りえのほんわか日記

愛娘、愛犬、素朴な家庭料理や那須の美味しい店など紹介しています。どうぞゆっくりしていって下さい。

キッザニア東京

2012-07-15 21:36:43 | おでかけスポット
2日目のキッザニア。
9時オープンですが、30分早く開くと聞いて8時には並んで
いましたが、すでに100人くらいがもう並んでいました。
まずは一番やりたい仕事をと
理乃に聞いたら
消防士と
1番人気のハイチュウ作るとこやキャビンアテンダント
あたりかと思いきやなかなかしぶい


念願の消防士。
小さな消防車に乗って火事現場へ行き
本当に放水するんですね。
無事任務をおえて
キッゾを受け取り次の仕事へ



2番目にやりたかったお仕事は
宅配便屋さん
またまた女の子にしてはしぶい??
親は離れていたほうがいいと思い
写真を撮らずにいたらもう、宅配車に乗っていた
お荷物届けてはんこをもらい無事終了。


3つ目のお仕事は
コカコーラ作り
私はうろうろしていて写真撮りませんでしたが
とても楽しかったみたいです

そしてママがうろうろしていたら
ファッションモデルのステージのリハーサルが
あと15分とボートに書いてあり
残り2名入れます~と。

コーラ作りを終えた理乃に聞いてみたら
うん、別にいいよと。
でもこのファッションモデルは
3グループのステージのリハと本番があり
時間がかなりかかるんですね

結構な時間待っていると
リハーサル、そして本番



衣装は自分では選べないみたいで
理乃は小悪魔??系の格好で登場
でも一人づつのポーズも堂々としていて
親バカな両親は嬉しかったです(笑)
最後にDVDももらえました

一部は3時までなので
もう1つしかお仕事できないので急いで
やりたかった病院のお仕事へ
新生児室は人気なのでダメかと思ったら
一人なら入れると
理乃の前の姉妹は二人で一緒だったので
次の回に。
キッザニアの攻略は一人っ子がいいのかな



結構重い赤ちゃんの人形の沐浴
をして



オムツや服を着せて
寝かせたら終了。
赤ちゃんのお世話の練習が出来ました

まだまだやりたいお仕事がたくさんあったらしく
もう終わりだよ~といってもなかなか
納得できない理乃ですが
銀行にもらったキッゾを貯金して
キッザニアでの楽しかったひと時も終了


4歳には少し早いかな?なんて勝手に思っていましたが
全然そんなことはなく
本当に生き生きと楽しくお仕事をしていました
今日は5つの仕事をしましたが
ファッションモデルの時間が長かったので
普通は6つくらいはできるのかな?

ママはキャビンアテンダントやピザ作るお仕事してほしかった
のですが、自分で決めてやるからこそ
楽しさ倍増なのかもしれません。
銀行で口座をつくる時も
たまったキッゾで買い物するときも
親は入れないので
とてもいい経験ができます


また近いうちに行けるといいな~


お台場 レゴランドディスカバリーセンター東京

2012-07-09 17:29:10 | おでかけスポット

久しぶりに新幹線で東京へ

お弁当持参で遠足気分




ゆりかもめでいざお台場へ




まずはダイバーシティ東京のカルビープラスへ
ポテチ大好き理乃にできたてポテチを食べさせたくて
じゃがりこならぬポテりこが気に入った様子





そのあと、デラックス東京ビーチの中に新しくオープンした
レゴランドへ
始めに乗り物みたいのがありましたが
ちょっと暗かったからか理乃に拒否され・・・
ブロックや遊具で遊んだ後
4Dシネマへ
4Dというだけあって、風が吹いたり水しぶきが飛んできたり
臨場感あふれる仕掛けにビックリ

お台場へ行ったら子供連れにはなかなかのスポット
です



次の日は念願のキッザニアへ行きました
またこの次ぎしたいと思います

いわむらかずお絵本の丘美術館

2012-05-01 23:00:27 | おでかけスポット

GW中の昨日、パパは仕事だったので
理乃と二人で『いわむらかずお絵本の丘美術館』へ行って来ました
美術館自体はそんなに大きくないのですが
ここは敷地がすごく広くてビックリ
美術館の中は撮影禁止だったので
写真がありませんが、お馴染みねずみシリーズの絵本が自由に読める
スペースや眺めの良いカフェもあって
絵本好きの理乃も大喜び




天気も良かったので敷地をお散歩
トトロがいそうだね~と理乃




遊歩道もあって
この先に小さな沼?みたいのもあり
おたまじゃくしがたくさん泳いでいました

外には休憩できるテーブルとイスがあったので
持参したおにぎりを食べたりたんぽぽの綿毛を
飛ばしたり、たっぷり自然を満喫

ワンちゃん連れも結構見かけたので
今度はばあばとマロンとも一緒に行こう~






たくさん歩いてお腹がすいたので
遅めのお昼を食べに道の駅馬頭へ
ここから10分くらいで行けます
なかがわ水遊園へ行ったときもよく利用していたので
お蕎麦がおいしいのがわかっていたのですが
理乃はお肉が食べたい!!と
あとごはん!!と言われお蕎麦はあきらめ
から揚げ定食に
小鉢もサラダもついていてバランスが
良くて結果的に良かったかな




メニューにはこんなものが
どんぶりいっぱのかき揚げ
結構食べてる人いました。
他にもししまるそばという気になるものが
何かと思ったら、いのししのお肉入りだそうです

隣の建物でやっているジェラート食べたかったんですが
10人以上並んでいたので
今回はがまん

やっぱりGWだから混んでますね


たくさん歩いたので帰りの車で理乃はぐっすり
美術館はGW中でもあまり混んでいなかったので
穴場スポットです
楽しい1日でした

那須ファミリースキー場

2012-01-23 15:13:44 | おでかけスポット
那須ファミリースキー場
理乃は2歳のときぶり
以前の記事はこちら

前はそりと雪あそびだったですが
今回はスキーデビューのために行きました


ボーダーだった私にとってはスキーヤーオンリーのスキー場は
「なんで~」なんて思っていましたが
小さい子供連れにはなんとなく安心感があります



理乃とうとうパパとリフトに



この親子かな?



やっぱりそうでした。
すべっているというのかな??



戻ってきた理乃は予想に反して「楽しい~
もう一回!!」
の連続
何回リフトに乗ったのかわからないくらい
行ったり来たり




その後、ママと雪だるまを作ったり


かまくらで遊んだりと
十分スキー場を満喫しました

この次はハンターマウンテンでも行こうか?
とパパ

今度はママも一緒に滑ろうと思います


次の日は仙台へ
仙台旅行の記事はこちら


九州→那須スキー場→仙台とハードスケジュールだった
理乃
冬休み明けに疲れがでて
風邪をひいてしまいましたが
今は元気マンマンです




ぶり大根

寒いこの時期
ほっこりあたたかい煮物は美味しいですよね
煮物は少し薄味かな?と思うくらいの調味料で煮て
ゆっくりと味をしみこませると優しい味のおいしい
煮物になります



今日からなぜかパパの提案で
家族3人でラジオ体操をすることに
15分早く起きて毎朝する予定ですが
何日続くか???
乞うご期待??

宮崎旅行③  食べ歩き♪

2012-01-19 16:50:20 | おでかけスポット
宮崎滞在後半
前においしいソーセージとあじ豚というお肉をたくさん
お母さんから送っていただいたのですが
そのお店に
レストランが併設してあると聞いて
連れて行ってもらいました
お店の名前は『ゲシュマック』

高台にある綺麗なレストランです



写真をあまり撮らずに食べてしまったのですが
メインの
ランチのあじ豚ステーキはこちらです
前菜、サラダ、スープ、ライス、ドリンク付きで1250円
牛のステーキにも負けないおいしさ

他にもハンバーグやスペアリブなども
あります。


お庭にはかわいいすべり台も
子供連れにはありがたいです




そして、お茶が好きな理乃のために
お茶屋さんにも連れっていってもらいました


抹茶一気飲み
青汁と同じくらい大好きです





そして帰る日の空港で
宮崎ラーメン極を
空港で美味しいラーメンが味わえるなんて嬉しいです~


1週間の滞在ですが
もう十分、美味しいものも食べられて
お出かけもたくさん出来ました

本当に毎回お世話になりっぱなしです。
ありがとうございます

そして
夏休みにまた行くのが楽しみです



帰りの羽田
慣れた歩きっぷりが助かります



ポケモン飛行機を見て
帰路へ

ポケモンといえば
今理乃がポケモンにはまっていて
ポケモン全キャラ大図鑑の本ばかり見ています

ポケモン飛行機どこ行きなんだろう??

宮崎での冬休み③   こどものくに

2012-01-11 18:22:11 | おでかけスポット

夏休みにも行ったこどものくに
りのがえらく気に入りまた連れて来てもらいました
入園料大人400円 こども200円です


後ろは青島パームホテル





レトロな乗り物が多くて
小さいこどもむけの施設です。

神奈川から来ていた女の子とお友達に








メリーゴーランドもかわいい

回る系が苦手なママに代わって
ばーばが一緒に乗ってます




ゴーカートもばーばと乗る
と理乃にリクエストされ
2周させられてます

ばーば大活躍




ゴーカート乗り場にはインコが
オウムかと思ったらインコだそうです。




スーパーボールすくいたくさんサービスしてもらいました


ここのスタッフはみんなにこにこしていて
とても感じがいいです


とういか
宮崎の人はみんな穏やかで優しい気がします





お昼はとなりの青島パームホテルの和食屋さんで
伊勢えび天丼を
伊勢えびが甘くて
普通の海老とはやっぱり違いますね
理乃は伊勢えびの味噌汁がお気に入りでした


楽しかった宮崎での冬休み日記も
次ぎで終わりです。


明日はかなり冷え込むみたいですね
防寒対策しなくては

ではではまた~



宮崎での冬休み②

2012-01-08 00:19:13 | おでかけスポット


宮崎での冬休み2日目は
フェニックス動物園へ

1歳のときぶりですが
記憶があるかな?




しまへびのすぐそばに
ひよこが
へびさんにとって生殺し??
ひよこも気が休めないのでは

思わず撮ってしまいました





人懐っこいやぎがたくさんいました

他にもしまうまやキリン
チンパンジーやオラウータン
理乃の好きな羊さんなどなどたくさんの動物が
いました
そして、動物たちが比較的広い敷地の柵の中にいたので
嬉しかったです
せまーい檻に入れている動物園へ行くと
どうしても、胸が痛くなるので



ここフェニックス動物園は
動物園のほかにも小さな遊園地があるので
理乃は
ばーばとたくさん乗り物にも乗って
大満足でした





宮崎3日目

いとこのみさきちゃんとまゆちゃんとイオンへ
一人っ子の理乃は
みさきちゃんとまゆちゃんと手をつないで
3人兄弟みたいだね~
とご機嫌


春も夏もそして今回の冬休みも
みさきちゃんとまゆちゃんと会えて
良かったね
会いにきてくれていつもありがとう




宮崎での冬休み記事は
もう少しつづきます
また後ほどします







更新が遅くなってしまいましたが
今年も恒例、お雑煮とお煮しめ、手抜きおせちの元日です

ブログも今月で6年目に突入しました
のんびり更新ですが
今年もよろしくお願いします







宮崎旅行冬

2011-12-31 15:56:32 | おでかけスポット

冬休みの初日(23日)ママと二人で
宮崎のばーばとひーじーちゃん家へ

夏は3週間ちょっと滞在しましたが
今回はパパ一人の年越しはさびしいので
1週間の滞在です




さすがに4回目
キャビンアテンダントが持って来てくれた本を
読みながら離陸も余裕顔







ひーじーちゃん家へついて次の日の朝、
お庭でみかん狩り
お庭でオレンジを取った
アメリカでのホームステイを思い出します




こんなにいっぱい取りました
やっぱり九州~
暖かい

そして庭のみかんがめちゃうまい

この日はこの後フェニックス動物園へ行きました
続きはまたあとで


今年も残すところ8時間ちょっととなりました
今年は本当にいろいろあった1年でしたが・・・
福島生まれの私にとって
大切な親戚や友人もたくさん
福島にいます。
つらいことがたくさんで
落ち込むことも多々あると思いますが
しっかり前を向いて歩いて行こってほしいと
願っています


ではでは
みなさん良いお年を。。。。

ディズニークリスマスファンタジー

2011-12-12 23:32:16 | おでかけスポット
ららぽーとの次の日
(パパは結婚式のお呼ばれの次の日)に
ディズニーランドへ
去年のクリスマス時期はディズニーシーだったので
理乃はランドのクリスマス初です





ホーテッドマンションのFPを取ってから
ゆっくりクリスマスパレードを鑑賞
一足先にサンタさんに会えました

個人的にはジュビレーションのパレードが1番好きかな





その後シンデレラ城の中へ



ガラスの靴はかなり小さいですね



パパとアリスのティーパーティに乗ってます


今回はいとこの萌那ちゃん親子と待ち合わせもしていたので
萌ちゃんと3人でホーテッドマンションへ入り
お化け屋敷デビューしたり
スーパードゥーパー・ジャンピンタイムでは
お友達が出来たり
2歳、3歳のときよりもさらに楽しめた気がします

ただ、平日にかかわらず
びっくりするほど混んでいました
みんな学校どうしたの??という感じでした

それでも120分待ちのミッキーのおうち・・・
頑張って並びました




最後はもちろんエレクトリカルパレード・ドリームライツ
これを観ないと帰れません
きらきらした目でパレードを見つめる理乃を見て
やっぱり来て良かった~と思う母でした



冬休みは理乃と二人で宮崎へ行ってきます~

ららぽーとTOKYO-BAY   ママと二人でお出かけ♪

2011-12-08 23:16:13 | おでかけスポット
パパが原宿で結婚式に出席していたので
ママと理乃は車を宿泊するホテルに停めて
ららぽーとへ
お目当てはシルバニアのレストラン

昼時だったので2時間待ち
とりあえず予約して
パンを買ってお腹をみたして
うろうろ
ここららぽーと東京ベイ
ほんとに広い
1日ではまわりきらないですね





とりあえず
シルバニアのショーを観て時間が来るのを
待つことに

相変わらず人見知りゼロの理乃は
はじめて会ったお友達と手をつないで
一緒に踊っていました


他にも無料でシルバニアのビーズアートが体験できたり
シルバニア商品が当たるガラぽんなどイベント盛りだくさん



その後無事にレストランで食事をして

お腹も満たされたのでボーネルンドあそびのせかいへ







理乃もママも楽しすぎて
夜の7時過ぎまでららぽーとに居ました

次の日はディズニーランドへ
また後でしたいと思います






土曜日は幼稚園の発表会でした
理乃のクラスはさるかに合戦
一生懸命お歌を歌いながら頑張る姿に
成長を感じ
みんながとてもかわいくて
本当に幸せな時間でした

おうちでも撮ったビデオを何度もパパと鑑賞
かなり親ばかですみません
そして幼稚園の先生に感謝感謝です
ほんとにすばらしかったです

ハチさん役の理乃ですが全部の役の
お歌を覚えていました

お尻に付いてる針がかわいいのですが
写らなかったのが残念

また来年も楽しみです