goo blog サービス終了のお知らせ 

Randonneur旅日記

おじいちゃんの自転車一人旅
輪行サイクリングと
のんびりポタリング

みみ爺、ヘルメットを買ったよ               2014年5月12日 月曜日

2014-05-12 12:11:13 | サイクリング・自転車旅
 新しいヘルメットを買ったんだよ。
 風を切ってかっ飛んでいく最近の自転車乗りのほとんどがかぶっているヘルメットは、いかにも速く走れそうなデザインだよね。カラフルでカッコいいし、風の抵抗や頭の空冷効果、強度といった面でも優れているんだろうね。
 けれど、のんびり旅を楽しむみみ爺には、こうしたヘルメットはどうも抵抗があるんだよ。もうちょっと地味なのがいいね。国道をかっ飛ぶこともないからね。
 いろいろ探して見つけたのがこのヘルメットなんだ。
     

                         


 値段も手ごろだし、かぶってみると思っていたより軽く、頭がすっぽり深く納まるので、頭の上にちょこんと乗っかったような感じにはならない。顔が長く見えることも、頭でっかちのキノコのように見えることもない。すごく気に入っている。
 もっとも、以前ちょっと触れたことがあるんだけれど、どんなヘルメットをかぶっても役に立たない爆発物が、みみ爺の頭の中にはあるんだ。つい最近の再検査ではとりあえず今のところは大丈夫そうだが、いつも気になっているんだよ。峠を上っているときも林道を走っているときも。
 でも、ヘルメットをかぶることで、事故で頭を打ってオダブツということはなくなるかもしれない。だからかぶろうかね。
 色は何種類かあったが、年相応に無難な黒にしたんだ。
     

                         


 嬉しいなあ。こんなヘルメットが欲しかったんだよ。…実はカアちゃんが買ってくれたんだ。誕生日のプレゼントに。
 このヘルメットをかぶって早く出かけよう。まだ見ぬ林道や峠をこのヘルメットをかぶって走ろう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みみ爺一人旅、ふたたび房総... | トップ | みみ爺一人旅、宮ヶ瀬湖へ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭は大事ですね (よっしー)
2014-05-14 00:31:53
はじめまして。

みみ爺様のひとり旅、楽しく拝読させて頂きました。

さて私め、現在50代半ばでみみ爺様より幾分か若輩ですが、老母の単身介護による制約の中、なんとか時間をつくっては一人サイクリングに出掛けております。

先週の事ですが、栃木県は鹿沼から古峰ヶ原街道で古峯ヶ原高原、前日光高原に上り、粕尾峠から鹿沼方面に下るダウンヒル、調子よく飛ばしておりましたが、狭い連続急カーブで路面に砂が堆積していて、気付いた瞬間に前輪スリップ、頭から思い切り路面に叩きつけられました。

ハンチング帽でサイクリングすることが多いのですが、たまたまこの日はヘルメットで大事に至らずに済みました。各所の擦過傷と肋骨が今でも痛みますが頭部のダメージが無しで命拾いをした気がします。

サイクリングのスタイルとしては帽子が好きなのですが、これは天からのご教示と思うことにし、今後はなるべくヘルメットで走ろうと思っております。

みみ爺様もヘルメットを被って末永く自転車旅を楽しんで下さればと思います。

返信する
コメントのお礼 (みみ爺)
2014-05-14 09:20:01
 よっしーさん、それは災難でしたね。路面の砂や砂利には本当にヒヤッとすることがありますよね。私も転倒だけは避けようと、道端の藪に突っ込んで命拾いをしたことがありますよ。歳をとると、それでなくても判断の遅れがあるんでしょう。自分では決してそんなことはないと思うんですが、周りが騒ぎますよね。私もヘルメットではなく帽子をかぶった方が好きでした。ぐるりとふちのあるハイキングにかぶるような帽子でよくでかけましたよ。でも最近は未舗装の林道なども走ることが多くなってきましたので、かぶることにしたんです。お互いに長生きをして、自転車旅を続けましょうね。…コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サイクリング・自転車旅」カテゴリの最新記事