LOVE AND GLORY

-サイキックの眼-

伊豆 伊東温泉 大東館

2024-04-01 21:04:10 | 時間旅行
 
 
伊豆 伊東温泉 大東館
 
 

 
▤ 2024年3月11・12・13日 宿泊 
 
 
 

JR・伊豆急・伊東駅
 

伊豆急リゾート21
熱海駅から伊東駅まで乗車
 
 
 

2013年3月  伊東駅 撮影
 
お召し列車 
JR東日本E655系電車「なごみ(和)」
当時の天皇皇后両陛下(平成)、
下田・須崎御用邸ご静養から、東京への帰路。
 
伊東駅に警官が大勢いました。
天皇皇后両陛下(平成)のお召し列車が伊東駅に停車とのこと。
伊東駅は、JR線と伊豆急行線との境界駅。
偶然…駅ホームで乗務員の交代を行う儀式を見ることが出来ました。
たいへん珍しい光景でした。
 
 
 

伊東駅から目的の「大東館」まで徒歩で約800m。
共同温泉浴場“小川布袋の湯”のお隣…
 

 

 

『 お風呂ずきの宿 大東館 』に到着
 

伊東の温泉旅館では、
いち早く夕食の提供を廃止されたそう。
温泉と宿泊のみに特価したサービスと、
そして簡易的な手作り無料朝食をいただくことが出来る。
 

フロントでは
係の方が履き物を管理してくださり、
旅館の風情を感じられる。
 

フロント
 

1階・案内
 

全館・フロア案内
 
 
 
 
▌ ♨ 6種類の温泉
 

貸し切り温泉風呂・案内
🐶 🐱 🐷
💡 💡 💡
 
貸し切り温泉のドア鍵をロックすると、
自動的にランプが点灯する仕組みに。
とても便利でした。
 
源泉が3本あり、毎分297リットル湧き出しているそう。
館内は全て…源泉掛け流し・加温なし。

 
・入浴時間 14:00~11:00 ※オールナイト
・清掃時間 11:00~14:00
 
 
 
▌貸切♨ 貸切露天風呂 🐱 ①
 

 

大量の温泉が掛け流しに
 

 

木漏れ日の日光浴
 

 
 
 
▌ 貸切♨ 寝風呂 🐶 ②
 

 

 

ヒノキ風呂に玉砂利がひかれた浅いお風呂
 
 
 
▌ 貸切♨ 防空壕 五右衛門風呂 🐷 ③
 

 

伊豆東部火山群・馬場平火山。
約2万3000年前の噴火の痕跡が残る地層。
そして第2次世界大戦末期の予備前線本部に使用された洞窟。
その中に…五右衛門風呂があります。
 

 

 

 

 
 
 
▌ ♨ 京の湯大風呂 ④
  14:00~22:00 男性
  22:00~11:00 女性 
 

 

 
 
 
▌ ♨ 流れ湯大風呂 ⑤
 ♨ 露天風呂 ⑥
  14:00~22:00 女性
  22:00~11:00 男性 
 

 

 

 
 
 
 
▌ 客室階
 

1階エレベーター
 

エレベーター内部
 

 

 

 

客室階・平面図
客室毎に屋号が付く
 

最上階
6階フロア
 
 
 
 
▌ 和室10畳(禁煙)
 

 

玄関
 

お手洗い
 

トイレ
 

バスマット
 

全客室・源泉掛け流し温泉
 
蛇口からの温泉給湯は、1時間ちかくかかりました。
シャワーも温泉ですので、
シャワーからも同時に給湯すると約20分で浴槽が満タンに。
ここからは…少しずつ温泉を足しながら源泉掛け流しを堪能。
 

 

 

あふれる贅沢な温泉
 

 

クローゼット
 

茶器
 

テレビに貼られた“世界の亀山モデル”シール!
一時期…ホテルのテレビに貼られていました。
 

古風な電話
 

客室全景
 

 

 

グラス6個
 

 

 

6階客室から望む朝日
左方面の奥に海が見えます。
 
 
 
 
▌ 日替わり無料朝食
 

1階ロビー兼、朝食会場。
 

卵料理・肉料理・パン・サラダ・フルーツ
ジュース・コーヒー・紅茶
「アメリカン ブレック ファースト」メニュー
こちらはメインメニューとして毎日提供される。
 

日替わりメニュー(1泊目)
・豚肉と野菜のチヂミ
・肉じゃが
・するめイカと彩り野菜のマリネ
 

1泊目の朝食・取り合わせ
 
 

日替わりメニュー(2泊目)
・豚の角煮
・ひじき蓮根切り干し大根の煮物
・ブロッコリーと人参のツナサラダ
 

2泊目の朝食・取り合わせ
 
 
 
 
▌ 魚と地酒の店 大海
 

温泉橋通り
シャッター街のアーケード
 

大東館では夕食がないので、
近隣の飲食店を多数案内されています。
徒歩5分ほどの「大海」さんに赴くことに。
 

 

イカ燻製マヨ
 

「刺身定食(2,200円)」
刺身の切り身が厚く、美味しかった。
名物は…桶に入った海鮮丼 「海鮮桶(3,400円)」 です。
お刺身が美味しかったので、豪華なこちらにすればと少し後悔w
 
 
 
 
▌ 洋菓子 まりも
 

「大海」さんで食事を終えて…
お隣にケーキ屋「洋菓子 まりも」さん。
 

中に入ってみると
 

昭和の洋菓子の趣き。
夜も遅かったので、あまり残ってません。
 

食後のデザートに買って帰りました。
 
大東館に帰宅すると…
フロント係の方が、このケーキの箱を見て、
“お皿とフォークご用意しますか?” と訊いてくださった。
気配りが、なんて親切なんだろうと感心してしまい。
そしてティーカップだけお借りすることに。
 

マロンケーキやショートケーキが食べたかったが、
手でつまんで食べられる、
シュークリームとエクレアにしました。
お皿とフォークを借りられるなら昭和のケーキにすれば良かったw
 
 
 
 

2泊3日の滞在・チェックアウト
 

客室内での温泉を楽しみに参りました。
数えきれぬほど何度も温泉につかり大満足!!
旅館スタッフの方々もみなさん心地よく気遣いしてくださいました。
源泉掛け流しの温泉を2泊3日めいっぱい堪能出来ました。
これだけ温泉に入ると…
そうとうツルツルになるものだと感心してしまうほどでした。
湯治って、大事です。 
 
 
サイキックの眼 ヤマモト・コージ