LOVE AND GLORY

-サイキックの眼-

近鉄特急「スナックカー」運用終了

2021-02-13 19:09:00 | 時間旅行
   
  
近鉄特急「スナックカー」運用終了
 
 

   
    
2021年2月12日をもって
スナックカーの運用が終了した…
それは翌日の13日のニュースで知る事となった。
昨日12日…
大和西大寺駅で電車を待っていたとき、
橿原神宮前発→京都行きの
特急スナックカーを見かけた。
何気ないいつものありふれた鉄道駅風景だったが…
翌13日の今となっては、
貴重な最後のお別れとなりました。
その最後の雄姿の写真は撮れなかったものの…
この近年に撮ったフォトを今回のブログに綴ってみました。
 

 

 

 

 

 

⦅名古屋駅⦆
 

昭和の人間にとっては、この古い座席が心地よい。
座面のバネ製クッションがボンボンはねては…
その度にお尻の位置を直すのです。
 
むかし車内販売のフルサービスがあったころ
この窓下の台には、飲食の跡がけっこう残っていた。
賢島発→京都行きの特急を
途中の西大寺から京都まで乗車したおり、
観光帰りのオジさんグループの宴のあと…
瓶ビールとおつまみイカ燻の臭い、
それにタバコけむりが充満しておりました。
そしてこの窓下の台は、ベタベタだった。笑
 
昔の禁煙席は、1号車の半室のみでした。
それがのちに、1号車全室に変わり、
更には逆転して、1号車のみが喫煙席となり…
現在は全席禁煙席と変貌を遂げました。
  

座席テーブル
こちらの写真のみ30000系(第1編成)のものを添付。
スナックカーと同じ、同種の古い座席です。
 

くるりと回して
 

セットオッケー!
 

乗務員室
 

⦅賢島駅⦆
 

手前 “スナックカー” と
奥は “Aceカー”との連結デッキ
 

 

⦅志摩線⦆
“スナックカー” と “Aceカー”の併結 
 

 

⦅大和八木駅⦆
 

(米野車庫)
 
地元最寄駅の近鉄奈良駅から
京都行きと難波行きの特急では幾度となく
スナックカーに乗車した。
スナックカーの名のごとく
本来はスナックコーナー(都コーナー)
が車内に設えられていた。
営業は廃止され撤去更新が進んでいた末期、
一度だけナマでスナックコーナーを見たことがある。
※《近鉄 スナックコーナー》
  ↑ このワード画像検索でヒットします
 
難波奈良間の特急を除く全ての特急で
営業されていた車内販売も
今となってはフルサービスの豪華なものだった。
当時の特急ダイヤの一例を上げると
京都発→西大寺間の特急は15分ヘッドで
毎時00分発 奈良行き
毎時15分発 賢島行き ※鳥羽行も有
毎時30分発 奈良行き ※難波行も有
毎時45分発 橿原神宮前行き
早朝と夜間以外はこのダイヤで固定されていた。
そして京都駅の特急専用ホームは1面のみで、
ひっきりなしに折り返し運転をしていたのです。
例えば
・近鉄奈良10:30発→近鉄京都11:05着
・折り返し車内清掃~11:10
・近鉄京都11:15発→賢島行き
座席転換も勿論!すべて人的手作業ですし、
車内販売のワゴンもその他大量の商品類も積み代えるのです。
折り返し僅か約5分の間で…です。
つまり、活気がありました。
特急の出発と到着を繰り返す15分間隔の儀式。
 
近鉄京都駅を出発すると当時は、
近鉄京都線内をノンストップで走破。
次の停車駅の大和西大寺駅まで所要時間はキッチリ30分。
そしてその乗車中…乗客も乗務員も息つく暇もなく…
・熱い布おしぼりの配布
・特急券車内改札(車掌)
・おしぼりの回収
・ワゴン販売 車内2往復
・アイスクリーム販売
・おみやげ販売
・特急券回収 (車掌)※奈良行のみ
このような順序で車内サービスを忙しく行われていました。
これが近鉄特急での旅の!
非日常の車中の…日常でした。笑
本当に懐かしい思い出です。
 
営業運転では、もう2度と出会うことはない。
正式の愛称は
「12200系 新スナックカー」 という。
1969年から営業を開始し…
2021年2月12日金曜日
この日を最後に全ての役を終えました。
 

(賢島駅)スナックカー乗務員室
 
 
 
 

ピンバッチセット
レトロなパッケージににそそられて思わず…
(近鉄百貨店ネットショップ ¥2501)
2021/03/23購入
 

先頭車に“スナックコ-ナー”の窓がある
 

愛らしくカッコイイデザイン
 

 

 
 
サイキックの眼  ヤマモト コージ

 
■ 
観光特急「 しまかぜ 」
トップページ
ブログ・項目一覧