goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【一関市】いちのせきやさしいチカラフェスティバルを開催します(11月28日)

2010年11月25日 | 一関市情報

生活様式や生活に関する価値観が変化し、雇用形態も多様化する中、仕事と家庭・育児・介護などの両立が重要な課題となっています。

そこで、仕事と家庭の調和(ワークライフバランス)という観点から、暮らし方や生き方、地域社会のあり方を見直すことが求められています。

一人一人が健康で生き生きと働き、充実した暮らしとは何かを見つめなおすきっかけづくりになること、同時に、育児に関わりたい、子育てを楽しみたい男性を、家族、企業、地域のみんなでサポートしていくことを目的とし開催します。

やさしいチカラフェスティバルポスター

日時 11月28日 日曜日 正午~

会場 一関文化センター 入場無料

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 一関情報へ
にほんブログ村


【家電】 家電エコポイントゲット! 東芝LED REGZA(19RE1)取り付けてみました。

2010年11月24日 | TOSHIBA

LED REGZA 入荷しました。
(写真は REGZA 19REの背面です)

REGZAがついに入荷しました。今回は買い替えということで、手元にあったア

入荷には3週間かかるということでしたが、思いのほか早く、10日ほどで入荷しました。

ということで、早速、梱包を解いて設置してみました。

軽いです!

 説明書を見ながらの設置で5分足らずで、セッティングは完了しました。やっぱり室内アンテナでは、地域の設定&オートスキャンで見れた地デジの番組はわずか1局(場所は岩手県・宮城県境の山あいの地域です。)

再度、設定して、やっと2局見れただけなので、アナログ放送をスキャンして見ることにしました。(映りは悪いですが)

やっぱりテレビは外部にアンテナを立てないとくっきりはっきりは見れないようです。

液晶の画面はとてもきれいで、音も広がりがまるで違います。(前の14型アナログテレビ、しかもモノラルと比べて)

LED REGZA 入荷しました。

うちの旧型パソコンのモニター兼用に使おうと思ってみたものの、RGBのアナログの端子がありませんでした。(HDMI端子はあります)

LED REGZA 入荷しました。

今回は買い替えということで、手元にあったアナログテレビ(14型)をリサイクルに出し、その処理費用として2,310

家電エコポイント 7,000ポイント + 買い替えポイント 3,000ポイント 

合計 10,000ポイントをいただくことが出来ました。

TV性能に関しては問題なく十分満足していますので、今回の買い物はお得な買い物でした。

ちょっと残念なのは、今までアナログ放送で見てた隣県(宮城県)の放送局の番組を見ることが出来なくなってしまったことです。

<iframe height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=electronics-jp&amp;search=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

あとは、LANケーブルをつないで見てみようと思います。


【水廻り】家具を選ぶようにキッチンを選ぼう! NEW!「ラクエラ」誕生 クリナップ

2010年11月22日 | クリナップ

 家事が楽しくなるシステムキッチンがクリナップから誕生しました。

「ラクエラ」

スタイリッシュなデザインと新しい収納空間・快適さを演出するアイデアが満載のキッチンです。

詳しくはクリナップ 「ラクエラ」のサイトへどうぞ


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


オンライン書店ならここがおすすめ オンライン書店リンク集

2010年11月22日 | 本と雑誌

ジュンク堂書店

ビーケーワン

徳間書店

boox store

amazon.co.jp

<iframe height="60" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=42&amp;l=ur1&amp;category=books&amp;banner=1FV8JZFF0D1XB979NCG2&amp;f=ifr" frameborder="0" width="234" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>


【男の身だしなみ】 理容室で剃る髭剃りよりも確実に剃れるカミソリ シック クアトロ4

2010年11月22日 | レビュー

 理容室でひげをそってもらうと時々、剃り跡が、カミソリまけや血だらけで悲惨な状況になるケースはありませんか?

 結局、安くもないお金を払って肌に傷をつけられてきたのではたまったものではありません。

 そう思うと、二度と同じ理容室に行きたいと思わなくなります。

また、ホテルや銭湯の洗面台にある備付の2枚刃のカミソリはひげの濃い人にとっては、カミソリと呼べるものではありません。

しかし、この髭剃りは、4枚の刃を使っているため、非常に滑らかにひげをそってくれるので、カミソリまけがしにくくなっています。深剃りも問題なくできます。

しかも剃り跡もすっきりです。

 また、替刃の値段が高いと思いがちですが、4枚刃ですので、刃の痛みが少なく、1回の替刃で1ヶ月位、使えることが出来ます。(個人の経験上です。)

電気シェーバーよりきれいに剃れて、替刃も電気シェーバーより安い!

男の身だしなみ「ヒゲソリ」には、クアトロ4 チタニウムブラックホルダー 替刃2コ付 を使ってみてください。

<iframe height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=hpc-jp&amp;search=%E9%AB%AD%E5%89%83%E3%82%8A%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>