お家の並ぶポーチを作った勢いで、アップリケのキルトをさらに作りたくなり、かつて訪れたドイツの街並を撮った写真を原案にして、下絵を描いてみました。
ドイツには、今から15年ほど前に義母に誘われて行きました。1週間ほどの旅でしたが、1国だけを巡る旅だったので、旧西ドイツ地域はずいぶんしっかりと回ったように思います。その時、最後の立ち寄り場所のフランクフルトで、文通相手のUrsulaにも会ったのでした。
この写真は、ライン川下りをした時に船の上から撮ったもの。ドイツの街は、場所場所で建物の色合いが揃っていて、しっくりしていてとても美しいです。


このようにして見ると、同じ大きさのようですが、写真のほうは、パノラマサイズ。わたしの絵のほうは、縦15㎝横80㎝ほどの大きさです。写真を見ながら描いたので、所々違っていますけれど、ご愛嬌ということで。
そして、チクチクが始まりました。
でもでも、アップリケ初心者にはやはり無謀でした。あまりにパーツが小さすぎてアップリケにするのには難しすぎ。色をそのままにすると、地味な雰囲気になるので、思い切って色はバラバラにし、楽しい雰囲気にしようと方向変換。もう写真は見ないことにしました。
何年かけても仕上げるつもり。
