越谷フェンダーブログ

地球環境の為に車部品のリサイクルについて考えます。車の話や会社の裏話を公開します。

 ニューリ-ダーへのエール

2007年10月31日 17時07分41秒 | Weblog
第21回NGPグループ総会後の懇親会に出席した。300名以上の業界関係者が一同に集まるパーテーは他にない。それだけにNGPグループの動向が注目されていると思う。総会では、新しい指導者が選出された・・事前に内定していたとはゆえ新理事大橋氏の就任挨拶は、厳しい難局に立ち向かうリーダーの並々ならぬ決意なるものが伝わって来た。

アメリカのケネデー大統領が就任演説の言葉『My fellow citizens of the world:ask not what your cantry can do for you,ask what you can do for your country ・・・ 』を思い出した。

自動車リサイクル法施行後、確かに予想もしていなかった事が次から次に起こりその対応で業界は揺れ動いているが、個々の事業所はそれぞれ地元で知恵を出して生き残りかけた努力をしている。リサイクル先進国のドイツでは、昔からの解体事業者が最終的に生き残っているとの事例がある。

生き残るためには デーラー・整備事業者などの下請け的な考えから脱出して、ヒフテー・ヒフテーのパートナー関係になる自主精神が必要と思われる。

グループ活動に於いても、リーダーが何をしてくれるかを求めるのではなく、メンバー同士が『同胞からの脱落者を絶対に出さない』と言う強い絆を再確認した上で、諸問題に取り組めば・・おのずからその方向はリーダーの目にもメンバーの目にも明確に写し出されてくるような気がする。