今日はフレッッシュトマトのスープです。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッ
とヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッ
とクリックよろしくです

にほんブログ村


いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。

豚バラとトマトの赤ワインビネガースープ
~材料~
5人分
豚バラ・・・150グラム
しょうが・・・スライス1枚
塩・コショウ・・・少々
赤ワインビネガー・・・大さじ2
水・・・1リットル
チキンコンソメ・・・1コ
セロリ・・・1本
中玉サイズのトマト・・・好きなだけ
作り方
①鍋に一口サイズにカットした豚バラ・線切りにしたしょうがを入れてよく炒める。
②赤ワインビネガーを入れ煮詰める(酸味がとぶくらい)
③水・コンソ・セロリの薄切りを入れしばら煮る。
④トマトを入れトマトが温まったら塩・こしょうで味を整えて完成。
今夜の一品です。
今日は新鮮な野菜を使っての夕飯ですぅ。
オットがいつもお世話になっているHさまぁ~に、
さいたまにあるやまた園芸さんに連れて行ってもらったのです。
収穫のお手伝いです。
オットの場合は初体験だったので・・・
お手伝いになったかどうか不安ですが・・・
やまた園芸さん・Hさんお世話になりましたぁぁ。
こんなたくさん新鮮なトマトちゃん!
すごいでしょ。ヘタのところがピ~ンとしていて、グルーンがキレイ!

皮のハリもすばらしい・・・スーパで買うトマトとはわけが違います。
今夜のスープには加熱すると甘みがぐぅ~と出る
というスリムなトマトを使いましたよ。

トマトが肉厚で種の部分が少ないの。
熱を加えると甘みが増して最高です。
そして、もう一つのポイントは、スープにビネガーを使っていますよ。
ビネガーを煮詰めると甘みが濃縮されます。
トマトの酸味の部分と甘みが最高に合うのです。
コクを出すために豚バラを入れています。
酸味と甘みがたまんないさっぱりスープです。
トマトのアツアツもたまりません・・・。
熱を加えたトマトって美味しいぃ~
そして、もういっちょ。
焼きそばにも入れてみましたよ。
肉厚なトマト分かるかな?さっぱり焼きソバです。
激うまです。

こちらのまん丸トマトはそのままサラダでいただきましたぁ。
ガブッとまるかじりしたいよね。

ツヤツヤピー~ン

きゅうりもトゲトゲがあって新鮮!

どうやって食べよう・・・新鮮な食材を見つめているだけでワクワクします。


星型・ハートのきゅうりもありますぅ。
乙女心をくすぐるよねぇ~娘は自分で切るぅ~とcookに包丁を握らせてもらえませんでしたぁぁ。
※長女が次女の手の間からのぞいています・・・心霊写真ではありません・・・うふ。

やまた園芸さんのHP!
トマトジャムもありますよん。
トマト・キュウリのお取り寄せもできるよぉ~
のぞいてみてね。
ブログにオットでてましたぁ。うっひ。
トマト&きゅうりレシピまだまだ続きます・・・。お楽しみにね。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッ
とヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッ
とクリックよろしくです

にほんブログ村


いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッ

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッ


にほんブログ村


いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。

豚バラとトマトの赤ワインビネガースープ
~材料~
5人分
豚バラ・・・150グラム
しょうが・・・スライス1枚
塩・コショウ・・・少々
赤ワインビネガー・・・大さじ2
水・・・1リットル
チキンコンソメ・・・1コ
セロリ・・・1本
中玉サイズのトマト・・・好きなだけ
作り方
①鍋に一口サイズにカットした豚バラ・線切りにしたしょうがを入れてよく炒める。
②赤ワインビネガーを入れ煮詰める(酸味がとぶくらい)
③水・コンソ・セロリの薄切りを入れしばら煮る。
④トマトを入れトマトが温まったら塩・こしょうで味を整えて完成。
今夜の一品です。
今日は新鮮な野菜を使っての夕飯ですぅ。
オットがいつもお世話になっているHさまぁ~に、
さいたまにあるやまた園芸さんに連れて行ってもらったのです。
収穫のお手伝いです。
オットの場合は初体験だったので・・・
お手伝いになったかどうか不安ですが・・・

やまた園芸さん・Hさんお世話になりましたぁぁ。
こんなたくさん新鮮なトマトちゃん!

すごいでしょ。ヘタのところがピ~ンとしていて、グルーンがキレイ!

皮のハリもすばらしい・・・スーパで買うトマトとはわけが違います。
今夜のスープには加熱すると甘みがぐぅ~と出る



トマトが肉厚で種の部分が少ないの。
熱を加えると甘みが増して最高です。
そして、もう一つのポイントは、スープにビネガーを使っていますよ。
ビネガーを煮詰めると甘みが濃縮されます。
トマトの酸味の部分と甘みが最高に合うのです。
コクを出すために豚バラを入れています。
酸味と甘みがたまんないさっぱりスープです。
トマトのアツアツもたまりません・・・。
熱を加えたトマトって美味しいぃ~
そして、もういっちょ。
焼きそばにも入れてみましたよ。
肉厚なトマト分かるかな?さっぱり焼きソバです。
激うまです。

こちらのまん丸トマトはそのままサラダでいただきましたぁ。
ガブッとまるかじりしたいよね。

ツヤツヤピー~ン

きゅうりもトゲトゲがあって新鮮!

どうやって食べよう・・・新鮮な食材を見つめているだけでワクワクします。


星型・ハートのきゅうりもありますぅ。
乙女心をくすぐるよねぇ~娘は自分で切るぅ~とcookに包丁を握らせてもらえませんでしたぁぁ。
※長女が次女の手の間からのぞいています・・・心霊写真ではありません・・・うふ。

やまた園芸さんのHP!
トマトジャムもありますよん。
トマト・キュウリのお取り寄せもできるよぉ~
のぞいてみてね。
ブログにオットでてましたぁ。うっひ。
トマト&きゅうりレシピまだまだ続きます・・・。お楽しみにね。
いつも応援して下さりありがとうございます。今日もポチッ

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッ


にほんブログ村


いつも応援感謝感激ですぅ。ありがとね。