気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

ポーチ

2010-03-15 21:17:23 | 手作り
暖かいんだか、寒いんだか、よく分からなくなってきた。
めまぐるしく変わる気温に、何を着てでかければいいのか・・・
伊達の薄着では風邪引くしねぇ。。。




もう、いくつ作ったかしれない、基本的なパッチの小さなポーチ。
今でも思い出したように時々作る。
昔、パッチを始めた頃はとりあえず持っている生地を適当に使って、
なんか派手なポーチが出来上がっていた。

色に慣れてきた頃にはトープ色というか、おとなしいシックな色でも作った。

単純な同じ形でもその時々の出来具合はそれぞれに違っている。

これは、クレージーログキャビンというやり方で、中心の赤もヘンな四角形。
キルト芯と裏地を一緒に縫ってしまう簡単に出来るタイプ。

いくら小物といっても、構想(大げさ!)から、生地選びやデザインなど、
色々な要素が全部集まって、それでやっと完成するわけで、
同じ物は一つもないし、来上がれば一つずつに「できたーっ!」である。
それは帽子作りでも一緒だったな、と思い出す。

小さな物作りでも、その一つ一つに達成感があり、
それがとても嬉しいから、また作りたくなるんだね。

こんなのでも出来上がるとほんと、うれしいもん!!(単純!)






いよいよ

2010-03-13 18:26:55 | 植物
近くの公園では毎年一番乗りの桜が咲き始めた。
大寒桜、というそうな。。





ソメイヨシノよりピンクが濃いね。1~2分咲きと言うところかな?
いよいよ、桜の季節が始まるよん。





辛夷の花も咲き出した。太陽を背に撮るとこうなって・・・・




ほわ~んとした春霞の中に沈む太陽に向けて撮ると、こうなった!!

印象が全く変わるね。面白い!!!





2010-03-12 15:05:49 | 身の回り
朝、8時からBS2で奈良時代を紹介する15分番組がわかりやすくて面白い。

興福寺あたりは高台で藤原不比等はそこから都を一望していたそうだ、

というような話から・・・




これは叔母がもっていたという帯の一部。
以前、何かにリフォームして使えるなら使ってと言われて、もらった。

霞の向こうに金色の屋根の建物と後ろにはシルエットの塔と・・・・
なんともステキなデザインで、ため息が出そうな美しさ!!!!!
眺めているだけで豊かな気持ちになれるほど。

日本の着物文化のすばらしさを改めて感じる。

今のところ眺めているだけでハサミを入れようとはまだ思えないが、
しまっておいてももったいないので、そのうち何かに変身させるか、な??


1300年たっても変わらない景色があるって、すごいことだと思う、
と奈良をTVでみて、この帯を思い出したのだった。。。





野鳥

2010-03-10 20:50:31 | 
昨日一日降り続いた雪、時々みぞれ!!
今朝は5~6センチにはなっていた。




雪の降る中をうちの庭にやってきた野鳥。
鳥の名前はさっぱりわからないがよく見かける鳥だ。

数日前、食べ頃を失したリンゴをここに置いて、様子をみていたら、
空から見つけたのはこの子(鳥)だったようだ。

大分、くちばしでつついたようなリンゴが残っていたのだが、
このときはどうも下に落としてしまったようで画面では見あたらない。

きっとこの時期えさが少ない頃かしら?
鳥にとって大きなリンゴは大ご馳走だったはず。


夕方までに雪は大分解けた。

ぬかるみ

2010-03-08 18:13:23 | 身の回り

昨日の雨は、遠くに見える山の方では雪だったようで、今日の山肌は真っ白になっていた。
寒いはずだよね。





街中では、もう絶滅危惧種(?)の「ぬかるみの道」!!(笑)

最近では農道と言えども舗装されているところが多いのに・・・

うちから体育館まで歩いて行くには最短のこの農道を通る。
水たまりをよけながらもなんのその!!!

まったくもう、田舎!!!


といっても、ぬかるみはここだけなんですよん(あはは)