りえのほんわか日記

愛娘、愛犬、素朴な家庭料理や那須の美味しい店など紹介しています。どうぞゆっくりしていって下さい。

クルミ入り田作り(たづくり)

2011-04-20 22:20:10 | お魚料理
子供のおやつにもおすすめ『田作り』

宮崎へ行っていたときに
お母さんに教えていただいた
田作り
香ばしいごまめとクルミがとまらなくなります
パパはクルミばかり食べるので
クルミ多めに入れました



『アスパラベーコン』

これはほんとはお母さんはズッキーニとベーコンを
さっぱり塩胡椒で炒めていて
りのがはまってしまったのですが
ズッキーニ、栃木ではちょっと高かったので
お友達にいただいたアスパラで
こういうさっぱりな炒め物は好きな人多いですよね





昨日は幼稚園の家庭訪問でした
若くて明るい先生で
とても感じが良かったです
幼稚園年少に入園して1週間ちょっと
もう仲良しのお友達が2人できて
おててつないで良く遊んでいると聞いて
安心しました
しかし先生といろいろお話しようと
思っていたのに、理乃が
歌がかかるマイクのついた
おもちゃも持ち出し
突然先生の前で歌いだしたり
あいうえおの玩具を持って来て
先生の名前打って~と言い出したり
ことごとくじゃまをされました

なにはともあれ
楽しく通っているので
良かったです

ししゃものマリネ   2006年買って良かった物☆ 

2007-01-24 22:46:24 | お魚料理
『ししゃものピリ辛マリネ』

焼いたししゃもも美味しいですが、
マリネ液に漬け込んで食べると、さっぱりしていて
とっても美味しいです



30分くらい漬けておくと味がなじんでよりおいしいです

【作り方】 
材料 長ネギ8cm にんじん4cm ししゃも6~8尾
   薄力粉小2 揚げ油適量

マリネ液(醤油大1 酢大1 砂糖大1/2 みりん大1 水大2
      ゴマ油小1/2 鷹の爪1本又は粉唐辛子)

①長ネギ、にんじんは千切り
 小鍋にマリネ液の材料を入れて煮立てバットにあける。
②ししゃもは薄力粉を薄くまぶし中温(170℃)でからりと揚げて
 油をきって熱いうちにマリネ液に漬ける。

簡単で美味しく、保存もきくので是非お試しあれ






本日1月24日、ブログを開設して1年になりました

最近更新がさぼりぎみになってはいますが、どうにか1周年を迎える
ことが出来ました

ブログをはじめてたくさんのブログ友達が出来ました

これからも、マイペースではありますが、ブログは続けて行きたいと
思いますので、どうぞ末永くよろしくお願いします

そんな訳で、昨年買って良かったな~と思う物を
紹介したいと思います


『ダイソンの掃除機』

CMでもおなじみのダイソンの掃除機は、本当に吸引力がすごくて
とってもおすすめです
主人がいろいろ調べて、ダイソンにしたんですが
本当に買って良かったです
思ったよりも軽いし!
唯一欠点をいえば、音がちょっとうるさいんですが・・・。


『シャープの加湿器付き空気清浄機』


加湿器と空気清浄機が一緒になっていて、
しかも加湿空気清浄としては16畳、空気清浄だけだと24畳まで
対応しています
ペットの臭いもハウスダストも強力除去してくれる
優れもの
お腹の赤ちゃんにもいいですね~


『ツインバードの精米機』

精米したてのお米は美味しさが違います
ぬかも取れるので、ぬか床に使え一石二鳥です
ツインバードの精米機は、お米とぬかが取りやすくて
とても使いやすいです
偶然、杏さんも同じもの(多分)持っていて嬉しくなりました


買って良かったもの、おすすめに商品があったらまた
紹介したいと思います


ポチッと押してくれたら嬉しいです
にほんブログ村 料理ブログへ

金目鯛の煮付け

2006-05-10 16:27:15 | お魚料理
『金目の煮付け』

お魚屋さんで、「特選金目鯛」が売っていたので、
素材の味を壊さない様に、薄味の煮付けにしました
脂がのっていて、新鮮な金目鯛だったので、煮る時間も5分だけです
ポイントは、煮ている時に煮汁を何度も上にかけることです
主人もちょーウマイ~と喜んでくれました

退院してずっと、カレーが食べたいと言っていた主人
でも主人は香辛料や刺激物はできるだけ取っては駄目なので、
カレーのルーを一カケ(動物性脂の入っていないもの)だけ使って
カレーを作りました


お蕎麦屋さんのカレーのように、出汁を使って、水溶き片栗粉で
とろみを付けました
主人には、ご飯とカレーを別に分けて、様子をみながら食べて
といったんですが、ペロッと平らげていました
他には、おからやお浸し、サラダほうれん草とジャガイモサラダ
など野菜をたくさん取るようにしてもらっています

主人が退院してから毎日、魚と野菜中心の食事なので
主人はもちろん、私も体調バッチリです
ちなみに朝晩納豆を欠かしませんが、この日はカレーライスに納豆を
入れて食べたら、これがまためちゃめちゃ美味しかった~

ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村 料理ブログへ

いわしのロール巻き

2006-05-05 00:00:28 | お魚料理

ためしてガッテン血液サラサラ健康レシピの本に載っている、『いわしのロール巻き』
を作りました
いわしの中には、茹でたほうれん草を入れて、家にあった野菜(アスパラ
・ラディッシュ・ねぎ・たらの芽など)を入れて、250℃の高温で
5分焼きました
味付けは、塩コショウ、オリーブ油、酢です
本当は、炒めたほうれん草をいれて、パプリカを周りに敷くんですが
今日は家にあった野菜で作りました
美味しくて血液サラサラになる『いわしのロール巻き』です


ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村 料理ブログへ

祝☆退院     まぐろ丼

2006-04-30 16:10:28 | お魚料理
50日間の入院生活から、やっと主人が退院しました
退院後、初めてのでの夕食
主人に「何食べたい?」と聞いたら
『まぐろ丼』と『うどん』と言われたので、
酢めしでさっぱりのまぐろ丼と稲庭うどんにしました
退院後、1.2週間は食べ物に充分気を付けるように言われているので
野菜中心の「ヘルシーメニュー」です


・まぐろ丼
・きのこうどん
・手作り干し大根の煮物
・ほうれん草とあぶら菜のお浸し
・トマトと玉葱のサラダ
・湯豆腐

油を一切使わない食事です
これからしばらくは主人に合わせてのヘルシーな健康メニュー
私のダイエットになれば一石二鳥です

ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村 料理ブログへ

ブリじゃが

2006-04-12 23:10:00 | お魚料理
肉じゃが ならぬ『ぶりじゃが』を作ってみました
ちょっと甘めに美味しくできました



先日必死こえて切ったブリ
頭は味噌味のあら汁にして、うどんをいれて食べました


まだまだ冷凍庫に残っているので、今度はどうしよう
照り焼きあたりかな??




今日のマロン

私が変な声を出すと、首をかしげるマロン
あまりにもしつこくやっていたら・・・・



マロンがあきれてしまいました

ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村 料理ブログへ

ぶり大根

2006-04-10 12:49:40 | お魚料理
『ぶり大根』

昨日、ルーチッチのご主人様に、ぶりを丸々いただきましたデカイ
ちょっとさばくのが大変でしたが、とりあえず1/4程をぶり大根にしてみました
ぶりは、臭みがあるので、熱湯にくぐらせて氷水にとり水気を拭いておきます
大根とぶりは別々に煮てから合わせました
最後の煮汁は、かるく水溶き片栗粉でとろみをつけてからかけました
さっぱりめのぶり大根の出来上がりました

残りのぶりは冷凍しましたが、早めに食べてしまいたいので、これからしばらく
ぶり料理が続くと思います





今日のマロンはお気に入りのビーズクッションと
格闘中

ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村 料理ブログへ

アサリと切干大根の香り煮

2006-03-23 23:23:27 | お魚料理
『アサリと切干大根の香り煮』

切干大根は、食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富で
生の大根よりも栄養的に優れています

そんな体に良い切干大根と、アサリを使った簡単香り煮をご紹介
します
作り方

切干大根70g 塩抜きアサリ1パック 生姜・葱薄切り
酒大1 スープ2cp 人参50g(千切り) みりん・砂糖大1
醤油大3弱

1.切干大根は水でもみ洗いして笊にのせ熱湯をかけそのまま10分
  以上戻す。
2.平鍋に生姜・葱を敷き酒とアサリをいれ蓋をし火にかける。
  煮立って口が開いたら火を止め、スープをいれアサリの殻を除き
  身はスープですすぐようにして取り出し、スープは漉しておく。
3.鍋にスープを戻し切干大根をいれ煮立てて5分煮たら分量の調味
  料、人参を加え落し蓋をかけ弱火で汁気のなくなるまで煮て、
  アサリの身をいれ一煮えしたら出来上がり

薄味でさっぱりしているので、思わずたくさん食べてしまいます
是非作ってみてください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の一言
主人が入院して15日目。報告遅れましたが
心配していた”しゃっくり”はおととい止まりましたホッ

といっても7日間続いたんで、とても辛そうでした
しゃっくり止める方法としては、とにかくあらゆる方法を
試しました
夜も眠れず辛いことを病院に訴えていたんですが、
入院している病院ではあまり効果的な方法はなく・・・
大学病院の医師である姉がわざわざ主人が入院している
病院に出向き、こうしてみては?と医師にアドバイスをして・・・
それを試した結果すぐに止まりましたすご~い
苦しい7日間はなんだったの
まーとりあえず止まったので一安心です
そして姉に感謝感謝
近々私たちがおこなったしゃっくりの止め方をいくつか紹介したいと
思います 乞うご期待
たかがしゃっくり、されどしゃっくり
主人はとても貴重な体験をしました


ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村 料理ブログへ

銀むつの煮付け きのこの白和え

2006-03-04 00:16:30 | お魚料理
「美味しい和食」を作ろうと思って煮魚と白和えを作りました
主人は美味しいって言ってくれましたが、
いまいち納得がいきません
和食って難しいですね
超庶民的な料理ってことで勘弁して下さい
『銀ムツの煮付け』

煮魚はよく作るんですが、今回は煮汁を煮詰め足りなかったです
もう少しとろっとさせたかったですが。。。
『きのこと野菜の白和え』

主人の好きな「白和え」こっちはバッチリできました
ほうれん草などで作ることが多いですが、
今回はきのこ、こんにゃく、れんこん、にんじんなど
具たくさんで作りました
作り方 
材料 しめじ1株 えのき1パック 人参100g インゲン又はスナップえんどう8本 
    豆腐1丁 白ゴマ大3 砂糖大2 塩小1/2 薄口醤油小2 マヨネーズ大2
   こんにゃく適量 (出汁250cc 塩少々 薄口醤油・砂糖・みりん小2)
1.しめじ・えのきは食べやすくほぐし、人参は短冊切り・インゲンは茹で
  斜め切りにする。こんにゃくはさっと茹で食べやすく切る。
2.平鍋に()を合わせ人参・しめじ・えのき・こんにゃくの順に入れて煮る。
  汁気がなくなったら火を止めインゲンをいれ笊に上げ水気をきる。
3.豆腐は熱湯に塩を加えて、くずして入れ、浮き始めたら網ですくって
  笊に広げ冷めるまで置いて水気を切っておく。

4.ゴマは香ばしく煎ってすり鉢ですりつぶし、

5.冷ました豆腐を加えて調味して(2)を和えお皿に盛って出来上がり
お客さんに出す時は、豆腐を熱湯から引き上げたて冷ました後、
漉器で漉すとなめらかに仕上がります
マヨネーズが隠し味です
とっても美味しいので是非作ってみてください

ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村へ投票有難うございます(^_^)/

<旬魚>蠣と葱の粒マスタードソース

2006-02-08 16:27:03 | お魚料理
「牡蠣と葱の粒マスタードソース」


昨日に引き続きまた「牡蠣」のお料理を作りました
この料理は、私の料理学校の大先生が東京の某有名料理店で頂いた
コース料理の前菜をアレンジしたレシピだそうです
粒マスタードのさっぱりソースがとっても美味しいです

牡蠣と葱の粒マスタードソースの作り方
(材料)牡蠣1パック
    細葱4本
    ベーコン3枚
    にんにく1カケ
    パセリのみじん切り小2
ソース(粒マスタード大1・マヨネーズ大2・サラダ油・酢・レモン汁各大1
    塩コショウ・にんにくおろし少々)
1.葱を軽く茹で、笊に上げる。牡蠣は葱を茹でた湯でさっと茹で冷水にとり
  冷まして笊に上げ水気を良くきり大きい物は2つに切り、葱は5cmに切る。
2.ボールに()を合わせお皿に2/3程敷き牡蠣と葱を盛る。
3.ベーコンは5mm巾に切りフライパンに油を敷きつぶしたにんにくを入れて
  香り出し、カリッと炒めて、牡蠣の上に散らし残りのソースとパセリをかけて
  出来上がり

ポチッと押してくれたら嬉しいです。 
レシピブログへ投票有難う(^^♪ ブログランキングへ投票有難う(*^_^*) にほんブログ村へ投票有難うございます(^_^)/