goo blog サービス終了のお知らせ 

Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

フラワーミニ

2006-05-05 | アート・インテリア・雑貨

新宿、コンランの家具で目の保養。ディスプレイのアイデアにはいつも感心させられます。特に今日は芝アイデア。お店の前にはタイルで装飾されたミニクーパーが展示してました。
-お店情報-
「The Conran Shop 新宿本店」
東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー内 リビングデザインセンター OZONE 3・4F
(tel) 03 5322 6600

肥前(佐賀)びーどろ

2006-03-06 | アート・インテリア・雑貨
福岡の友人からいただいたびーどろのキャンディ箸置き。

「びーどろ」とはガラスを意味するポルトガルのVidroからきた言葉のようです。型を用いず、宙吹きといわれる息の吹き込みにて整形する技法をとっています。現在、肥前びーどろは福島硝子工業所一軒のみ生産され江戸末期(1852年鍋島藩)からの伝統を守っているとの事。

-お店情報-
福島硝子工業株式会社 (tel) 0952-24-4211
目黒学園カルチャースクール(scrapbooking class)4~6月申込受付中

「Amadana」の赤電卓

2006-03-05 | アート・インテリア・雑貨

旦那とはこの日別行動で表参道ヒルズで落ち合う事に・・私が到着した時にはamadanaの店員さんとこの電卓について盛り上がってました。勿論購入(8000円)・・「パンタグラフがどうのって」私には到底使いこなせないような物ですが、男性ってこういうのって好きですね。
amadanaといえば薄型の空気清浄機ですよね。表参道のこちらは直営店・・なんと日本のメーカーです。私的にはここの電話機、FAXデザインが好きです。旦那はbang&olfsenがいいなんて言っております(言うのは勝手です笑)。
目黒学園カルチャースクール(scrapbooking class)4~6月申込受付中