東急ハンズでの出来事。
夫、昨年度の自分のダイスキンには、
ミニオンズのシールをどんと貼ってました。
どうしてこんなシールかといいますと、
ダイスキンは、真っ黒で誰のものかがわかりにくいため、
目印に貼るようになったのがきっかけ。
年度が変わったこの4月。
わたしのところにやってきて、
「おい、何かいいシール持ってないか?」と聞くわけです。
手持ちのシールをいろいろ探した結果、
ある程度の大きさのシールといえば、
わたしも目印にしている「スヌーピー」があったので、
それをプレゼントしたら
今年度はそれを貼っていくことにしたようです。
いい年のおじさんが、
ノートにスヌーピーを貼ってるのが面白かったからか、
職場の若い子から、
「スヌーピー好き」と思われ、
最近もレアなスヌーピーの人形をもらってました(笑)。
そんなですから、
夫、
文具店に行ったら、シール売り場で「スヌーピー」の物色をしているわけです。
この前も別の文具店で、
シールを買ってましたっけ。
手帳やノートに貼るワンポイントのキャラクターに目がなくなっているのです。
えらい、前置きが長くなっちゃいましたが、
今日の本題!
そんな夫、
「おい、おい」と手招きするので、
行ってみると、
「残念ながらスヌーピーじゃないけど」と前置きし、
「ディズニーとのコラボの野帳があるよ〜」
「これ、これ」
「ちょっと特別感満載じゃない??」
測量野帳が並べられているところで、
よく見ると、金色でミッキーが描かれた野帳があるじゃないですか〜〜。
ディズニー測量野帳(サンスター文具)
↑全体像は、こちらのサイトでご覧ください。
全部で8種類。
いろんなミッキーが載せられています。
ちょっとずつ雰囲気の違う、でもどれもミッキー!
裏側にはアルファベットが一文字ずつ。
「このアルファベット、何なのだろうね〜」と言いながら、
あまり深く考えず、
自分の一番好きなミッキーのをゲットしました。


↑左側が表紙。右側は裏表紙。アルファベットが印字されてます。
一応わたし、測量野帳コレクターですからね。
もちろん中は普通の野帳です。

あとから調べてみますと、
今年、なんとミッキーマウスは生誕90周年だそう。
それを記念して、測量野帳とコラボし
2018年4月に発売されたということでした。
歴代のミッキーが描かれているので、
雰囲気の違うミッキーばかりだったんですね。
裏表紙のアルファベットは、
8種類並べたらわかるそうですが、
H・E・R・I・T・A・G・E
「遺産」という意味です。
ミッキーマウス大好きな方々にはたまらない野帳ですね。
1冊540円(税込)
普通の野帳は100円台で手に入りますから、
こちらはちょっとお高め。
ミッキー生誕記念のコラボ商品ですから仕方がないかな。
↓アマゾンへはこちらから。ここでも全部の種類を見られますよ。
![]() | サンスター文具 ディズニー 測量野帳 スケッチブック ミッキー 01 H S2630699 |
サンスター文具 |
「ひとり手仕事の会」頑張ってます。
『すてきにハンドメイド』4月号のモチーフ、作成中です。

これを後3枚作って、繋ぎます。
さて、どうなるかです。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング

