『そら豆ごはん』
土鍋で炊いたふっくらそら豆ご飯です
おこげがいい感じに出来ました
最近人気の塩昆布も使ってみました
そら豆ご飯の作り方
【材料】米2.5CP もち米1/2CP (水3CP1/2 酒大1 塩小1/2 出汁昆布10cm)
とりもも肉120g(薄口しょうゆ・しょうが汁小2)
そら豆むき上がり200g 塩昆布適量
1.米は合わせてとぎ笊に上げ土鍋に入れ水加減をして酒・塩・昆布を入れて
30分以上置く。
2.とり肉は1cm角に切り( )で下味を付ける。そら豆は薄皮もむき、軽く
塩でもんでおく。
3.土鍋に火を付け煮たったら、とり肉、塩昆布を手早く散らし入れる。
ふきこぼれないように中火にして5分炊き、そら豆を加え弱火にして
更に10分炊いて火を止めそのまま5分蒸らしてさっくり混ぜお椀に
盛り分ける。
念願の『奥土鍋』を結婚記念日のにもらいました
主人にはめずらしく、内緒で買っていました
今年はいろんな意味でお世話になったからでしょうね
我が家では冬に限らず活躍する土鍋
土鍋でご飯を炊くとふっくら美味しく炊き上がります
ポチッと押してくれたら嬉しいです。
土鍋で炊いたふっくらそら豆ご飯です
おこげがいい感じに出来ました
最近人気の塩昆布も使ってみました
そら豆ご飯の作り方
【材料】米2.5CP もち米1/2CP (水3CP1/2 酒大1 塩小1/2 出汁昆布10cm)
とりもも肉120g(薄口しょうゆ・しょうが汁小2)
そら豆むき上がり200g 塩昆布適量
1.米は合わせてとぎ笊に上げ土鍋に入れ水加減をして酒・塩・昆布を入れて
30分以上置く。
2.とり肉は1cm角に切り( )で下味を付ける。そら豆は薄皮もむき、軽く
塩でもんでおく。
3.土鍋に火を付け煮たったら、とり肉、塩昆布を手早く散らし入れる。
ふきこぼれないように中火にして5分炊き、そら豆を加え弱火にして
更に10分炊いて火を止めそのまま5分蒸らしてさっくり混ぜお椀に
盛り分ける。
念願の『奥土鍋』を結婚記念日のにもらいました
主人にはめずらしく、内緒で買っていました
今年はいろんな意味でお世話になったからでしょうね
我が家では冬に限らず活躍する土鍋
土鍋でご飯を炊くとふっくら美味しく炊き上がります
ポチッと押してくれたら嬉しいです。
体調良くなって良かった良かった
季節の変わりめで体調こわしてしまいがちですよね
主人も昨日熱を出して寝込んでました
無理しないで栄養いっぱい取ることが大切ですね
これから暑い夏を頑張って乗り切りましょうね
体調崩しちゃってましたが良くなって
今日から復帰しました
ご心配かけちゃいましたm(__)m
温かい書き込みどうもありがとう(^^)
また今日からよろしくお願いしますね♪
土鍋で炊いたそらまめご飯とっても
美味しそう♪
何杯でも食べたくなりますよ。
りえちゃん 結婚記念日のブレゼントで
素敵なものもらえて良かったね
また美味しい料理これからもいろいろ
見せてもらえるの楽しみですよ(^^)
塩昆布やっぱり注目していましたか
細かくなってるし、かなり使えますよねうんうん。
炊き込みご飯是非作って下さい~
土鍋良いですよ~
しかもこの奥土鍋は、ご飯を炊いたときや
鍋をしたときなどに吹きこぼれにくいように作られています
ズボラな私はズボラ料理人の奥園さんのファンですテヘ
グリンピースご飯は、お弁当にももってこいですよね
土鍋といったら冬に活躍するイメージですが、20分程でごはんが炊けてしまうし
とてもふっくら炊けるので
です
去年お気に入りの土鍋を割ってしまったので
実はかなり欲しくていました
塩コンブ先々週から用意してたのに
先を越されてしまいました~(>_<)
土鍋で炊くなんて
さすが~(>_<)
失敗しそうでコワイから~(>_<)
かなり活躍出来ますね~
炊き込みご飯は何でも美味しく
出来ちゃいますね~
良いなっ良いな
「おこげ」もあって食欲をそそられますよね
我が家で豆ご飯と言ったら、グリンピースご飯しかしたことがないし、土鍋では寄せ鍋の後雑炊しかやったことがないから、こんなに上手にご飯が炊けるなんて、びっくりしてしまいました
土鍋でご飯を炊くと、ふっくら仕上がるんですね
勉強になりました!
りえちゃん ありがとう
なぬ~
電話線抜いていた~
買い替えかな?なんて言っていたから
買い換えないでよかったね
ほんと何はともあれ良かった良かった
これでブログデビューできるね
ん?まだって
そら豆ごはんはもち米も入っているので
お腹がいっぱいになりました
うん、土鍋は使えるね
やっとこが治り、ネットがつながりました
原因は・・・弟が電話線を抜いていた
そんな事になっていたとは知らず、のせいだと思って詳しい人に見てもらってたの・・・
お恥ずかしい
何はともあれ、つながって良かった良かった
そら豆ごはんおいしっそ
豆好きのあたしにはたまらないです
土鍋ならではの『おこげ』も最高だよね