます。


わかめは塩ラーメンなら許す派です。
返信する
Unknown (りんたろお)
2008-10-01 07:11:34
ぽにょさん♪
メンなしで、豆腐だけでも十分(^^

てか、それだと、マーボー豆腐だってね(^^
返信する

コメントを投稿