気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

涼しい?

2020-06-12 22:50:12 | 手作り
梅雨に入った。
蒸して気温が高い。しばらくはこういうのが続くね。

・・・マスクして歩くとかなり暑い。
外で、人との距離がある程度離れていればマスクをしなくてもいい、
と言われ始めたが。

ネットではクールマスクがたくさん出てきた。
色々工夫を凝らしてできているようだが、
私の場合は手持ちの生地でなんとかならないか、を考えてみた。

まずは、涼しい生地といえば、夏着物の絽とか紗を思い出す。
紗も絽も区別はつかないのでネットで調べると、私が持っているのはたぶん絽。
絽だとすると、普通のよりずっとずっと細かい織りの絽。
元はずっと前に人からいただいた古着の、とっても高そうな着物だった。
以前それで前開きのシャツドレスを作ったが、ブログ内で見つからない。。。(?)
風は通るが織り目が細かいので、普通の針がなかなか通らなくて苦労した生地。




で、それがこの赤い柄のある方。風通しはいい。
ウイルスを遮断するのに風通しがいいというのは矛盾しているが、
もう、仕方ない。涼しくするためには。
それでもう、ついでに裏地も涼しくした。
右上でボールペンが隠れている薄くてどちらかと言えば蚊帳のような・・・・
ま、そこまで粗ではないが。一応、木綿で、2重に重ねてみた。

これが、今のところ私ができる最大限の涼しさを兼ね備えたマスクになると思う。
その下にあるもう一枚は表が麻、裏は上と同じで、これが第二位になるかな?


自然素材で快適に作る方法はまだあるかもしれないが、とりあえずこれで。
でも、やっぱり暑いんですけど・・・








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかめ)
2020-06-13 17:18:36
マスク・・・暑くなってきました・・・。
我が家では 息子の高校時代のポロシャツをマスクにしてもらいました(無論 お義母さんに♡)
エンブレム入りは 流石につけられずに飾っている息子です。。。
Unknown (気ま帽)
2020-06-13 21:06:47
おかめちゃん

そうそう、特別に生地を買ってこなくても周りに生地はあふれていますよね~。
息子さんの高校時代のポロシャツはすてきなマスクに変身したのですね。さすがお義母さん!
作り手としてエンブレムやワンポイントやタグなど次第になにか飾りたくなる気持ち、わかります。
ちょっと人と違うのもすてきです

コメントを投稿