手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

何とかかんとか完成!〜ミニキルト「カエルも酔う夏・2024」〜

2024-05-15 | キルトコンテスト




昨日一日も、

朝から晩までこれしかやらなかった(笑)。


この日で仕上げなければ、間に合わないので、

時間を見ながらただひたすらチクチクと。


↓やってる最中は、テーブル上も超混沌としてました(笑)




肩コリコリです。



構図構成から丸2日で仕上げたので、

目をつぶるところもたくさん。


今回はまさに

「出すだけ」というレベルのもので、

自分自身も

8月のフェスティバルに行けるかどうかもわからずですが、

久しぶりにオリジナルなものを作り上げた満足感で一杯。




何かこういうお題でもなければ、

なかなかオリジナルなものって生み出せないものですものね。






まーさんが帰ってくる午後6時過ぎには、

ギリギリ間に合い、

バインデングも終わり、

後ろに住所や名前を書いた布を止めました。


↓20✖️20センチサイズ




朝一番で郵便局に走ります。


大体こういうキルトフェスティバル、

これまでは

提出したものは返ってくることはありませんでしたが、

今回は返してくれるとか。

これはすごく嬉しいです。


このカエルちゃん、

少し旅に出す感じかな。



さて、

この度久しぶりにミニキルトを作っていたら、

どれほど布が手元にあるか、

また愕然としちゃいました。

どんなにちっちゃい布もなかなか捨てられません。






最近は、

ハワイアンキルト用の布以外、

他の布を買うということは全くしてませんが、

ここ30年来、

パッチワークやアップリケをやってきた分の

布切れがたっぷり籐カゴ2個分。


もう一度見直しをしなければと思いました。




今回、

その見直しのきっかけを作ってくれたという意味でも、

「ミニキルト作り」に挑戦してよかったかなと思いました。

そして何より、

作り上げる体力があったことで、

退院直後の体調にも自信を持つことができたのも

良かったかなと思いました。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


一昨日夕方、親友からのお菓子が届きました。

おしゃれなチューリップの包み。






入院中もずっと連絡をくれ祈ってくれて、

さらにこうやってお見舞いも。

中のお菓子もお花畑〜〜。






美味しくいただきました〜。

ありがとう〜〜。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1日中やっていたこと | トップ | 久しぶりに「キルトダイアリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sk_oyazi)
2024-05-15 13:24:06
間に合ったのですね。
良かったです😄
後は、寝て待てですか?😄
Unknown (まんじゅう顔)
2024-05-15 17:14:22
sk_oyaziさん、一応朝一番で出しました。
それも速達で!
5月15日必着という締切ではないと信じております。必着、消印有効どちらも書かれてなかったので、自分に都合のいい方で考えました(笑)。
楽しみです。 (のりさんママ)
2024-05-15 22:16:52
静岡キルトフェスティバルの仕事に行っていたので久々にまんじゅう顔さんのブログ訪問です。
退院おめでとうございます。よかった!!
8月22日~24日の長野キルトフェスティバル ミニキルトで参加なんですね。詳細は、くわしくきいていませんが、Aーtwoショップの仕事で21日から
長野に行きます。まんじゅう顔さんの作品に会えます。 楽しみにしています。
Unknown (まんじゅう顔)
2024-05-16 21:55:44
のりさんママ、お疲れ様でした。
「静岡キルトフェスティバル」の様子、拝見していて、行ってみたいなあと思っていました。
はい、ありがとうございます。退院し、元気になってきました。
そうなんですね??「長野キルトフェスティバル」にも行かれる??
にわか仕事で仕上げたものですので、ちょっと恥ずかしいですけど、出したからには行ってみたいなと思っています。
行くことができたら、お店覗かせていただきますね〜。

コメントを投稿