2005年発売のノートPCNEC 「VersaPro VY17F/RF-W」のメモリの増設をしてみたいと思います。
インテル(R) Pentium(R) M(1.73 GHz)のシングルコアです。
現在1GB(512MB×2枚)のメモリを搭載しています。
今回は、1GBのメモリを増設したいと思います。
メモリはPC本体裏側にあります。
同じようなカバーが左右にありますが、メモリは左のカバーのネジを取るとメモリが現われます。
現在は512GB×2枚が入っています。
このPCのメモリの容量は2GBとなっています。
今回取付けるメモリBUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2700 (DDR333) 1GB DN333-A1G/E です。
メモリの脇にある白いツメを広げると、メモリが起きてきますのでメモリを取り出します。
新しいメモリを斜めに指し下に押し込むとツメがメモリ脇に入り作業は終了です。
メモリの増設を確認して終了です。
【NEC関連記事】
【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にWindowsXPをインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1 メモリの交換をしてみました
【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にDVDドライブを取り付けてみました。
【パソコン】 NEC VALUE STAR VL500/2 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC MATE MA24Vにビデオカードを取り付けてみました。
【パソコン】 SONY VAIO PCV-JX11のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-3 のメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC VY17F/RF-XにDVD-ROMドライブを取付けてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-1のグラフィックボードを取付けてみました。
【パソコン】 VY16A/ED-2にWindows8をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1のCPUを交換してみました。
【パソコン】 NEC VALUESTAR VL500/2DのCPUを交換しました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JのCPUを交換してみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JにWindows7をインストールしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-Jのメモリを増設してみました。
【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 HDDの取付をしてみました。
【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 Windows7をインストールしてみました。
【パソコン】 MY26X/E-3のHDDを取り付けてみました。
【パソコン】 MY26X/H-JのHDDを取り付けてみました。
【VersaPro VY17F/RF-W関連商品】




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます