goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

テキーラ

2021-01-05 | ワインほか洋酒
①「グラン ​​コラレホ (Corralejo)」アネホ
  コラレホ (Corralejo)は、既に世界78カ国で販売されているプレミアムテキーラで、メキシコでは3本の指に入る程の人気。火入れして焦がしたアメリカンオーク樽とメキシカンオーク樽を使用。複数の樽で24ヶ月以上熟成した原酒をブレンド。熟成期間は3年以上で、アネホに相当。40%vol
②「KARMA(カーマ)」Reposadoレポサド
   364日 アメリカンオーク バーボンバレル (ヘブンヒル蒸留所)。40%vol
  
③『CABO WABOカボ・ワボ』
 VAN HALEN ヴァンヘイレン (エディ追悼 )の元ボーカル“サミー・ヘイガー”が設立したテキーラブランド。口コミで2006年には年間350万本以上販売されたプレミアムテキーラ(ヴァン・ヘイレン時代のアルバム『OU812』収録曲「Cabo Wabo」に因む)。この日飲んだのはアネホの度数:40%vol、アメリカンオーク樽で14ヶ月熟成。蜂蜜を伴うヴァニラ&キャラメルの香りとチョコレートのフレーバ。テキーラ・コンベンションで賞も受賞している
④「ESPOLON (エスポロン)」 ANEJO(アネホ)
エスポロンのユニークなパッケージは伝統的なアーティスト、ポサダが描いた作品。ほのかにキャラメルの香り、バニラ、ドライフルーツ。ABV: 40%vol
⑤「Real Matlatl レアルマトラタル」Alma de Espadin / アルマ デ エスパディンABV: 48%vol
メスカルは、テキーラと同じ原料のマゲイ(メスカルでのアガベの呼び名)を使用して造られるメキシコ伝統の蒸留酒。テキーラは、ブルーアガベのみ使用しますが、メスカルは複数のマゲイを使用し、品種は複数ありその品種による味わいの違いを楽しむ事ができます。メキシコのオアハカ州の谷では最高のメスカルが造られる地域。メスカルは、自身のプランテーションで栽培したマゲイを使用し、熟練した方法で蒸留
   


大井町 「Gatito」

2021-01-03 | ワインほか洋酒
 1日から営業、毎年恒例の変り種雑煮を作ってオーナー裕香さんが頑張ってるというので、寄ってみました。今年の雑煮は八丁味噌(毎年トムヤムクンとか違うみたい)。味噌とテキーラ(アガベ)の青さみたいなのが合います!具には肉団子が2つ入ってるんですが、1つは実山椒、もう1つは柚子でした。実山椒ってまぜご飯も美味しいから家にあるんですけど、今度肉団子にも入れてみる事にします。




Gatito
東京都品川区大井4丁目10-7

Ch. Clerc Milon 1993 (シャトー・クレール・ミロン)

2021-01-01 | ワインほか洋酒
Ch. Clerc Milon 1993 (シャトー・クレール・ミロン)
   
(格付) メドック第5級
(AOC)  Pauillac ポイヤック
(作付割合) カベソー50% メルロー37% カベフラ10% プティ・ヴェ 2% カルムネール 1%
(セカンド) Pastourelle Clerc Milon (パストゥレイユ・ド・クレール・ミロン) 2009年~リリース

Ch. Beychevelle 1984 (シャトー・ベイシュヴェル)

2021-01-01 | ワインほか洋酒
Ch. Beychevelle 1984 (シャトー・ベイシュヴェル)

(格付) メドック第4級
(AOC) Saint-Julien サン・ジュリアン
(作付割合)カベソー62% メルロー31% カベフラ 5% プティ・ヴェ 2%
(セカンド)Amiral de Beychevelle (アミラル・ド・ベイシュヴェル)1974年~

 サントリーも出資。最近のは未だ開栓していないので分からないんですが、コルクをもうちょっとクオリティの高いものにしてほしい。大体ボロボロに近い

Ch. La Couspaude 1997 (シャトー・ラ・クスポード)

2020-12-27 | ワインほか洋酒
 Ch. La Couspaude 1997 (シャトー・ラ・クスポード)
   
(格付) Saint-Emilion Grand Cru Classe サン・テミリオン特別級
(AOC) Saint-Émilion サンテミリオン
(作付割合)メルロー75% カベフラ20% カベソー 5%
(セカンド)Junior de la Couspaude (ジュニョール・ド・ラ・クースポード)

 小さなシャトーなので中々出回っていない。オークの香りが確かに強い