LOVE AND GLORY

-サイキックの眼-

リーガロイヤルホテル京都

2024-02-10 16:03:49 | 時間旅行
 
 
リーガロイヤルホテル京都
 
 

 
▤ 1969年11月1日「京都グランドホテル」開業
▤ 1997年4月「リーガロイヤルホテル京都」ブランド改変
▤ 2024年1月31日 宿泊
 

回転レストランを冠し
仏閣のような堂々たる威容
 

 

全景を仰ぎ見る
 

京都・奈良は建築の高さ制限があり
階数を確保するため
各階の上下間隔が低く造られている。
 

裏側から…
ホテル棟とバックヤード。
開業の昭和40年代当時にタイムスリップ!
 

 

 

近藤勇 歌碑
 
事あらば われも都の  村人と 
なりてやすめん 皇御心(すめらみこころ)
 
都に来たからには、町衆と共に天皇を護りたい。 
  
ホテル敷地内に“新選組”拠点跡
 

 

正面玄関
 

1階 フロント
 

ロビー
 

エレベーターホール
 

 

エレベーター内部
ゴールドとミラーをあしらったデザイン。
非日常空間へのアプローチを演出。
 

 

4基のうち1基のエレベーターが
最上階の回転レストランへアクセス出来る。

 

7階 エレベーターホール
建築の高さ制限から
天井が低く造られているのがわかる。
京都市内のホテルは何処もこのような低さです。
 
 
 
 
▌ レギュラーフロア スーペリアダブル 
  27㎡
 

スタンダードダブル 22㎡ から
スーペリアダブル 27㎡へ
アップグレードしていただけました。
 

客室階平面図
・下側 ホテルフロントサイド
・左側 JR線 新幹線沿い
・上側 バックヤードサイド
 

 

 

 

 

 

木箱にアメニティ
 

 

ホームページの客室紹介によると
「和菓子」をイメージしているのだそう。
 

 

 

 

ピンク色の透明ボトルは
京都の飲料地下水をセルフで汲んでくるようになっています。
各階にウォーターサーバー設置。
 

 

 

 

スツール
 

壁紙
 

2重窓
7階客室からホテル玄関前が見える。
ホテルの向かい側は「アパホテル」があって…
お互いに室内が丸見え状態でした。
 

リーガロイヤルカード会員の誕生月特典
スパークリングワインが
ワインクーラーごと冷蔵庫にセットしてくださっていました。
 

ウェルカムギフト
「あめんぼ堂」の“やさいカリントウ”
うちに持って帰ってから戴きましたが…
すごく美味しかった!
さすが京都。
 

 

 

前泊地、金沢駅で予約購入した駅弁、
「加賀白山おったから弁当」をお共に夕食。
 
 
 
▌ ルームサービス
 アメリカン ブレックファスト
 

ステンレスの“クローシュ(蓋)”が、
昭和の洋食っぽくて良い雰囲気。
 

 

2024年1月分の旅行支援
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」を利用。
2,000円分のクーポンをルームサービスに使用。 
 
 
 
 

客室玄関飾り
 

綺麗に並ぶバゲージカート
 
 
回転レストラン 
「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」
こちらの朝食を体験してみたいのですが、
コロナ禍から朝食のみ不定期営業に変更されているよう。
ホームページには朝食営業日が記されていますので、
日が合えば是非利用してみたい。
 
今回はここまでです。
続きはこちらに追記してまいります。
 
 
サイキックの眼 ヤマモト・コージ
  
 
リーガロイヤルホテルグループ
こちらもご閲覧ください。
リーガロイヤルホテル(大阪)
リーガロイヤルホテル広島

リーガロイヤルホテル京都 
リーガホテルゼスト高松