goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【住宅ローン】民間住宅ローンは多様化傾向にあります。

2011年01月11日 | 住まいの情報



今、民間金融機関は個人向け住宅ローンの獲得に各社が鎬(しのぎ)を削っている状態で、工夫を凝らした様々なローン商品、付帯サービスを提供している状態です。

ただ、現在、不況による失業率・失職率が高く、給与水準も上がらないことから、個人住宅ローンのリスクが高まり、審査基準の厳格化の要因になっています。

そのため、安全な借り手に高いサービスという民間銀行の方針となっているようです。


<iframe style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-top: medium none; border-right: medium none" height="250" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=12&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="300" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>



住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト


【広告】 『スター・ウォーズ』ブルーレイBOXがついに予約開始!

2011年01月11日 | 広告

全世界の映画ファンを熱狂させたSF超大作『スター・ウォーズ』ブルーレイBOXの予約受付を開始しました。

シリーズの全エピソード収録した『スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX』と、エピソード1から3までを収録した『スター・ウォーズ プリクエル・トリロジー ブルーレイBOX』、エピソード4から6までを収録した『スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイBOX』の3種類が9月に発売されます。

<iframe height="250" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=12&amp;l=ur1&amp;category=dvd&amp;banner=0R0QE70KXXRHFSJH37G2&amp;f=ifr" frameborder="0" width="300" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B004HB2KF6" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B002DGTAG4" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe> <iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B002DGTAGE" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

人気ブログランキングへ


【藤沢町】 藤沢町で20年ぶりに町長選挙が行われます。

2011年01月11日 | インポート

 任期満了に伴う藤沢町選は18日の告示となり、再選を目指す現職の畠山博氏(62)と新人で前町議の村上仁志氏(61)がいずれも無所属で立候補の予定です。

両氏の争いにより、藤沢町に於いて20年ぶりに町長選挙が行われることとなることが確定的となっています。

現職の畠山氏は「一関市との合併」にあらためて強い決意を示している。のに対して、村上氏は「一関市との合併について、町民の意思を確認する選挙にしたい」と表明。

投票は1月23日(日)、即日開票で同日9時ごろ当落が判明する予定です。

この選挙のポイント!!

今回の選挙は今年9月に控える「一関市との合併」が問題の争点です。

一関市との合併に対して、合併に対するメリットが少ない、むしろデメリットが大きいと感じる人が少なくないというのが、現職に対する立候補擁立に動いた背景だと思います。

「だれのための合併なのか」「どちらが本当に藤沢の将来のことを考えているのか」といことをよく考え、投票しなくてはなりません。

<iframe height="250" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=12&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E9%81%B8%E6%8C%99&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="300" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ


【コンテスト】 第4回 木質建築空間 デザインコンテスト

2011年01月11日 | コンテスト

■ 概 要

 日本エンバイロケミカルズ主催による3年ぶりのコンテスト。
 「商業施設部門賞」を新たに設けて、木目を生かした心地よい建築作品を広く募集する。

■ 審査委員長 

  平倉直子

■ 審査委員

  石田敏明

  枡田洋子

  領木康男

■ 賞 金
 
  最優秀賞 1点 500,000円

  下記各部門賞8点の中から最優秀賞を1点選ぶ。住宅部門賞3点各200,000円、一般建築部門賞各200,000円、商業施設部門賞1点200,000円、テーマ部門賞2点各200,000円

■ 応募登録

  1月31日(月)

 応募期間

  1月17日(月) ~ 2月28日(月)当日消印有効

■ 提出先・お問い合わせ

  日経BP読者サービスセンター
  木質建築空間デザインコンテスト事務局係
  〒134-8750 日本郵便 葛西支店 私書箱21号
  
■ 主催 

  日本エンバイロケミカルズ株式会社

<iframe height="250" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=12&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%80%80%E7%A9%BA%E9%96%93&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="300" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト


【コンテスト】 日鉄住金鋼板株式会社 第6回 NISC イソバンド デザインコンテスト 開催!!

2011年01月11日 | コンテスト

第6回 NISC イソバンド デザインコンテスト


The 6th NISC ISOWAND Design Contest

イソバンド、エスガード、イソダッハを使用した建築物の完成写真によるコンテストです。

商品の特性を生かした新しい時代にむけてのデザイン性、機能性、快適性を追求し、感性豊かに表現した作品を求めます。

■ 審査委員(敬称略)
  
  芦原 太郎
  小嶋 一浩
  武田  厚

■ 各 賞

  グランプリ    1点    500,000円

  優 秀 賞    2点    300,000円

  部 門 賞    5点    150,000円

  産業建築2点、商業建築・住宅建築・その他(公共建築や教育施設等)各1点

  審査委員賞    3点    100,000円
 
  NISC賞     若干点      記念品

  イソバンド・エスガード・イソダッハの機能活用、用途開拓に特に顕著な功績のあった作品。リフォーム、シリーズ物件等

■ 事前登録期間

  2011年1月1日(土) ~ 4月15日(金)

■ 作品応募締切日

  2011年4月28日(木)

■ 詳しくは下記、応募登録サイトをご参照ください。

  http://www.kenchiku.co.jp/nisc/

■ お問い合わせ先

  「第6回 NISC イソバンド デザインコンテスト」事務局
  ㈱建報社内 ℡ 03-3818-1961

主催 日鉄住金鋼板株式会社

後援:株式会社 新建築社

協力:株式会社 建報社

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&o=9&p=13&l=st1&mode=books-jp&search=%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="60" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト