ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

安芸アルプス縦走登山(3)  金ヶ燈籠山迄

2014-01-27 | 日記

(つづき)

JR呉線の矢野駅から愛宕権現神社迄登って来た所です。

長い階段を下りて行けば楽に新参道に行けましたが、

一部の仲間は神社の巨岩の間を下りました。

 

神社の裏側の磐座 

 

磐座の間を無理やり下りました。正面の階段の参道を下りるのが正しいようです。 

 

新参道は舗装道路で出来ており、串掛林道経由で車でも愛宕神社へ参拝できます。 

 

なだらかな参道を金ヶ燈籠山方向へ向かいます。 

 

 参道の途中からは矢野ニュータウンや海田湾方面が見えていました。

 

正面には無線中継塔が見えてきました。 

 

 串掛林道に出ました。北へ行くと海田町三迫へ、南へ行くと熊野町平谷地区へつながる林道です。

愛宕神社参道入口の案内図も有りました。

 

 無線中継塔の近くまで北上します。

 

障害者活動センターの向かい側に金ヶ燈籠山の登山口は有りました。 

 

 あきく魅力探険隊製作の登山口の案内板が有りました。

 

再出発に当たり休憩し準備を整えます。 

 

金ヶ燈籠山へ出発します。 

 

しっかりした、道幅の広い登山道でした。 

 

 登山者は多く無さそうで、落ち葉が積もっていました。

 

露出している岩の間を縫って登山道が出来ています。 

 

 

 

足元に ヤブコウジ が赤い実を付けていました。十両とも呼ばれるそうです。

 

 

 

 

 

金ヶ燈籠山頂上前の平坦地で一旦、全員で小休止、全員同時に登頂を目指します。 

 

数分で金ヶ燈籠山に到着。 

 

金ヶ燈籠山山頂にしっかり埋め込まれている木柱の道標と三等三角点。

 

仲間達も次々に三角点にタッチして登頂を確認しています。 

 

 同上

 

金ヶ燈籠山からの時間などが丁寧に書いてある案内図。 

 

金ヶ燈籠山山頂での集合写真。

これから 城山→洞所山→天狗防山へ向かいます。 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする