2007年発売のNEC Mate MY26X/R-1のCPUを交換してみたいと思います。
現在搭載されているCPUはCeleron D 331(2.66GHz)です。
NEC特選街情報より、この機種の上位グレードがPentium(R) 4 プロセッサー 531でしたので、このCPUを取り付けます。
このパソコンの開け方は、背面の上部のツマミを外側にスライドさせロックを解除します。
あとは、ケースを押えながら、前面のDVDドライブとFDドライブを押すとケースが取れます。
ファンのネジ×4本を取り、ファン本体を外します。
「cooler master」とか書かれている面のフックを外すとクーラーを外すことができます。
クーラーが汚れているのが確認できます。
CPU本体を抑えている留め金を外すとCPUを取ることができます。
Celeron D 331を取り外す前の状態です。シリコングリスがついています。
せっかくなので、クーラーの掃除をしました。
クーラーについていたシリコングリスも拭き取りました。
今回取り付けるCPU Pentium4 531 です。
ソケットの留め金を外した状態です。
ソケットの形状に合わせてCPUを置きます。
Pentium4を取り付けた状態です。
CPUの表面にシリコングリスを塗り、クーラーを取り付けます。
ファンをねじ止めして、カバーを取り付けて作業は終了です。
Windowsを起動後、再起動でPentium4が確認できました。
BIOSもHyper-Threadingを有効にさせました。
デバイスマネージャーにもCPUが2つ表示されています。
このパソコンでは、ドライバの追加、BIOSのアップデートなどなく、CPUの交換だけで問題なく起動しました。
CPUファンもCeleron D 用のものをそのままの状態です。
後日、このパソコンのチップセットがQ965ということでCore 2 Duo E6300
に交換しました。
BIOSは問題なく認証し、WindowsXPもライセンス認証がありましたがそのほかは問題なく認証し、動作しています。
【NEC 関連記事】
【パソコン】 NEC Mate MY26X/E-3のメモリを増設してみました。
【パソコン】 MY26X/H-JのHDDを取り付けてみました。
【パソコン】 MY26X/E-3のHDDを取り付けてみました。
【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 Windows7をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 HDDの取付をしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-Jのメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JにWindows7をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JのCPUを交換してみました。
【パソコン】 NEC VALUESTAR VL500/2DのCPUを交換しました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1のCPUを交換してみました。
【パソコン】 VY16A/ED-2にWindows8をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-1のグラフィックボードを取付けてみました。
【パソコン】 NEC VY17F/RF-XにDVD-ROMドライブを取付けてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-3 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC VersaPro VY17F/RF-Wのメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC MATE MA24Vにビデオカードを取り付けてみました。
【パソコン】 NEC VALUE STAR VL500/2 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にDVDドライブを取り付けてみました。
【NEC Mate MY26X/R-1関連商品】
<iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0009SQKNY" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe> <iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00243GS2A" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B005K338MY" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002EFCTB2" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます