ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

ピースウォーク広島 宮島(5)  MAP

2011-11-30 | 日記

つづき

第4回ピースウォーク広島ツーデー 宮島コースの

主催者作成のMAPです。

➀の宮島桟橋がスタート・ゴール(本ブログ管理者は25kmコースを選択、赤色実線)

右側部分 

 

左側部分(室浜砲台方面)

 

             (終了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースウォーク広島 宮島(4)

2011-11-30 | 日記

   つづき

(12:34)  博打尾(ばくちお)から見た、弥山の稜線。

弥山登山は後日にして、今日は包ヶ浦公園へ下ります。

 

まもなく宮島の裏側へまわり、眼下に絵の島が見えてきました。

 

包ヶ浦自然歩道は 

 綺麗に整備され

 歩き易い。

 

 

 

 

やや狭い歩道を

 慎重に下りていきます。

 

 

 

 

  

急傾斜の 

 丸太の階段も

 よけながら

 歩き易い所を

 歩いて下りて

 いきます。

 

 歩道の側面は、

 急斜面

 

 

 

 

 

 丸太の階段の

 下りは意外に

 疲れます。

 

 

 

 

 包ヶ浦のキャンプ場が

 見えてきました。

 

 

 

 

 

空からジェット機の音。岩国発の急上昇の訓練?

 

 あと、3kmの表示。

 意外に早く残り少なくなり、

 元気が出てきた。

 

 

 

 

 広い包ヶ浦の広場は鹿にとっても良い遊び場。

 

 和風庭園風の池、東屋に、紅葉が映えていた。

 

海岸に出てきた。 

 海水浴場

 古い包ヶ浦公園の

 案内板

 

 

 

 綺麗な海岸線を楽しみながらのウォーキング。

 

白砂青松100選に選ばれている美しい海岸線です。

島の名前は左から、 似島・江田島・能美島・絵の島

 

あと2km地点です。

県道43号線の終点? 

 

杉の浦隋道、古いトンネルも残っています。

113m長、22年前に新トンネルが出来ていた。

スタッフが新トンネルへ誘導してくれます。

 

宮島シーサイドホテル

 

杉の浦神社、古い歴史があるのに、綺麗に整備されていました。 

 

あと1km地点。バックの工場は宮島牡蠣の牡蠣打ち工場。今が旬です。

 

宮島小学校。まもなくゴールの実感が沸いてきます。

 

宮島中学校。  小学校と隣接。

宮島クロスカントリー全国大会の旗を沢山設置中。グランド内でも準備中。

明日、27日実施。このグランドがスタート地点。包ヶ浦がゴール。

 

(13:46)  ピースウォーク広島、25km 遂にゴール。ゆっくり完歩(観歩)達成出来ました。

宮島大会、25kmのゴール地点のチェック印と完歩証を受領しました。

(歩数:33000歩  延べ時間:4時間35分)

 

大会終了後、宮島からフェリーに乗って帰りました。

博打尾の山越えと包ヶ浦から桟橋迄の海岸線を一周出来ました。

MAPに、つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースウォーク広島 宮島(3)

2011-11-29 | 日記

つづき

(11:34) 

 平成17年9月の

台風14号での大被害、

 復旧した白糸川の護岸。

 周囲も綺麗に整備済み。

上流に白糸の滝がある。 

 

 弥山登山道

大聖院コースの登山口は

 このゆるい階段を登る。

 ピースウォーキングは

 もみじ歩道を通り

 紅葉谷公園へ。

 

 

宮島内の遊歩道と登山コース

あせび歩道→もみじ歩道→スカイ歩道(包ヶ浦自然歩道)の順に歩いていきます。

 

 

大会スタッフの 

 道案内で

 石畳の坂を登り

 もみじ歩道を

 歩きます。

 

 

 

もみじ谷公園方向へ。 

 

 

 

 

 

  

 

 厳島合戦のひとつ、瀧小路の戦いの説明板 

 

 

 茶屋の周囲のもみじも

 日の光に紅葉が

 映えています。

 

 

 

 

 

途中に 

 五重塔と千畳閣が

 見える所が

 有りました。

 

 

 

 

藤の棚公園 

 辺り

 

 

 

 

 

 

 分岐

 弥山登山道

 (紅葉谷コース)

や包ヶ浦方面へのコースは 

 この分岐を

 右折します。

 

 

右折して

 ゆるい石段を

登っていきます。 

 

 

 

 

 

 広い紅葉谷公園を

 通過します。

一般の観光客が

 多くなりました。

 つい、コースを

 見失いそうです。

 

 

こういう時には

大会の旗が

目印になり

助かります

 

 

 

 

昔は真っ赤だっただろう奥紅葉谷橋も、今は全く色あせています。

少し下流のもみじは橋ももみじも真っ赤です。

川の名前は紅葉谷川

 

この橋を渡るとすぐに

ロープウェイのりばや

弥山登山道(紅葉谷コース)との

分岐点が有ります。

包ヶ浦自然歩道は左方向。

 

 

 

包ヶ浦自然歩道入口にも

大会スタッフが

道案内をしています。

ご苦労さんと 

 挨拶

 

 

 

包ヶ浦自然歩道入口の

東屋近くの紅葉も

見事なものでした。

 

 

 

 

 

歩道には紅葉した

カエデ等の

落葉のじゅうたんを

 通り抜けました

 

 

 

 

坂道が

 きつくなってきました。

 山登りのように

 ゆっくりぺースに

ギアチェンジ。

 

 

 

見晴らしの良いピークへ

到着しました。

 

 

 

 

 

 

(12:01)

より海の見える

見晴らし場を探して

昼食にします。

 

 

 

ピースウォークで追い越していく参加者は殆どいません。

自分は相当遅いペースのようです。

(12:25)  昼食後、再スタート。博打尾(ばくちおについての説明。

 

 

神社側の風景が良く見えるところです。

厳島神社側の海が見えるのはここまで。まもなく島の裏側(南側)が見えます。

 

 この博打尾の峠がほぼピーク。

第二のチェックポイントです。

標高が約200m弱有ります。

良く登ってきたものです。

ちなみに弥山は535mです。

間隔が空き、寂しげな

赤帽のスタッフ  (12:28)

 

この後は下りのみです。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースウォーク広島 宮島(2)

2011-11-28 | 日記

つづき

(10:20) 

第一チェックポイントの 

室浜砲台跡の内部

 

 

 

  

同砲台の説明

 

 しばらくの休憩を取り大元公園の分岐を目指します。

左側の本島側には王舎城・船倉山 や大野権現山が見えます。

 

  

海岸すれすれを 通ったり

 突き出た尾根の

30m程の坂を登ったりで

 アップダウンの多い

 海岸線でした。

 

 

 

大元トンネル迄 

 戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

大元公園です。 

 鹿も沢山います。

 

 

 

 

 

 振り返って 

大元トンネルと大元川です。

 

 

 

 

 

この赤い帽子のスタッフ 

 のいる所で右折します。

 

 

 

 

 

 鳥居をくぐると

 大元神社があります。

 

 

 

 

 

 

ここをまっすぐに行くと 

 弥山登山道 大元コースです。

 ピースウォークでは 

左折して

階段を登ります。

 

 

 

この階段から大聖院迄の

自然散策道 アセビ歩道  

 を通ります。

 

 

 

 

 

 

モミジも多少 

 色着いている

 所も有りました。

 

 

 

 

 

道標は 

 あちこちに

 沢山設置されており

 親切です。

 

 

 

 

ここの展望地、

東屋のモミジも 

綺麗に色付き

神社お 眺めも です。

 

 

 

 

多宝塔 

 周りの木々は

 もう、葉っぱがありません。

 神社や鳥居などは

 良く見えそうです。

 

 

 

都市公園?

アセビ歩道

新しい名前が

出来ているようです 。

 

 

 

 

まもなく 

 大聖院です。

 

 

 

 

 

 

 大聖院の下に有るお寺

 粟島神社まわりの

 モミジは真っ赤に

 紅葉しています。

 

 

 

 

大聖院の

御成門 

 

 

 

 

 

 

大聖院の本堂

観音堂 

 

 

 

 

 

 

 

摩尼殿 

弥山三鬼大権現の

本坊御祈祷所 

 

 

 

 

 

1回でもまわせば、

大いにご利益が有るという 

 マニ車

お経の形をしています。

 25km完歩 を込めて

 何回も回しながら歩きます。

 

 

(11:33)  ウォーキング大会参加者もかなりの方がお参りしてました。

休憩をするのに丁度良いところでした。

この後は参道を右折して自然散策道、もみじ歩道を通って

もみじ谷方面へ向かいます

つづく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースウォーク広島 宮島(1)

2011-11-27 | 日記

11月26日(土) 快晴

広島県ウォーキング協会主催のウォーキング大会の25kmのコースに参加。

海岸線のコースだけでなく、アップダウンが多く、紅葉谷から博打尾の峠を

越しての包ヶ浦まではウォーキングというより登山に近いコースでした。

概略の通過時刻は下記のとうりでした。(後続グループの自分の場合)

9:10 宮島桟橋をスタート

10:20 室浜砲台跡

11:17 大元公園

11:31 大聖院

11:48 奥紅葉谷橋

12:30 博打尾・包ヶ浦分岐

13:10 包ヶ浦公園

13:20 杉の浦

13:46 宮島桟橋(ゴール)

 


(9:06)

開会式

廿日市市長の挨拶も

有りました。

 

 

 

 

(9:08)

全員で、出発前の

檄を飛ばす。

 

 

 

 

 

(9:10)

出発

鹿もはや活動中

 

 

 

 

 

鳥居の見える

記念撮影場所も

もう、観光客が

増えだしている。

 

 

 

 

厳島神社の裏を通り、大願寺の前を通り抜ける。

伊藤博文が植えたと言われる九本松も見える。

 

 

能舞台側から五重塔方面を見ながら歩いていく

 

満潮に近く神社も鳥居も海水面に浮かんでいる。

 

 

 

大元公園を通過

大元川を渡ります。

 

 

 

 

 

 

大元隋道を抜けます。

 

 

 

 

 

 

 

トンネルを抜けると

きれいな砂浜の海岸が

有ります。

 

 

 

 

 

これから奥は

広島大学の管轄地域です。

普段は進入禁止地域です。

今日は許可を得ての

ウォーキング大会とのこと。

 

 

 

先頭グループが

折り返してきます。

元気でスピードが

違います。

 

 

 

 

(10:20)

ピストン折り返し部の

室浜砲台跡です。ここで

一回目のチェック印を

もらいます。今まで

こんな所があるとは

全く知りませんでした。

 

つづく

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする