(つづき)
瀬野の中倉神社の登山口から登山開始し、満開を過ぎたツツジ群生地を経由して
海軍山とも呼ばれている、東中倉山に到着しました。
山頂周辺には、多数の海軍の施設跡が保存されていました。
施設周辺を通過した後、山頂到着前にも有った白い花と再度出会ったので観察しました。
ウワミズザクラの花
ウワミズサクラの葉
ウワミズサクラの幹
ウワミズサクラの観察後、急坂をロープを使って下りました。
鉄塔の小ピークには、花の蕾が着いた朴ノ木が沢山群生していました。
伏附峠―八世以山方向へ向かいます。
奥屋PA方面と安駄山
ロープで下り続けます。
分岐が有り黄色テープに、八世以山方向へのMAPが書かれていました。
分岐を右折します。
右折しないで直進すると、奥谷PA方向へ下りてしまうので助かります。
暫く下りていくと高圧線下周辺の樹木が綺麗に伐採されていました。
トラロープの急傾斜を下ります。
伏附峠に到着しました。
伏附峠は十字路になっており、左側は志和へ、右側は伏附登山口へのコースが有りました。
伏附峠は、東中倉山と八世以山の鞍部です。
各方向への標識です。
これから、八世以山への急登が始まります。
気温が上がり疲れたのか、急に足が重たくなりました。
ゆっくりながらも、頑張り
ついに、八世以山山頂に到着。
八世以山 495.2m 三等三角点
山頂標識
三角点と道行地蔵
山頂のベンチなどで昼食開始。
山頂全景
古い八世以山の山頂標識
勝負迫登山口方向へ下山開始。
平坦な稜線を移動開始
稜線の肩付近の水準点を通過
急傾斜になりました。
鞍部から
小ピークを登ります。
ピークの杭?
430m峰の標識
また、下山を続けます。
立岩展望地の標識を通過。
立岩展望地に到着。急に景色が広がりました。
洞所山 天狗坊山 丸山 日の浦山 蓮華寺山 高城山 呉娑々宇山
丸山 日の浦山 蓮華寺山の稜線
坂山 鉾取山
立岩展望地 鉾取山の稜線
立岩の岸壁の様子
立岩からロープで下ります。
中田登山口分岐を右折して下ります。
竹藪を通過します。
田んぼが有り、田植えの準備中でした?
現代風の案山子が有りました。
榎ノ山川の橋を渡ります。
中倉神社が正面に見えました。
温度計が、28℃を表示していました?
瀬野駅に到着しました。
(終了)