「主婦日記」には、各マンスリーの最初のページに、
「今月の予定」という欄があります。
↓これは、3月の部分

その月の「家事ごよみ」がいくつか書かれていて、
その月々のやるべき家事を意識付けてくれます。
いつも、そこを見ながら、
こういうことをきちんとやったら、
「丁寧なくらし」ができるんだろうなと思いつつ、
刺激を受けつつ、
まあ、やれても半分くらいかな(笑)。
でも、あるとないとでは大違いです!
わたしの「主婦日記」のここは、
p10、11にある「2016 今年の予定 CALENDAR」に書き上げている
月ごとの家事と連動しています。

これを見ながら、
まずは、その月の家事予定を書き込みます。
そして、その後で、
それ以外にすべきことを書き加えます。


だいたい、前の月の最後の週くらいに書くのですが、
今回の2月の部分は、1月末、バタバタしていたので、
今書いてます(笑)。
月の途中でも、書き加えることはもちろんあります。
やり終えたら、赤ボールペンで◯をつけるのはいうまでもありません!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!(3人分:左からインフルで自宅療養中の息子・同居のマーさん・夫)


・白飯
・鯵のフライ
・人参のグラッセ
・オクラのおかか和え
・ポテトサラダ
・トマト
・卵焼き
わっぱ弁当箱を最近使い始めましたが、
夫も大絶賛。ご飯の美味しさが違うそうです。
もう一個購入しようか検討中。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
