今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

お題「現実逃避するとき、何をするか?」

2006年08月14日 | twitter連携企画
現実逃避・・・あまりしたことありませんが、しばらく・・・そうですね、数時間ボーッとしますね。寝てしまうのもいいかもしれない。とにかく時間が経つとたいした問題じゃないような気がしてくる。どうせ何時間か何日か後には解決してる問題だって思うと気もラクになるってもんです。

トヨタ RAUM

2006年08月13日 | 免許取得への道
買っちゃいました、車。

父の車が日産ティアナだったので、漠然と日産車にしようかなと思っていたんですが、お盆で近くのブルーステージ2店、レッドステージ1店はいずれもお休み。

開いているのは三菱、スズキ、ネッツトヨタのみ。弟が「ラウムって結構いいよ」というので、ネッツトヨタへ行ってみました。
お店の人は最初イストを薦めてくれていたんですが、弟の嫁さんがラウムに乗っていて、特長を聞いているうちになかなかよさ気な車だったんで、ラウムにあっさり決めちゃいました。2WDのGパッケージというヤツです。

父のティアナは6月に車検が切れていて、下取りの評価額は低いだろうと予想していました。最初ネッツのお店でも80万か90万ぐらいと言っていたので、まぁそれぐらいなら・・・と思っていたんですが実際に見てもらったら115万円と予想外に高く、営業の人もすごく感じが良かったのでホントにあっさり決めたって感じですね。

ラウムにはオプションでナビ、バックガイドモニター、コーナーセンサーを付けました。

日産は車検の際も連絡なしで、母は6月にティアナの車検が切れたことを知らずにいました。父が亡くなったことをどこかで聞いて、もう車を買ってくれる客じゃないと思われたのかな、なんてうがった見方をしてしまったんですが、日産は客を1人逃したね~。

拍子抜け

2006年08月12日 | 免許取得への道
前回の「方向変換」ではまあまあの出来だったけど、今回の「縦列駐車」は難しそうだな~と思っていました。

教官はT田先生。第一段階の技能教習のとき「進路変更」でミラー見て、ミラー見てとクドイほど声をかけてくれた先生です。
第二段階の路上では早い時期に1度当たっていて今日は2度目。縦列駐車はこうする!みたいなコツを教えてくれて(これはどこの教習所でもそうみたい)、その通りにすればイッパツでできちゃいました。

まず合図を出し、後ろの三角窓のところに目印のポールが見えたらハンドルを左いっぱいに切り、次に右のミラーで7本目(笑)のポールが見えるまでバックし、それからハンドルを真っ直ぐに戻す。窓から顔を出して後輪の位置を見ながらバック。最後にハンドルを右にいっぱい切り、車体がまっすぐになるまでバックする・・というものです。

卒検のとき「方向変換」か「縦列駐車」のどちらかをやらされるそうで、今のこの時間にマスターしておかないと後がキツイようです。

拍子抜けするぐらい簡単にハンコがもらえましたが、T田先生いわく「前回、路上でご一緒したとき、すごくうまくなっていたんでビックリしましたよ」な~んて言われちゃって、お世辞だと思っても正直嬉しかったです。

「次は高速教習ですから窓口で予約してください」と言われ、ニコニコ顔で行ったら窓口の女性事務員さんも良かったね~という顔をしてくれたので、ホント嬉しかったです。

「高速教習」は15日(火)の午後。3時限連続です。スピード出せるかなぁ。
普段は飛ばし屋さんだけど、高速でビビらないか心配デス。

法事

2006年08月11日 | Weblog
午前中、お寺さんにお経をあげてもらい、その後お墓参りに行き、掃除をしたり新しい花を供えたりして、わが家の新盆は無事終わりました。
祭壇の飾りつけは16日までそのままですが、挨拶にお見えになる予定のかたはあと数軒だけになりました。

喪主である弟は10日に来て13日に帰ります。毎年ぶどう園へ行って10キロほど買い、ウチに少し残し、あとは義妹の実家やご近所に配ります。

この伊地山ぶどう園とは、もう20年近い付き合い。 キウイの木の下で巨峰やサツマイモを試食しながら、畑から取ってきたブドウを袋詰めにしてくれるのを待ちます。11キロで14300円。高いのか安いのか。
 ←これはキウイ棚

父の車を、一旦私の名義にするために印鑑登録をしておかなくちゃということで、市役所にも行って来ました。今日は忙しい1日だったなぁ。

路上教習、初の雨

2006年08月09日 | 免許取得への道
教習所内では何回か雨にあたりましたが、路上に出てからは初の雨です。こういうのもひとつのチャンスかな。

今日は技能3コマの予約が取れていたのに、2コマ目までトントン拍子に進んじゃったもんだから、次が「危険予測ディスカッション」になってしまい3コマ目はキャンセル。
「危険予測ディスカッション」は2時限連続でなければならないし、ディスカッションというぐらいだから私1人じゃダメなんです。

一応、明日の午前中に予約を入れておいたけど、18時以降に確認の電話を入れなくちゃいけません。

でも、ここまで来たら、あとは「高速」と「縦列駐車、方向変換」を頑張ればいいかな。

【きょうやったこと】
◆技能「道路および交通の状況にあわせた運転」(前回復習項目=クリア)
◆技能「自主経路設定」「特別項目」(山道や雪道など地域によって違う)

学科ひと息

2006年08月07日 | 免許取得への道
本日は技能が1本も取れませんでした。いや、取ろうと思えば9時半からの1コマ目に空きがあったんだけど、学科の「7」(これが9時半開始)「8」を先に終わらせておきたかったんですよね。
ここまで終わらせておけば、あとは学科「1」の危険予測ディスカッションを残すのみ。これは技能「13」とセットです。

明日は教習所がお休みです。8月に入って最初のお休みなんですが、連休はお盆のときの2日間だけ。なんとかこの時期に卒業生をたくさん出して、9月にゆっくり夏休みを取るのでしょう。

わが家では先週末に新盆の飾りつけをしました。これが飾ってあるうちはお客さんが来るかもしれないので、家に誰かがいなければいけないんですよね。

復習「交差点」

2006年08月06日 | 免許取得への道
今日は、学科では何度か当たったけど技能では初めての先生です。
教え方がとっても丁寧です。

「走りはいいですね。ただし交差点に入るときはしっかりスピードを落として、対向車や歩行者、それに進行方向をきちんと見られるようにしましょう」と言われました。

私は進路変更をするとき、ミラー→指示器→目視で少しフラつく癖がありまして、昨日までに努力して直していたんですが、今日2回ほどこの癖が出ちゃったんですよ。
で、これが復習項目になっちゃってダブリが出ました。順調だったのにな~。

今のところ8月17日の卒業検定を目指してます。これで終わりじゃない。まだ幕張の本番があります。もう少しのような気もするし、まだまだのような気もします。

【きょうやったこと】
◆技能「歩行者などの保護」
◆技能「道路および交通の状況にあわせた運転」(次回、復習項目)

技能3時間、やっと取れました

2006年08月05日 | 免許取得への道
第二段階に進んでから、初めての技能3時間。
路上に出てから、毎日やることは「コレ」と決まったものがなく、総合的なものなんですね。信号、標識、交差点、スピード、歩行者への気配りetc...。

教官もずーっとお喋りしながらの人とか、ほとんど黙っている人とか、もちろんいろいろな人がいますけど、私はどちらでも大丈夫だな。

この分だと卒業検定も大丈夫じゃない?とか言われると、ホイホイ喜んじゃう。まだまだ自主経路設定とか高速とか残っているんですよね。

【きょうやったこと】
◆技能「進路変更」(復習)
◆技能「信号、標識・標示などに従った運転」
◆技能「交差点の通行」
◆学科「死角と運転」
◆学科「適性検査結果に基づく行動分析」←私は「4A」で安全運転タイプ

技能2時間、学科3時間

2006年08月04日 | 免許取得への道
暑いです。一度、技能を3時間取ってみたいものだけど、なかなか予約が取れません。控え室は若者でいっぱいです。

午後からの学科3時間はキツかった。眠い~。

くたびれて帰ってくるとブログの更新もままなりません。下書きが続いて、連続アップです。

【きょうやったこと】
◆技能「適切な通行位置」
◆技能「進路変更」
◆学科「自動車の保守管理」
◆学科「駐車と停車」
◆学科「乗車と積載」「けん引」