goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【栗原市若柳町】 くりでん乗車会に参加してきました。

2013年08月12日 | 宮城県の情報

くりはら田園鉄道を体験!

 

かつて石越駅から細倉鉱山まで走る路線「くりはら田園鉄道」が、栗原市若柳町「旧若柳駅」で車両の乗車体験できるとのことで参加してきました。

【栗原市若柳町】 旧若柳駅舎 外観

 


2013年は4月から11月までの毎月第二日曜日の開催です。

開業当時を再現した駅舎は、昔の思い出をよみがえらせてくれます。

【栗原市若柳町】 旧若柳駅舎 待合室

待合室の広告入りの木製のベンチや、大理石の上で切符や釣銭を受け取るなど、今では見られない光景を見ることができます。

 

【栗原市若柳町】 旧若柳駅舎 時刻表

改札の上にある時刻表も当時のままです。

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 乗車会 切符

今回の乗車会の切符です。 くりでん愛好会の主催で、運営協力金として200円の乗車券を購入します。

切符も昔のボール紙でできています。

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 ED203

ホーム内には、かつてくりはら田園鉄道を走っていた電気機関車が展示されています。

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 TMC 保線車用

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 ワフ74

 

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 旧若柳駅舎

今ではPanasonicとなり「ナショナル」の文字も見られなくなりましたが、駅舎の看板では健在です。

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 旧若柳駅舎

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 乗車会 KD95

乗車することができたのは2両編成「KD95」という車両です。

 

【栗原市若柳町】 くりはら田園鉄道 乗車会 KD95

KD95の車両内部です。

思いのほか内部は広く、ゆったりしています。

車両は、石越方面の信号機までの約500メートルを往復、約20分かけてゆっくりと走りました。

車窓からは、若柳町の田園風景を見ることができました。


【くりはら田園鉄道旧若柳駅MAP】

<iframe height="480" marginheight="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?q=38.774801,141.132226&amp;num=1&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x5f891fed8243870d:0x6a61a125327d221a,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=38.774562,141.132689&amp;spn=0.004015,0.006866&amp;z=17&amp;output=embed" frameborder="0" width="640" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>
大きな地図で見る


【栗原市関連記事】

【栗原市築館町】 伊治城跡を見てきました。

【栗原市若柳町】 武鎗城跡を見てきました。

【宮城県栗原市】 細倉鉱山跡で鉱山住宅跡を見学。

【栗原市金成町】 沢辺館跡(臥牛館公園)を散策してみました。

 


【栗原市関連商品】


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ blogramによるブログ分析